フリー株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | データドリブン経営を支える!freee業務委託管理のエンジニア募集!

フリー株式会社の求人画像1
マッチ率

NEWデータドリブン経営を支える!freee業務委託管理のエンジニア募集!

1日前 更新

フルスタックエンジニア、アプリケーションエンジニア

東京都

650-1050万円

ReactTypeScriptRubyRuby on Rails

自社サービスありリモートワーク可服装自由オンライン選考可新技術に積極的上場企業女性エンジニアが活躍中裁量労働制あり

事業概要

■ 会計や人事労務関連業務を効率化するためのクラウドサービス『freee会計』『freee人事労務』を開発、運営

■ グッドデザイン賞や総務省後援の「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード」のベンチャー大賞(2017年)をはじめ、名だたる賞を受賞

仕事内容

■Summary フリー株式会社は、「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、テクノロジーの力で誰もがビジネスを強くスマートに育てられるプラットフォームの実現を目指しています。このミッションのもと、ITエンジニアは、スモールビジネスの事業者が創造的な活動に集中できるような環境を、技術的な視点から作り上げる役割を担います。

freeeが目指すのは、「スモールビジネス経営のデファクトスタンダード」となることです 。AIチャットによるカスタマーサポートの効率化や、AIコーディング向けのツール導入を推進することで、プロダクトの価値を強化し、継続的な生産性の向上を実現します。

「freee業務委託管理」は、「商取引とコラボレーションをさらに速く、より安全に」をミッションとしています。このミッションを実現するために、発注企業とフリーランス間の取引のデジタル化を通じて、発注・請求・人的リソースのデータを密結合させ、リアルタイムな可視化と意思決定が必要となる変動費ドリブンな経営を支援するSaaSプロダクトの開発をしています。

■当プロダクトが解決したい課題 「freee業務委託管理」の開発チームは、変動費ドリブンな経営がより強く求められる社会の変化に対応するという課題の解決に挑んでいます。不確実性の高い現代において、リアルタイムで状況を把握し、迅速な意思決定と検証を行うために、固定費の多い状態ではなく、変動費が多く機動力の高い状態にすることが重要と捉えています。この課題解決のため、発注・請求・人的リソースの3つのデータを密に連携させ、変動データをリアルタイムに可視化し、企業の意思決定を支援するプロダクトを開発する必要があります。「freee業務委託管理」では、長期的に「取引に関わる人が変化に適応できるようにスマート取引を実現すること」をビジョンとしています。これは、取引のデジタル化によって蓄積されたデータを企業の資産とし、取引に関わる全員がストレスなくスピーディな取引サイクルを実現するものです。

■現状の課題/今後取り組みたいこと ▽立ち向かう課題 ・取引データの分散: 発注・請求・人材管理が個別システムで管理され、リアルタイムな経営状況把握が困難 ・承認ワークフローの複雑化: 企業規模拡大に伴う承認プロセスの多様化への対応 ・取引業務ツールの煩雑化: 多様なツールを切り替え、業務の流れが分断

▽取り組みたいこと ・ケイパ最適化ボタンの実現: 発注・請求・人材データの完全統合による「予算内で何を誰に何円でお願いすれば良いかわかる」体験の実現 ・AIを活用した取引最適化: 蓄積された取引データを活用した発注先・価格・スケジュール提案 ・リアルタイム経営ダッシュボード: 変動費ドリブン経営を支援する高度な可視化

■業務内容詳細 ・商取引プラットフォームを実現する新機能開発・既存機能改善 ・複雑な承認フローや請求処理のビジネスロジック実装 ・PostgreSQLを使用したデータベース設計・最適化 ・外部連携APIの実装・保守 ・Storybookを使用したコンポーネント開発・テスト ・パフォーマンス要件を満たすためのアーキテクチャ検討 ・セキュリティ要件(認証・認可・データ保護)の実装 ※会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります。

求められるスキル・人物像

・Ruby on Rails/Laravel/Djangoのいずれかのフレームワークを使用した開発経験(3年以上) ・JavaScript/TypeScriptを使用したフロントエンド開発経験(1年以上) ・PostgreSQLやMySQLなどのRDBMSを使用したデータベース設計・開発経験

・AIコーディングやその他のAIツールを活用し、開発生産性の向上に貢献できる方。 ・RSpec、Jest等を使用したテスト駆動開発経験 ・アジャイル(スクラム)開発におけるチームでの開発経験。 ・React/Vue.js等のモダンなフロントエンドフレームワークの使用経験。 ・AWSやGCPなどのクラウドサービスを用いた開発・運用経験。 ・マイクロサービスアーキテクチャの知識や、その開発経験。 ・RESTful APIの設計・開発経験 ・ドメイン駆動設計(DDD)などの、より高度な設計に関する知識。 ・チーム開発におけるリード経験や、コードレビュー、メンタリングなどの経験。 ・新しい技術や社会の変化への学習意欲が高く、自らキャッチアップできる方。 ・単なる機能開発だけでなく、大規模なサービスのパフォーマンス課題の解消や技術的負債の解消に意欲的に取り組めること。

・チーム主義: 個人の成果よりもチーム全体の成功を重視し、積極的に協力できる方 ・オーナーシップ: 担当する機能やシステムに対して当事者意識を持ち、主体的に改善提案ができる方 ・ユーザー志向: 技術的な実装だけでなく、エンドユーザーの課題解決を常に意識できる方 ・継続的学習: 新しい技術やビジネス知識に対する好奇心が強く、自ら学び続けることができる方 ・コミュニケーション: 技術的な内容を分かりやすく説明し、非エンジニアとも円滑に連携できる方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
TypeScriptRuby
フレームワーク・ライブラリ
ReactRuby on Rails
支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

得られる経験・キャリアパス

■当該ポジションで働く魅力 ▽複雑なドメインを統合する経験を経て、高度な技術とビジネス理解を磨けます freee業務委託管理のITエンジニアとして、単なる機能開発を超えた価値創造に携わることができます。企業の経営判断を支援するシステムを構築することで、技術がビジネスに与える直接的なインパクトを実感できます。また、発注・請求・人材という3つの複雑なドメインを統合する技術的挑戦を通じて、高度なシステム設計能力とビジネス理解力を同時に身につけることができます。

▽新市場のプロダクトに関わるからこそ得られる裁量権 freee業務委託管理は、freeeプロダクトの中でも特に技術的挑戦が多い事業部です。会計freeeのような確立されたプロダクトとは異なり、新しい市場を創造する段階にあるため、エンジニア一人ひとりの技術的判断がプロダクトの方向性に大きく影響します。

▽多様なキャリアステップの選択肢があります 社内異動制度の活用やプロモーションによりfreeeグループ内での技術リーダーやプロダクトマネージャー、または独立した技術起業家としてのキャリアパスも描けます。

この企業の他の求人

同じ職種の求人