仕事内容
freeeではスモールビジネスのバックオフィス業務の自動化と最適な経営のアクションを可能にする統合型ERPの実現により、誰もが自然体で経営できる経営プラットフォームを目指します。
経営プラットフォームの実現に向けて、バックオフィスのデータをいかに自動的に正しく収集できるかが重要になります。 外部連携アプリケーションのプロダクトマネージャーは「ユーザがfreeeを開くと常に外部サービスの最新の情報がありすぐに業務で使える状態の提供」をミッションとして、freee外部の購買、販売、決済等のサービスからバックオフィスのデータを取得するアプリケーションの顧客価値を牽引していただきます。
【業務内容詳細】 ■連携アプリケーションのプロダクト戦略・ロードマップの立案・策定・遂行 ■各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行 ■ユーザー課題の解決やインサイトを満たすためのアイディアの創出、実現 ■エンジニア・ビジネス・UXデザインといった関係チームと連携したプロジェクトの推進
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・プロダクトマネジメント、ないしはそれに類する経験1年以上 ・自律的なプロジェクト推進力(自身でユーザー課題の調査や要件の策定し、関係者を巻き込んでのプロジェクト遂行ができる。チーム全体のアウトカムを最大化するために自ら泥臭いタスクをこなすことも含めて行動できる。) ・ユーザー価値を高めることに対するこだわり・やり遂げる胆力(プロダクトのあるべき姿を定義し、関連チームとコミュニケーションしながら実現までもっていく。その後も不断の改善を行うことを楽しめる。)
■歓迎スキル ・販売、EC、決済、購買に関するシステム開発やプロジェクトマネジメントの経験 ・ユーザー課題やUXのリサーチ経験 ・経理業務や簿記など会計ドメインの経験
■求める人物像 ・SaaSまたはIT業界の仕組みやスモールビジネスへの興味関心 ・知的好奇心と成長意欲・チャレンジ精神 ・webアプリケーションやモバイルアプリケーションに対する強い関心
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
フレームワーク |
|
---|---|
データベース |
|
ミドルウェア・ツール |
|
クラウド |
|
プロジェクト管理 |
|
得られる経験・キャリアパス
■ 得られる経験 ・スモールビジネスの働き方を変える革新的なプロダクト開発を率い、世の中を変える経験を得ることができます
事業内容の詳細
フリー株式会社では、法人・個人事業主に向けて、会計や人事労務といった事務管理を効率化するためのクラウドサービス、『freee会計』『freee人事労務』などを開発、運営しています。 クラウド給与計算は市場の40%のシェアを占めています(2016/3MM総研調べ)。