フリー株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | 〈プロダクトマネージャー(HR新領域)〉freee人事労務HR領域のプロダクトマネージャーを募集!

フリー株式会社の求人画像1
フリー株式会社の求人画像2
フリー株式会社の求人画像3
マッチ率

〈プロダクトマネージャー(HR新領域)〉freee人事労務HR領域のプロダクトマネージャーを募集!

2025/2/27 更新

プロジェクトマネージャー

東京都(大崎駅)

600-1100万円

自社サービスあり服装自由オンライン選考可新技術に積極的上場企業女性エンジニアが活躍中裁量労働制あり

事業概要

■ 会計や人事労務関連業務を効率化するためのクラウドサービス『freee会計』『freee人事労務』の開発、運営

■ グッドデザイン賞や総務省後援の「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード」のベンチャー大賞をはじめ、名だたる賞を受賞

仕事内容

■Summary freeeは、統合型の経営プラットフォームを開発・提供することで、スモールビジネスを担うあらゆる方々が創造的な活動にフォーカスできる環境の実現を目指しています。

このビジョンを実現すべく、これまでに会計・人事労務をはじめ多くのスモールビジネスに活用されるプロダクトを生み出してきました。特に人事領域のニーズが急拡大しており、新たなイノベーション創出を積み重ねていく必要があります。

そこで、今回募集するプロダクトマネージャーはHR領域の新規プロダクト開発を担うポジションです。 ユーザーリサーチから携わっていただき、ご自身で事業計画やロードマップ作成まで行うといった0→1フェーズを経験できます。 また、HR領域の課題解決に取り組む中で、最先端のAI技術を活用した革新的なソリューションの開発にも携わることも可能です。

freeeの新たな未来を担う新規プロダクト開発を推進いただける方を募集しています。

■業務内容詳細 ・マーケットリサーチや顧客へのヒアリング等による新規プロダクト開発企画 ・新規プロダクトの事業計画やロードマップの策定 ・グローバルのデザイナーやエンジニアと連携し開発のマネジメント ・LLMをはじめとする最先端のAI技術を活用した機能の企画・開発推進 ・プロダクトに対するフィードバックの整理・対応方針の決定 ※会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります

求められるスキル・人物像

【必須要件(Must)】 ・Webアプリケーションのプロダクトマネジメント経験 3年以上 ・プロダクト開発を英語でリードすることができる

【歓迎要件(Want)】 ・HR領域のドメイン知識 ・新規事業の開発プロジェクトを推進した経験 ・AIやLLMなどの最先端技術を用いたプロダクト開発経験 ・SaaSプロダクト開発会社での業務経験・知識

■求める人物像 ・freeeのミッション・ビジョンへの共感 ・人事領域への興味・関心 ・知的好奇心と成長意欲・チャレンジ精神 ・webアプリケーションやモバイルアプリケーションに対する強い関心

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

このPJ・案件で使われている技術

支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

事業内容の詳細

フリー株式会社では、法人・個人事業主に向けて、会計や人事労務といった事務管理を効率化するためのクラウドサービス、『freee会計』や『freee人事労務』などを開発、運営しています。 クラウド給与計算は市場の40%のシェアを占めています(2016/3MM総研調べ)。

この企業の他の求人

同じ職種の求人