フリー株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | SaaSの先駆者であるfreeeの新規事業のBPaaS事業のプロダクトマネージャー募集

フリー株式会社の求人画像1
フリー株式会社の求人画像2
フリー株式会社の求人画像3
マッチ率

NEWSaaSの先駆者であるfreeeの新規事業のBPaaS事業のプロダクトマネージャー募集

5日前 更新

プロダクトマネージャー

東京都(大崎駅)

650-1100万円

自社サービスあり服装自由オンライン選考可新技術に積極的上場企業女性エンジニアが活躍中裁量労働制あり

事業概要

■ 会計や人事労務関連業務を効率化するためのクラウドサービス『freee会計』『freee人事労務』の開発、運営

■ グッドデザイン賞や総務省後援の「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード」のベンチャー大賞をはじめ、名だたる賞を受賞

仕事内容

■Summary freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げる企業です。 そしてそのミッションを『だれもが自由に経営できる統合型経営プラットフォームを提供することで実現したいと考えています。

freeeは、会計・人事労務領域のSaaS企業として市場をリードしてきましたが、スモールビジネスが直面する深刻な「人手不足」という課題に対し、単なる業務効率化SaaSを超える、新たな挑戦を開始しました。

それが、AIを活用し、スモールビジネスのオペレーションそのものを変革する「BPaaS (Business Process as a Service)」です。この領域こそ、これから10年の主役となり、ビジネスの在り方を根本から再定義する分野だと確信しています。

これまで、多様で複雑、かつ一社あたりの取引額が小さいスモールビジネスの業務プロセス全体を大規模に引き受け、標準化・自動化するサービスは存在しませんでした。この難易度の高い課題を解決する鍵こそ、freeeが持つSaaS開発ノウハウと、最先端のAI技術だと考えています。

「AIエージェントが市場を代替する」と言われる新時代。私たちはこの潮流に対して回避や迂回ではなく、真正面から向き合い、自らその世界を切り開いていきます。

私たちは、AI(機械学習、自然言語処理など)を活用し、これまで人手に頼らざるを得なかった複雑なバックオフィス業務のパターンを解析・学習し、自動化・最適化する次世代の経営プラットフォームを構築したいと考えています。これは、単なるアウトソースではなく、テクノロジーの力で「スモールビジネスのオペレーションを次のステージに導く」という、未来への大きな一歩です。

今回の募集ポジションは、このAIを活用したBPaaSプラットフォーム開発の心臓部となる「プロダクトマネージャー」です。

単に機能を開発するのではなく、AIがもたらす可能性を最大限に引き出し、スモールビジネスの経営者が本業に集中できる世界を創り上げること。ユーザーの潜在的な課題を深く洞察し、データとAI技術を武器に、前例のないプロダクト戦略を描き、エンジニアやデザイナー、事業開発メンバーを巻き込みながら、その実現を力強くリードしていただきます。

シニアなプロダクトマネージャーとしての豊富な経験を持ちながらも、「次は何を目指すべきか」と考えているあなたへ。

ここでの経験は、既存のプロダクト開発スキルという土台の上に、これからの10年間で最もセクシーなポジションとなるAIエージェント設計・活用の専門性を、実践を通じて獲得できる稀有な機会です。それは、あなたのキャリアを次の次元へと引き上げる転換点となるでしょう。

AIを活用し、"マジ価値"を最速でスモールビジネスへ届ける。その最前線で活躍いただけるプロダクトマネージャーのご応募を心からお待ちしています。

未来のスタンダードを今から創る。 その革新の最前線で、共に歴史を刻みませんか?

■業務内容詳細 ・顧客理解を深めるためのインタビューやアンケートを設計実施 ・プロダクトの利用状況分析 ・課題探索の過程で集めた1次2次情報を整理、構造化しインサイト抽出 ・デザイナーやBizDevとコラボレーションしてプロトタイプ検証 ・ビジネス事業計画、戦略を踏まえたプロダクトのロードマップや仕様策定 ・プロダクト開発のスプリント運営 ・マーケティング、セールス、サクセスとのコラボレーションを通じたプロダクト改善 ※会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります

求められるスキル・人物像

【必須要件(Must)】 ・プロダクトマネージャーの経験3年以上 ・プロダクトの開発・顧客体験・売上等に責任をもった経験 ・AIなど最新テクノロジーを積極的に活用していきたい意向

【歓迎要件(Want)】 ・SaaSまたはIT業界の仕組みについての理解および業務経験 ・個人事業主や中小企業の中での経理知識・経験 ・勤怠管理、給与計算などの労務知識・経験 ・定性(ユーザーリサーチ等)、定量(SQL等を用いた数値データ分析等)での分析スキルなどのPM経験

【求める人物像】 ・freeeのミッション・ビジョンへの共感 ・会計・人事労務等のバックオフィス領域や、スモールビジネスへの興味関心 ・知的好奇心と成長意欲・チャレンジ精神 ・webアプリケーションやモバイルアプリケーションに対する強い関心

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

このPJ・案件で使われている技術

支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

得られる経験・キャリアパス

■当該ポジションで働く魅力 スモールビジネス向けのSaaSでトップ企業であるfreeeのプロダクトノウハウを結集し、サービス開発をします。そのため、多くのフィードバックを社内のプロダクトマネージャーやエンジニアから得られます。

なお、freeeには「あえて共有」という文化があります。優秀なPdM組織に身を置くことで、ベストプラクティスを相互に共有しフィードバックし合うことで切磋琢磨できる環境があります。

また、50万を超える既存顧客がいるため、外部からのフィードバックの多さは他社に比べても群を抜いて多いと考えています。

事業内容の詳細

フリー株式会社では、法人・個人事業主に向けて、会計や人事労務といった事務管理を効率化するためのクラウドサービス、『freee会計』や『freee人事労務』などを開発、運営しています。 クラウド給与計算は市場の40%のシェアを占めています(2016/3MM総研調べ)。

この企業の他の求人

同じ職種の求人