フリー株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | <freee デザインエンジニア>開発生産性と品質向上の鍵となるデザインシステム開発に関わりませんか?

フリー株式会社の求人画像1
フリー株式会社の求人画像2
フリー株式会社の求人画像3
マッチ率

この求人は募集終了しました

<freee デザインエンジニア>開発生産性と品質向上の鍵となるデザインシステム開発に関わりませんか?

2025/2/21 更新

アプリケーションエンジニア

東京都(大崎駅)

500-1200万円

ReactSketchFigma

自社サービスありリモートワーク可服装自由オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的上場企業裁量労働制あり

事業概要

■ バックオフィス業務を効率化するためのクラウドサービス『freee会計』『freee人事労務』『freee販売』を開発、運営

■ グッドデザイン賞や総務省後援の「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード」のベンチャー大賞をはじめ、名だたる賞を受賞

仕事内容

freeeは、スモールビジネスのバックオフィスの業務を自動化・効率化する「統合型経営プラットフォーム」を提供することで、だれもが自由に自然体で経営できる環境の実現を目指しています。 そのビジョン達成のため、freee では多くの開発チームが多くのプロダクトを並行して開発しています。その開発プロセスにおける重要な役割を担うのがデザインシステムです。プロダクト開発生産性の向上、一貫性やブランディングを含めたプロダクトの品質向上を主な目的として、現在はデザインガイドライン Groove、 UI コンポーネントライブラリ Vibes、アクセシビリティガイドラインを整備しています。既存の資源にとらわれず、さらにfreeeのビジョン実現を支えていけるメンバーを募集しています。

【この職種のミッション】 「統合型経営プラットフォーム」の実現に向けて、freeeのデザイン組織や開発組織が、早く、効率よく、品質高くプロダクトづくりを続けられるための仕組みづくり

【業務内容詳細】 ◇デザインシステムのアップデート ・既存のデザインシステムや顕在化しているニーズだけにとらわれず、職種のミッションを達成するために必要なデザインシステムのアップデート方針を企画し、それを実行する ・その実行のために必要な、ほかチームのメンバーとの協業・コミュニケーション ◇既存のデザインシステムのメンテナンス ・freeeとしてのプロダクトUIのあるべき姿を記載したデザインガイドライン Groove や、それを実現するためのコンポーネントライブラリ Vibes、アクセシビリティガイドラインなどの開発・運用業務 ・社内のプロダクト開発チームのニーズをヒアリングなどして、それを既存のコンポーネント・ガイドラインに反映させたり、新しいコンポーネント・ガイドラインを作成する ・メンテナンスした内容を社内のデザイン組織や開発組織に共有する ・開発組織全体でデザインシステムのメンテナンスを担っていけるよう、体制をスケールさせる取り組みの企画・実施 ◇社内でのデザインシステム使用に関するサポート ・デザイナー・エンジニアがデザインシステムを使用するためのドキュメント整備 ・デザインシステム使用に関する相談窓口など

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ◇経験(下記いずれかの経験) ・JavaScript, HTML, CSSを用いたフロントエンドのコーディング経験 ・iOS Human Interface GuidelinesやMaterial Designに従ったモバイルアプリのUI設計 ◇スキル ・Webアプリケーション・モバイルアプリのUIの原則に理解がある ・デザインシステムへの理解 ・Human Interface Guidelines(Apple)、 Material Design(Google) などのプラットフォームガイドラインに沿ったアプリケーションデザインの経験 ◇マインド ・既存のリソース・タスクのスコープにとらわれずに、ミッション・目標達成のためにとりうる手段を主体的に考えられる ・ただ資材(ガイドライン・コンポーネントなど)をつくるだけではなく、それが正しく社内で使われている状態をつくるまで周囲に粘り強くはたらきかけていける ・個別の画面UIの最適化だけではなく、それを他の画面・プロダクト・デバイスといった異なる利用状況に置き換えたときにどうなるかの抽象的な議論をできる

■歓迎要件 ◇経験 ・React、Vue.js、 Angularを用いたフロントエンドのコーディング経験 ・TypeScriptやnpm, Yarnを用いたモダンなフロントエンド開発経験 ・複数人でのアプリケーション開発経験 ・デザインシステム(コンポーネントシステムやガイドライン)の構築・開発・普及活動の経験 ・デザインや開発プロセスの改善活動の経験 ◇スキル ・デザインシステムの構築・運営経験  -ライブラリなどの構築・運営経験 ・UI方面のエンジニアリングスキル  -React, Vue.js, Angularなどのコンポーネント指向のJavaScriptライブラリの使用経験  -モバイルのネイティブアプリの開発経験  -WebアプリケーションのUIのコーディング経験 ・プロジェクトのディレクション経験  -複数人の業務を品質観点で管理したことがある ・マイクロインタラクションに特に注力したインタラクションデザイン経験  -プロダクトのルック&フィール ・アクセシビリティや、HTML, CSS, WAI-ARIAなどのWeb標準に関する知見

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
Ruby
フレームワーク・ライブラリ
ReactRuby on Rails
デザインツール
SketchFigma
プロジェクト管理
GitHub
コミュニケーションツール
Slack

事業内容の詳細

freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、統合型経営プラットフォームを開発・提供し、だれもが自由に自然体で経営できる環境をつくっていきます。

このビジョンを達成すべく、『freee会計』、『freee人事労務』をはじめ、『freee販売』など、イノベーティブなプロダクトを産み出してきました。

大胆にスピード感をもってアイデアを具現化できるスモールビジネスは、今までにない多様な価値観や生き方、新しいイノベーションを生み出す起爆剤だと私たちは考えています。 スモールビジネスが大企業を刺激し、社会をさらにオモシロク、世の中全体をより良くする流れを後押ししていきます。

この企業の他の求人

同じ職種の求人