事業概要
■ 会計や人事労務関連業務を効率化するためのクラウドサービス『freee会計』『freee人事労務』を開発、運営
■ グッドデザイン賞や総務省後援の「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード」のベンチャー大賞をはじめ、名だたる賞を受賞
仕事内容
■ 概要 ・アプリケーションエンジニアとして、サービスに関わる開発全般をお任せします ・フロントエンドからサーバサイドまで、フルスタックに担当します
■ 詳細 <業務内容詳細> ・高トラフィック、大量データを捌くために最新技術を駆使し、サーバーサイドやインフラを利用した機能の開発 ・確定申告のような世の中の多くの人が利用する機能の改善や新規機能の開発 ・法制度改正などで発生する大きな新規機能の開発 ・フロントエンドからバックエンドまでの一人称での開発 ・新規ユーザー獲得のための新規プロダクトの開発 ・新規機能開発に伴うマイクロサービスの新規開発
<期待する役割> ・エンジニアの役割を狭義に捉えることなく、分析/企画から仮説検証、世の中を動かす戦略作りまでできることはなんでも主体的に行うことが求められています ・また、自チームの開発アイテムだけにかかわらず、基盤作りなどを通して全社的な仮説検証プロセスの向上も求められます
<今抱えている課題> ・業務アプリにこだわりのない人にも使ってもらえる価値へ 『freee』はしっかりと他製品と比較検討して本質的な価値を見極めて使おうとするユーザーにはたくさん使ってもらえる状態になりました。ただ、さらに利用者数を伸ばしていくために、そこまでしっかり比較しなくても使いたくなる、もしくは自然に使ってるレベルの価値を提供していく必要があり、現在それを実現するためにたくさんの新規機能開発、改善が必要な状況です。正解のない領域になるので、担当の一人ひとりが主体的にアイデアや課題の発見を行い、アクションを行うことが求められています。
・急激なユーザー数増加に耐えつつ最速で開発を 毎日複数の取引が行われ、それらを全て管理しなければならない会計ソフトには1社でも大量のデータを蓄積していますが、『freee』では何十万事業所という数の事業所をまとめてクラウド上のリソースで動かす必要があります。かつ急激にユーザー数が増えている状況であるため、今動いている構成に満足することなく最新技術でアップデートを行い続けながら、かつ高速で機能開発をできるようにするアーキテクチャの設計を行えることが求められています。
■ この仕事の魅力、面白み ・各チームの裁量が大きく、周囲のメンバーと意見を交わしながら納得感を持って業務を行うことができる開発カルチャーです ・常に新しい挑戦を続け、前例や慣行にとらわれず、組織戦略やオペレーション、財務や人事など事業運営のさまざまな分野において、先駆けとなるような事業に関わることができます ・グローバルな投資家から出資を受けるなど、広い視野のもと切磋琢磨し、技術とサービスの質を磨いていくことができます
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・Webアプリケーションの開発に携わった経験(1年以上) ・難しい課題に対して、ソリューションを提案/実行した経験 ・コミュニケーションを業務の一部と捉えることができる
■ 歓迎スキル/経験 ・いずれかの特定技術領域に対して、全社の方向性をリードできる深い理解 ・個人開発したアプリケーションを一般公開した経験
・また、次の分野のうち1つ以上での実務経験 データ分析、レコメンデーション、製品企画、機能企画、プロダクトグロース、Webマーケティング、高トラフィックなアプリケーション開発
■ 求める人物像 ・自分たちのプロダクトを開発して世の中に価値を生み出していくことに興味があり、一緒に世の中を変えていきたいと思う方 ・数字と真摯に向き合い妥協しない方 ・地道な改善の積み重ねの先にある達成感にやりがいを感じられる方 ・改善の結果が出るまで「めげないあきらめないくじけない、何度でも挑戦する」そんな心を持つ方 ・ビジネス視点で物事を考えるのが好きな方
<以下のいずれかに当てはまる方歓迎> ・価値あるプロダクトをつくり、顧客に最速で届けたい方 ・面倒なことは全部自動的にやってもらいたいと思う方 ・世の中の既存の仕組みに疑問を持つことが多い方 ・常に新しいことに挑戦していたい方
勤務地・給与・その他情報


想定年収、待遇・福利厚生、選考プロセス
などを確認するには会員登録が必要です
利用規約 および レバテックID利用規約 、 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、同意いただける場合は上記ボタンをクリックしてください。
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
フレームワーク |
|
データベース |
|
ミドルウェア・ツール |
|
クラウド |
|
プロジェクト管理 |
|
コミュニケーションツール |
|
その他 |
|
事業内容の詳細
freee株式会社では、クラウド会計ソフトウェアの開発を行っています。主に個人事業主や小規模法人に対して、会計や周辺プロダクトを担当しながら、freeeのミッションである「スモールビジネスを、世界の主役に。」を実現するために活動をしていきます。
<代表プロダクト> ・『freee会計』 個人事業主から500名規模の会社まで対応可能な会計の専門知識不要で経理業務を効率化できるサービスです。はクラウド会計ソフト市場でシェアNo.1を獲得しています。(※2019年10月 シミラーウェブ、ローカルフォリオ)
・『freee人事労務』 人事労務関連の業務をワンストップで行えるHRプラットフォームサービスです。