フリー株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | BPaaS Biz Growth Hack Engineerを募集!

フリー株式会社の求人画像1
フリー株式会社の求人画像2
フリー株式会社の求人画像3
マッチ率

BPaaS Biz Growth Hack Engineerを募集!

8日前 更新

プロダクトマネージャー

東京都(大崎駅)

500-800万円

自社サービスあり服装自由オンライン選考可新技術に積極的上場企業女性エンジニアが活躍中裁量労働制あり

事業概要

■ 会計や人事労務関連業務を効率化するためのクラウドサービス『freee会計』『freee人事労務』の開発、運営

■ グッドデザイン賞や総務省後援の「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード」のベンチャー大賞をはじめ、名だたる賞を受賞

仕事内容

■Summary freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、統合型クラウドソフトを開発・提供しています。

昨今、スモールビジネスでは特に人手不足が叫ばれています。その変化に対応するために、freeeでは業務を効率化するSaaSプロダクトにとどまらず、スモールビジネスのバックオフィスオペレーションをなくす BPaaS (Business Process as a Service)プロダクトの提供を開始しています。

従来、大企業向けに業務を引き受ける「アウトソース」サービスは数多く存在しています。一方で一社からの受注が少額でオペレーションが複雑になるスモールビジネスの業務を引き受ける、大規模で標準化されたサービスは存在しませんでした。したがってこの複雑なオペレーションを、freeeの培ってきたSaaSノウハウや新たなプラットフォームを通して自動化することが、スモールビジネスの人手不足解消の大きな一歩になると信じています。

具体的には、給与計算や年末調整・入退社手続きなどを代行する人事労務事業、請求書を受け取ってから支払依頼処理まで進める受取請求書事業など、freeeが提供するプロダクトを活用する業務をベースに、すでに事業として開始しています。

このポジションは、そのBPaaSオペレーションの自動化を担うR&Dエンジニアを募集します。BPaaS事業の中に身をおき、オペレータの間近で現場業務への解像度を最高に高め、自動化のために必要なトライアンドエラーを繰り返して、事業成長を加速させるのがミッションです。既存業務の生産性を向上させるだけでなく、自動化を進めることでこれまで請け負えなかった業務も請け負えるようにして、プロダクトの守備範囲拡張も狙います。

■Biz Growth Hack Engineer に込めた思い freeeが大切にする価値基準「Hack Everything★」には、「物事の性質を深く理解し、既存のものを最大限に活かしながら、枠を超えた工夫で生産性と楽しさを最大化する」という考え方が込められています。「Hack」とは、ゼロから何かを作ることではありません。むしろ、すでにあるものを徹底的に理解し、組み合わせ、目的に対して最短かつ最もインパクトのある手段を見出す創意工夫の営みです。

このポジション名「Biz Growth Hack Engineer」は、その価値観を体現する存在です。「Biz」は、スモールビジネスのリアルなオペレーションや顧客の課題に向き合う現場密着型であることを表し、「Growth」は、単に業績を拡大することにとどまらず、扱える業務範囲を広げ、プロダクトやチームの進化を促し、事業全体のスケーラビリティを高めるという意志を込めています。そして「Hack Engineer」は、エンジニアリングの力を使って、これらの“成長”を実現する創造的な職種であることを明示しています。

BPaaSという新しい事業領域では、オペレーション設計もプロダクト要件も変化の連続です。正解がない中で、エンジニアリングとビジネスの間を往復しながら、素早く仮説を立て、検証し、Hackし続けることで、新たな価値を生み出していくことが求められます。

「Biz Growth Hack Engineer」という名前には、 ・自分のコードで、オペレーションの未来を創る ・仕組みの工夫で、事業の成長にレバレッジをかける ・現場や仲間とともに、Hackしながら働き方さえアップデートしていく ──そんな自由で創造的な挑戦を体現する意志が込められています。

■業務内容詳細 ・BPaaS各事業におけるオペレーションの解像度を高め、既存オペレーションの生産性向上機会を見つけ出す ・セールスなどともコミュニケーションを深め、顧客解像度を高めて、オペレーションの成長による販売機会向上余地を見つけ出す ・上記を実現するシステム構築をオペレーション構築とともに企画・設計して、スモールステップで検証しつつ本格運用開始まで導く ・また現場オペレータ自身がAIなどを活用してオペレーション効率化する取り組みを支援し、それを事業内全体のムーブメントに成長させる ・BPaaS各プロダクト、各オペレーションに横断的に必要となる機能(工数計測など)を汎用的に実現し、車輪の再発明を防ぎ、事業全体の成長速度向上に貢献する ※会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります

求められるスキル・人物像

【必須要件(Must)】 ・実運用を意識した業務システムのアーキテクチャ設計・開発(言語やフレームワークは問いません) ・課題特定からプロトタイプ実装・本番展開までのプロセスを主体的に進めた経験 ・関係者と協力してプロジェクトを進めるコミュニケーション力

【歓迎要件(Want)】 ・ノーコード/ローコードツール、RPA、AI(LLMやOCRなど)を活用した業務改善経験 ・業務委託やBPO/BPaaS事業への関与経験 ・データ分析基盤の構築やダッシュボード整備の経験 ・スタートアップや新規事業などで不確実性の高い環境での開発経験

【求める人物像】 ・オペレーションとテクノロジーの両方に関心を持ち、自動化によって仕組みをアップデートすることに強い意欲がある方 ・未整備な領域や変化の激しい環境を楽しめる方 ・現場の課題に自ら足を運んで向き合い、仮説検証を通して価値を創り出せる方 ・チームやオペレータ、ビジネスサイドと協調しながら推進できる方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

このPJ・案件で使われている技術

支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

得られる経験・キャリアパス

■現状の課題とこれから ・複数のBPaaS事業が立ち上がっていますが、自動化への取り組みはまだ始まったばかりの状況です。 ・オペレーション運用設計自体もまだまだ流動的な状況です。 ・一方でサービスへの引き合いは多く、事業としては一気に成長の兆しを見せていて、追加の事業立ち上げも検討されています ・こうした流動的な状況の中で自動化を通してオペレーションの生産性向上と守備範囲拡大を実現していかないといけません

■当該ポジションで働く魅力 社内で使うツールがメインという点でコーポレートエンジニア的でもありつつ、BPaaS事業の一部として最終的にエンドユーザーへの価値提供を目指すことができるポジションです ・業務自動化を通じて、事業そのもののスケーラビリティに直接貢献できます ・社内のオペレーションメンバーと密に連携し、"机上の空論ではない"プロダクト設計・改善を経験できます ・最新のAI技術やノーコードツールも活用し、アイデアを素早く形にできます ・BPaaSという、freeeとして事業種類を拡張する意欲的な取り組みの中心的な役割に参画できます

事業内容の詳細

フリー株式会社では、法人・個人事業主に向けて、会計や人事労務といった事務管理を効率化するためのクラウドサービス、『freee会計』や『freee人事労務』などを開発、運営しています。 クラウド給与計算は市場の40%のシェアを占めています(2016/3MM総研調べ)。

この企業の他の求人

同じ職種の求人