事業概要
■ さまざまなビジネス分野のソフトウェア開発において、コンサルティングから要件定義、設計、プログラミング、テスト、保守までワンストップで提供
■ tdiグループでの売上は365億円(2021年度)
仕事内容
■ 概要 ・製造、物流、流通、金融、メーカー、公共など、大手企業の基幹システムのコンサルティングから開発までをお任せします ・チーム制の配属が基本で、エンドユーザーの近くで最上流から一貫して手掛けられるプロジェクトが多いです ・ローコード開発の案件があります ・スキルや志向性に合わせたプロジェクトをお任せするため、プロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャー経験者はリーダーをはじめとしたマネージャーのポジションで勤務可能です
■ 詳細 <プロジェクト例> ・大手化粧品会社美容部員向け社内業務支援アプリ(iPad用アプリ)の開発 ※保守アプリの機能追加やNode.jsを用いた仕組みの改善、AWSのサービス、AIやRPAツールなどを組み合わせたサービスやLINE WORKSのサービス・APIを活用した提案 工程:提案、要件定義、設計、開発、保守運用/アカウントリーダー 言語:JavaScript、Java
・生命保険会社向けフロント開発(提案書/新契約/販売支援) 工程:要件定義、開発、保守運用 言語/フレームワーク:Java、jQuery、Spring、MyBatis、TypeScript OS:AIX DB:IBM Db2
・リース関連システム(申込、資産管理、営業支援) 役割:プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー 言語/フレームワーク:Java、C#、PL/SQL、Shell OS:RHEL、Windows Sever DB:Oracle、PostgreSQL
<体制> ・所属する事業部により規模は異なりますが、パートナー企業の社員も含めて600~100名規模の組織で開発を進めます ・プロジェクト内でさらにチームが分かれており、日常的にコミュニケーションをとるメンバーの人数は5~30名ほどです ・アジャイル、ウォーターフォール、ローコードなど、プロジェクトにより採用する開発手法が異なります
<コミュニケーション方法> ・出社する場合には口頭、リモートワークの場合にはGoogle Meetをはじめとしたオンライン会議ツールを使用してコミュニケーションを取っています ・チームにより、朝または夕方にコミュニケーションの時間を設定しており、雑談をしたり、スケジュールやタスク確認をしたりしています ・タスクやスケジュールの管理に使用するツールはチームより異なります(例:Excel)
<入社後の流れ> ・これまでの経験、希望を元に参画するプロジェクトを決めます ・プロジェクトへの参画後は、OJTで業務を覚えていきます ・徐々に会社に慣れた後、3年後のキャリアプランや今年の活動計画を立てて目標達成を目指します
■ この仕事の面白み、魅力 ・RPA、AI、IoT、超高速開発ツールなどトレンド技術のプロジェクトに積極的に挑戦できます ・大手企業との取引実績豊富な当社は、直請け案件が全体の8割を占めています ・お客さま先の複数の部署と取引があることが多いため、自社社員と連携しやすいことが強みです ・ローコード開発、AWS、アジャイルなどトレンド技術を用いた案件に携われる可能性があります ・中規模~大規模案件があり、マネージャーとしてのキャリアが形成しやすい環境です
相談しやすい雰囲気があります。 自分のスキルを最大限伸ばせる環境です。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・ソフトウェア開発経験(言語不問)
■ 歓迎スキル/経験 ・リーダー、サブリーダー経験
■ 求める人物像 ・自ら考え、決断し、行動できる方 ・明るく前向きで、自己管理能力がある方 ・意欲的にスキルを習得できる方(資格取得やセミナー参加、自己学習など) ・IT資格保有者の方
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
フレームワーク・ライブラリ |
|
得られる経験・キャリアパス
■ キャリアパス ・3カ月に一度、上司との面談で話し合うことができるので、将来に向けていま何をやるべきかを明確にし、ステップアップ可能です
事業内容の詳細
情報技術開発株式会社は、さまざまなビジネス分野において、ソフトウェア開発とソリューションサービスの2軸で事業を展開しているtdiグループの企業です。システムのコンサルティングから要件定義、設計、プログラミング、テスト、保守までのサービスをワンストップで提供しています。 また、品質管理部門と最先端技術の研究部門があることで、しっかりとした開発プロセスを踏んで良いシステムを開発しつつ、新しい技術を積極的に取り入れることが可能。質とスピードの両方で評価され、一次請けの案件の比率は80%です(2023年6月時点)。 今後も、ローコード開発をはじめとした先端の開発環境を整備した上流工程の案件の獲得に注力しつつ、事業を拡大していく方針です。