株式会社ラクスのエンジニア求人・転職・採用 | AWSエンジニア◎新規サービス立ち上げ時のインフラ要件定義、設計、テスト、構築などをお任せ/内製開発を進めているので上流工程から下流工程までワンストップで携われます

株式会社ラクスの求人画像1
株式会社ラクスの求人画像2
株式会社ラクスの求人画像3
マッチ率

NEWAWSエンジニア◎新規サービス立ち上げ時のインフラ要件定義、設計、テスト、構築などをお任せ/内製開発を進めているので上流工程から下流工程までワンストップで携われます

4日前 更新

クラウドエンジニア、インフラエンジニア

東京都(新宿駅)

549-768万円

自社サービスありリモートワーク可服装自由オンライン選考可新技術に積極的残業月20時間未満上場企業女性エンジニアが活躍中

事業概要

■ クラウドサービス事業を中心に、働くひとを楽にするサービスを提供しているSaaS企業です。

■ TVCMでもおなじみの経費精算システム「楽楽精算」は国内導入社数No.1を誇ります(※1)。  また、「働きがいのある会社」ランキングで6年連続ベストカンパニーに選出されました(※2)。

※1:デロイト トーマツ ミック経済研究所「クラウド型経費精算システム市場の実態と展望」(ミックITリポート2022年9月号:https://mic-r.co.jp/micit/)より ※2:株式会社働きがいのある会社研究所(Great Place To Work® Institute Japan)発表、2018~2023年選出

仕事内容

■ 概要 企業の業務効率化を推進するSaaSプロダクトを展開するラクスグループにおいて自社プロダクトのインフラ基盤設計/構築/運用をお任せします。

■ 詳細 “プロダクトの安定稼働”と“運用の効率化/最適化”が当組織の大きなミッションとなり、既存の運用に捉われず課題の改善に前向きに取り組んでいただける方を募集します。

<仕事内容> ・新規サービス立ち上げ時のインフラ要件定義、設計、テスト、構築 ・各SaaSサービスのインフラ管理、運用保守 ・社内の開発や検証環境の整備および安定提供 ・そのほか、インフラ業務の効率化や改善

※経験に合わせてセキュリティ領域の業務もお任せします。

<携わる課題> ・自社システムの運用改善、セキュリティ管理などにおける日々の改善促進 喫緊の課題として、インフラ領域の効率化・自動化を進めていきたい方針があります。 最初はシステムの運用から入り全体を知っていただきますが、ゆくゆくは自動化の仕組みづくりなど0→1で運用方法を検討するなどの難易度の高い業務もお任せします。 日々刻々と変わるシステムの状態をデータ分析を元にプロアクティブ対応を実践していただきます。

・お客さまに使い続けていただくための技術方針検討 市場で勝ち残るための新技術の調査、導入をお任せします。 具体的には、顧客要望に応じたどの技術が最適か技術選定検討より入っていただくことや顧客情報を守るためのセキュリティ対策における検討の推進などを想定しています。

■ この仕事の面白み、魅力 ・当社のインフラ基盤はAWSをメインに構成されており、最新のクラウド技術を活用し、柔軟かつ効率的なインフラ環境構築に携われます ・基本的に内製開発を進めているため、上流工程から下流工程まで一気通貫で経験を積むことができます ・AWSの専門知識を深め、市場価値の高いスキルを習得できる環境です ・インフラコストの最適化が直接的に売上増加や利益改善に繋がるため、コスト意識を持って業務に取り組めます ・財務的な視点を持ちながらインフラ設計や運用改善に携わることができます ・自身の視座が業務を通じて高められることはもちろん、業務成果が会社の成長に貢献していることを実感できます ・技術に精通した上司から直接指導やアドバイスを受けられ、日々の業務を通して着実にスキルアップできます ・技術への知的好奇心が高いチームメンバーと切磋琢磨することで、互いに刺激し合い、より高いレベルを目指せる環境です ・AWSに関する外部セミナーや研修への参加も推奨されており、積極的に新しい知識や技術を習得できます ・短期的なプロジェクトではなく、長期にわたって一つのサービスに携わることで技術的な専門性を深められます ・中長期的な視点で特定の技術領域における深い知識や経験を積み上げ、インフラの最適化や改善に継続的に取り組むことができます ・IaCやコンテナ技術などモダンな技術スタックに触れる機会もあります

<募集背景> 業務効率化や付加価値に貢献するさまざまなクラウドサービス(SaaS)の企画から販売までを行う当社において自社開発サービスの根幹をインフラエンジニアとして支えていただきます。 今回、顧客数の増加において案件が増えてきたため、増員での募集。日々変化する課題を技術力で解決する集団形成の一端を担うことができます。

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・AWS運用の経験 ・Linux(CentOS/Red Hat系)サーバーの設計/構築または管理/運用の経験

■ 歓迎スキル/経験 ・シェルスクリプト、Python、Go、Bashのいずれかの使用経験 ・Ansible、TerraformなどのIaC使用の経験 ・Docker、Amazon ECSなどを使用したコンテナ運用の経験 ・仮想化、クラウドに関するIT業界における流行の理解

■ 求める人物像 ・受け身ではなく主体的に動き発言したい方 ・あるものをあるまま使用するのではなく日々何らかの仕組み化や改善に取り組みたい方 ・技術への知的好奇心が高く自己研鑽をしスキルアップをしたい方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 配属先:開発本部 インフラ開発部 東京インフラ開発2課 ■ 開発環境 ・OS:Amazon Linux 2、Amazon Linux 2022 ・Web:Apache、nginx ・ミドルウェア:Jetty、RabbitMQ ・言語:PHP、Bash、Python ・DB:PostgreSQL(RDS)、MongoDB ・そのほか:AWS(EC2、RDS、ECS、S3、Lambda など)、Docker、Ansible、Terraform ■ チーム詳細(2025年4月時点) ・本部長:1名 ・課長:1名 ・メンバー:3名

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
GoPython
データベース
PostgreSQLMongoDBAmazon RDS
ミドルウェア・ツール
ApachenginxDockerTerraformAnsibleJetty
クラウド
AWSAmazon EC2AWS LambdaAmazon ECSAmazon S3
サーバー・OS
LinuxCentOS

事業内容の詳細

株式会社ラクスは、ITサービスで企業の成長を継続的に支援することをミッションとしている会社です。 主力サービスである『楽楽精算』は、経費・交通費・出張費など、お金に関する処理を一元管理できるクラウド型の経費精算システムです。経費の手入力や手計算を自動化することで、申請者・経理担当者双方の業務効率化に貢献しています。TVCMも放映されており、累計導入企業数は10,000社を突破し(※1)、国内シェアトップを誇ります(※2)。

『楽楽精算』のほか、電子帳票発行システム『楽楽明細』、販売管理業務システム『楽楽販売』、コールセンターやヘルプデスク向けのCRMシステム『楽テル』など複数サービスを提供しています。

※1:2022年3月時点 ※2:デロイト トーマツ ミック経済研究所「クラウド型経費精算システム市場の実態と展望」(ミックITリポート2022年9月号:https://mic-r.co.jp/micit/)より

この企業の他の求人

同じ職種の求人