株式会社ラクスのエンジニア求人・転職・採用 | <UIデザイナー(リーダー)>自社プロダクト/プライム市場上場/ユーザーが多くやりがいも大きいポジションです!

株式会社ラクスの求人画像1
株式会社ラクスの求人画像2
株式会社ラクスの求人画像3
マッチ率

<UIデザイナー(リーダー)>自社プロダクト/プライム市場上場/ユーザーが多くやりがいも大きいポジションです!

8日前 更新

UI・UXデザイナー

東京都

678-966万円

正社員

HTMLCSS

服装自由オンライン選考可ベンチャー企業上場企業

事業概要

■クラウドサービス事業を中心に、働くひとを楽にするサービスを提供しているSaaS企業です。

■TVCMでもおなじみの経費精算システム「楽楽精算」は国内導入社数No.1を誇ります(※1)。  また、「働きがいのある会社」ランキングで8年連続ベストカンパニーに選出されました(※2)。

※1:デロイト トーマツ ミック経済研究所「クラウド型経費精算システム市場の実態と展望」(ミックITリポート2025年1月号:https://mic-r.co.jp/micit/2025/)より ※2:株式会社働きがいのある会社研究所(Great Place To Work® Institute Japan)発表、2018~2025年選出

仕事内容

■ 概要 ・UIデザイナーとして自社クラウドサービスを、わかりやすくて使いやすいUIにデザインしていただきます

■ 詳細 担当商材によって多少異なりますが、主に下記の業務があります。 ・サービスコンセプトに沿ったグラフィックデザインやUIデザインの作成 ・IA設計や方針の策定 ・定量や定性調査 ・プロトタイピングの実施 ・デバイス特性などを考慮したデザインガイドラインの作成 ・開発者への実装依頼ドキュメントの作成

■ この仕事の面白み、魅力 <デザイナーとして難易度の高いに課題に挑戦できる> BtoB向けのサービスは、要件が複雑かつ、さまざまな制約に縛られています。 そんな複雑かつ、難解なサービスをシンプルにするのは、まさにデザイナーの力の見せ所であると言えます。 複雑な情報を構造的に捉え、再構築することでデザイナーとしての設計力が飛躍的に向上します。

<多くの人にデザインの価値を届けることができる> ラクスのお客様は述べ5万社以上(2024年7月時点)。 多くの企業様にご利用いただいているため、多くのユーザー様にデザインの価値を届けることができます。 また、サービスの解約率も低く、継続してご利用いただいているお客様が多いので、 お客様と共にサービスを作り上げていくことができます。

変更の範囲:会社の定める業務

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・WebアプリケーションのUIデザイナーの実務経験 ・BtoB、SaaSへの興味や関心

■ 歓迎スキル/経験 ・チームリーダーまたはメンバーの育成経験 ※サイトUI経験のみはNGとなります ※WebアプリケーションのUIデザイン経験の方でお願いいたします

■ 求める人物像 ・向上心がある方 ・能動的に物事を考えようとする方 ・顧客からの視点をお持ちの方 ・コミュニケーションスキルをお持ちの方 ・高い学習意欲や成長意欲をお持ちの方 ・課題意識や改善意識を持って動ける方 ・システム開発が好きで、それを誇りに感じられる方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
HTMLCSS

事業内容の詳細

株式会社ラクスは、ITサービスで企業の成長を継続的に支援することをミッションとしている会社です。 主力サービスである『楽楽精算』は、経費・交通費・出張費など、お金に関する処理を一元管理できるクラウド型の経費精算システムです。経費の手入力や手計算を自動化することで、申請者・経理担当者双方の業務効率化に貢献しています。TVCMも放映されており、導入企業数は約18000社(※1)、国内シェアトップを誇ります(※2)。

『楽楽精算』のほか、電子請求書発行システム『楽楽明細』、販売管理業務システム『楽楽販売』、など複数サービスを提供しています。

※1:2024年9月時点 ※2:デロイト トーマツ ミック経済研究所「クラウド型経費精算システム市場の実態と展望」(ミックITリポート2025年1月号:https://mic-r.co.jp/micit/2025/)より

この企業の他の求人

同じ職種の求人