株式会社ラクスのエンジニア求人・転職・採用 | <QAエンジニア>CM放送中の楽楽精算、楽楽明細における品質管理業務をお任せします!

株式会社ラクスの求人画像1
株式会社ラクスの求人画像2
株式会社ラクスの求人画像3
マッチ率

<QAエンジニア>CM放送中の楽楽精算、楽楽明細における品質管理業務をお任せします!

2025/5/29 更新

テストエンジニア・QAエンジニア

東京都

549-711万円

自社サービスありリモートワーク可オンライン選考可新技術に積極的残業月20時間未満上場企業グローバル展開女性エンジニアが活躍中

事業概要

■ クラウドサービス事業を中心に、働くひとを楽にするサービスを提供しているSaaS企業です。

■ TVCMでもおなじみの経費精算システム「楽楽精算」は国内導入社数No.1を誇ります(※1)。  また、「働きがいのある会社」ランキングで6年連続ベストカンパニーに選出されました(※2)。

※1:デロイト トーマツ ミック経済研究所「クラウド型経費精算システム市場の実態と展望」(ミックITリポート2022年9月号:https://mic-r.co.jp/micit/)より ※2:株式会社働きがいのある会社研究所(Great Place To Work® Institute Japan)発表、2018~2023年選出

仕事内容

■概要 楽楽シリーズ(楽楽精算、楽楽明細)の何れかのWebアプリケーションSaaS製品におけるテストを含めた品質保証業務をお任せします。

■詳細 【例】

1)製品の品質保証活動  - 新機能など開発に対するレビュー、開発プロセス改善提案  - 製品開発におけるテストの計画、設計、実施、結果報告  - テスト・品質を中心に関係部署との折衝・コミュニケーション  ※テスト実施はベトナム子会社のオフショアとも協力して進めますが、   コミュニケーションについては日本語での実施となります。 2)不具合状況分析/管理  - リリース後の品質モニタリング  - 各開発チームの不具合発生状況の分析/管理  - 不具合内容やユーザからのフィードバックを分析して課題を抽出 3)製品に関しての問い合わせ対応、システム運用保守・リリース業務管理  - 社内からの製品問い合わせに対して調査・対応・オペレーション  - 定常的に発生するシステム関連の外部マスターデータの更新作業等  - リリースに向けた事前準備、リリース確認作業

求められるスキル・人物像

・テスト計画/管理や品質管理の経験3年以上

・WebアプリケーションのQA(品質保証)経験 ・不具合分析、品質・開発プロセス改善の経験 ・テスト自動化の経験 ・オフショア活用経験

・テスト計画/管理や品質管理のご経験をお持ちの方 ・QAエンジニアとしてのキャリアを深めたい方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

(下記、何れかでの組み合わせ) 使用言語:Java、JavaScript ミドルウェア:Apache、Tomcat フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、SAStruts、jQuery、React/Redux、Vue.js データベース:PostgreSQL IDE:eclipse、IntelliJ コードレビュー:Pull Request ベース(GitLabのMergeRequest使用)でのコードレビュー 手法:アジャイル、ウォーターフォール バージョン管理システム:GitLab チケット管理システム:Redmine、Trello CI、テスト:GitLab CI、Jenkins、gradle、Selenium/Selenide その他ツール:Flyway、Docker PC:ノートPC(Windows or Mac選択可能) ディスプレイ:ワイドディスプレイ2台支給

このPJ・案件で使われている技術

支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

得られる経験・キャリアパス

■ キャリアパス キャリアパスはご自身の志向性に合わせて選択可能です。 ・マネジメント方面:リーダー→プロジェクトマネージャー→エンジニアリングマネージャー ・スペシャリスト方面:リードエンジニア→技術スペシャリスト

事業内容の詳細

株式会社ラクスは、ITサービスで企業の成長を継続的に支援することをミッションとしている会社です。 主力サービスである『楽楽精算』は、経費・交通費・出張費など、お金に関する処理を一元管理できるクラウド型の経費精算システムです。経費の手入力や手計算を自動化することで、申請者・経理担当者双方の業務効率化に貢献しています。TVCMも放映されており、累計導入企業数は10,000社を突破し(※1)、国内シェアトップを誇ります(※2)。

『楽楽精算』のほか、電子帳票発行システム『楽楽明細』、販売管理業務システム『楽楽販売』、コールセンターやヘルプデスク向けのCRMシステム『楽テル』など複数サービスを提供しています。

※1:2022年3月時点 ※2:デロイト トーマツ ミック経済研究所「クラウド型経費精算システム市場の実態と展望」(ミックITリポート2022年9月号:https://mic-r.co.jp/micit/)より

この企業の他の求人