株式会社ラクスのエンジニア求人・転職・採用 | 【プロダクトマネージャー】弊社主力製品の楽楽精算・楽楽明細におけるプロダクトマネージャーを募集します!

株式会社ラクスの求人画像1
株式会社ラクスの求人画像2
株式会社ラクスの求人画像3
マッチ率

【プロダクトマネージャー】弊社主力製品の楽楽精算・楽楽明細におけるプロダクトマネージャーを募集します!

2025/5/30 更新

プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャー

東京都

648-966万円

自社サービスありリモートワーク可服装自由オンライン選考可新技術に積極的残業月20時間未満上場企業グローバル展開

事業概要

■ クラウドサービス事業を中心に、働くひとを楽にするサービスを提供しているSaaS企業です。

■ TVCMでもおなじみの経費精算システム「楽楽精算」は国内導入社数No.1を誇ります(※1)。  また、「働きがいのある会社」ランキングで6年連続ベストカンパニーに選出されました(※2)。

※1:デロイト トーマツ ミック経済研究所「クラウド型経費精算システム市場の実態と展望」(ミックITリポート2022年9月号:https://mic-r.co.jp/micit/)より ※2:株式会社働きがいのある会社研究所(Great Place To Work® Institute Japan)発表、2018~2023年選出

仕事内容

楽楽シリーズ(楽楽精算、楽楽明細、楽楽電子保存)の何れかの製品において企画・営業・サポート等のビジネスサイドと連携をとり、プロダクトマネージャーとしてロダクトチームをリードして頂きます。

  1. 製品課題の発見・案件創出及びロードマップの策定支援 -ビジネスサイドと連携して事業戦略を踏まえた製品の方向性の決定支援 -製品・お客様課題の発見と開発案件の創出 -開発優先度の決定支援と製品ロードマップの策定

  2. 製品の要求分析、要求仕様の策定 -市場要求をもとに、営業・CS及びお客様のインタビュー等を実施 -デザイナーと連携しUX検討を含むた製品要求仕様策定 -ステークホルダーとの合意形成と開発・デザイナー側への共有

  3. 製品開発の支援及び提供後の製品改善 -ビジネスサイドと開発をつなぐ架け橋として製品開発の遂行支援 -提供済機能の改善やお客様への製品導入フローの改善支援 -提供後の成果指標の確認・分析と改善アクションの策定

※プログラミングなどの実開発業務は行いません。

【開発体制】 各サービスごとに1チーム5-10名程度でのチーム開発となり、殆どが正社員の内製開発です。 基本構成:管理職/マネジメント系リーダー/技術スペシャリスト系リーダー/開発メンバー 役割の例) ・プロジェクトマネージャー ・プロダクトマネージャー ・テックリード(技術スペシャリスト) ・サーバーサイドエンジニア ・フロントエンドエンジニア 他に他部署となるデザイナー、インフラエンジニア、プロダクトマーケティングマネージャー、カスタマーサポート等と連携します。 当社では、マネジメント系とスペシャリスト系で業務を分担しています。 マネジメント系:PM/PdM業務(進捗管理、リソース管理、メンバー育成、改善活動等) スペシャリスト系:開発技術リードや技術育成、技術発信など

【ポジションの魅力】 ・豊富な開発のご経験を活かし、様々な関係者と連携しながら、製品企画から運用まで幅広い経験を積むことができます。 ・プロダクトの中長期戦略や、事業の重要な意思決定に関わることができます。高い視座・広い視野が求められ、同時にそれを身に付ける経験ができるポジションで、圧倒的な事業成長とご自身の成長を同時に実現する環境があります。 ・オーナーシップを発揮してPDCAサイクルを高速で回しながら推進いただくことを期待します。その分、大きな裁量を持って働いていただけるポジションです。

求められるスキル・人物像

■必須スキル ・PdMあるいはWEBディレクター等の準じる経験3年以上 ・製品要求仕様(PRD)あるいはそれに準じるドキュメントの作成経験 ・エンジニア・デザイナーと協業した経験 ・エンドユーザーやビジネスサイド部門との折衝経験 ・自らでKPIを設定し、KPI達成のための戦略や戦術を立案した経験

■歓迎スキル ・3名以上の組織・ピープルマネジメント経験(採用・育成・目標設定・管理・評価・1on1等) ・商談同席、カスタマーサポート/サクセス経験、ご自身でエンドユーザーへの折衝経験 ・事業戦略の決定者、プロダクト責任者へ直接提案やコミュニケーションを行った経験 ・法律・制度等を理解し、踏まえての製品要求仕様(PRD)策定 ・市場要求仕様(MRD)あるいはそれに準じるドキュメントの作成経験

■求める人物像 プロダクトマネジメントの経験があり、自社製品をグロースさせることに興味をお持ちの方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

使用言語:Java、JavaScript ミドルウェア:Apache、Tomcat フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、SAStruts、jQuery、React/Redux、Vue.js データベース:PostgreSQL IDE:eclipse、IntelliJ コードレビュー:Pull Request ベース(GitLabのMergeRequest使用)でのコードレビュー 手法:アジャイル、ウォーターフォール バージョン管理システム:GitLab チケット管理システム:Redmine、Trello CI、テスト:GitLab CI、Jenkins、gradle、Selenium/Selenide その他ツール:Flyway、Docker PC:ノートPC(Windows or Mac選択可能) ディスプレイ:ワイドディスプレイ2台支給

このPJ・案件で使われている技術

支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

得られる経験・キャリアパス

キャリアパスはご自身の志向性に合わせて選択可能です。 ・マネジメント方面:リーダー→プロジェクトマネージャー→エンジニアリングマネージャー ・スペシャリスト方面:リードエンジニア→技術スペシャリスト

事業内容の詳細

株式会社ラクスは、ITサービスで企業の成長を継続的に支援することをミッションとしている会社です。 主力サービスである『楽楽精算』は、経費・交通費・出張費など、お金に関する処理を一元管理できるクラウド型の経費精算システムです。経費の手入力や手計算を自動化することで、申請者・経理担当者双方の業務効率化に貢献しています。TVCMも放映されており、累計導入企業数は10,000社を突破し(※1)、国内シェアトップを誇ります(※2)。

『楽楽精算』のほか、電子帳票発行システム『楽楽明細』、販売管理業務システム『楽楽販売』、コールセンターやヘルプデスク向けのCRMシステム『楽テル』など複数サービスを提供しています。

※1:2022年3月時点 ※2:デロイト トーマツ ミック経済研究所「クラウド型経費精算システム市場の実態と展望」(ミックITリポート2022年9月号:https://mic-r.co.jp/micit/)より

この企業の他の求人

同じ職種の求人