株式会社ラクスのエンジニア求人・転職・採用 | 【インフラエンジニア/マネージャー】自社SaaSプロダクトのインフラ組織マネジメント/代表含めた経営陣がエンジニア出身で開発への理解と意思決定が早い/業界でもトップクラスのARRを誇り、安定と成長の両立が叶えられる環境/チームメンバーのアレンジと適材適所の最適解を見い出し、組織強化がミッションです!

株式会社ラクスの求人画像1
株式会社ラクスの求人画像2
株式会社ラクスの求人画像3
マッチ率

【インフラエンジニア/マネージャー】自社SaaSプロダクトのインフラ組織マネジメント/代表含めた経営陣がエンジニア出身で開発への理解と意思決定が早い/業界でもトップクラスのARRを誇り、安定と成長の両立が叶えられる環境/チームメンバーのアレンジと適材適所の最適解を見い出し、組織強化がミッションです!

14日前 更新

サーバーエンジニア、インフラエンジニア

東京都(新宿駅)

1000-1100万円

Linux

自社サービスありリモートワーク可服装自由オンライン選考可新技術に積極的残業月20時間未満上場企業女性エンジニアが活躍中

事業概要

■クラウドサービス事業を中心に、働くひとを楽にするサービスを提供しているSaaS企業です。

■TVCMでもおなじみの経費精算システム「楽楽精算」は国内導入社数No.1を誇ります(※1)。  また、「働きがいのある会社」ランキングで6年連続ベストカンパニーに選出されました(※2)。

※1:デロイト トーマツ ミック経済研究所「クラウド型経費精算システム市場の実態と展望」(ミックITリポート2022年9月号:https://mic-r.co.jp/micit/)より ※2:株式会社働きがいのある会社研究所(Great Place To Work® Institute Japan)発表、2018~2023年選出

仕事内容

■概要 「楽楽精算」や「楽楽明細」など企業の業務効率化を推進するSaaSプロダクトを展開するラクスにおいて、インフラ組織のマネジメントを行っていただきます。

■詳細 自社で開発しているSaasシステムのシステム管理・運用/保守を行うインフラチームのマネージャー(課長)としてご活躍頂くことを期待しています。 (自社内で運用体制、環境構築、保守・運用を全て行っています。)

・チーム管理:チームの方針決定、プロジェクトマネジメント、リソースマネジメント (技術的戦略にのっとり、部下への戦術の落とし込み、達成支援による人材育成をしていただきます。) ・メンバー管理:人事考課、リーダー/メンバー育成、1on1ミーティング、文化/マインドの熟成 ・自社で採用する技術の検討 (IT業界で勝ち残るための新技術の調査、戦術の実行をしていただきます。) ・自社システムの運用改善、セキュリティ管理等の日々の改善促進  (日々刻々と変わるシステムの状態をデータ分析を元にプロアクティブ対応を実践して頂きます。)

求められるスキル・人物像

■必須スキル/経験 ・インフラ組織における管理職としてのご経験(評価・査定、育成、組織運営等) ※SIerなど自社以外で活躍されていた方も歓迎。 ・Linux(CentOS/Redhat系)サーバー、および関連するネットワークの構築/管理のご経験

■歓迎スキル/経験 ・AWSを利用したインフラ構築・運用のご経験 ・DevOpsの取り組みにおけるインフラ環境改善の知見 ・上記項目に関連した技術におけるシステムの問題解決対応をした経験

■求められる人物像 ・既存のやり方に捉われず、課題を抽出し、より良い改善に前向きな姿勢をお持ちの方 ・プレイングマネージャーとして活躍されていて、マネジメントを本格的に学び、キャリアを築いていきたい方 ・能動的に物事を考えようとする方 ・コミュニケーションスキルをお持ちの方 ・高い学習意欲や成長意欲をお持ちの方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

このPJ・案件で使われている技術

データベース
PostgreSQL
ミドルウェア・ツール
ApacheTomcatnginxAnsibleElasticsearchkibanafluentd
クラウド
AWS
サーバー・OS
Linux
ネットワーク機器
Cisco

事業内容の詳細

株式会社ラクスは、ITサービスで企業の成長を継続的に支援することをミッションとしている会社です。 主力サービスである『楽楽精算』は、経費・交通費・出張費など、お金に関する処理を一元管理できるクラウド型の経費精算システムです。経費の手入力や手計算を自動化することで、申請者・経理担当者双方の業務効率化に貢献しています。TVCMも放映されており、導入企業数は約15000社(※1)、国内シェアトップを誇ります(※2)。さらに、4年連続前年比150%以上成長を遂げており(※3)、今後もさらなる導入企業の拡大を図っています。

『楽楽精算』のほか、電子帳票発行システム『楽楽明細』、販売管理業務システム『楽楽販売』、コールセンターやヘルプデスク向けのCRMシステム『楽テル』など複数サービスを提供しています。

※1:2023年9月時点 ※2:デロイト トーマツ ミック経済研究所「クラウド型経費精算システム市場の実態と展望」(ミックITリポート2022年9月号:https://mic-r.co.jp/micit/)より ※3:2017~2020年3月期末

この企業の他の求人

同じ職種の求人