株式会社アークシステムのエンジニア求人・転職・採用 | ホワイト企業ランキング36位(【2025年卒版】新卒で入りたい一流ホワイト企業ランキングTOP100)/原則リモートワーク/フルフレックス◆年休120日以上◆【インフラエンジニア】

株式会社アークシステムの求人画像1
マッチ率

ホワイト企業ランキング36位(【2025年卒版】新卒で入りたい一流ホワイト企業ランキングTOP100)/原則リモートワーク/フルフレックス◆年休120日以上◆【インフラエンジニア】

2025/2/28 更新

インフラエンジニア、社内SE

東京都・神奈川県

540-1003万円

AWSMicrosoft AzureWindowsServerLinux

リモートワーク可服装自由オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的残業月20時間未満女性エンジニアが活躍中

事業概要

「お客様のそばで、お客様のためのITを」 上記をミッションに、プライムでエンド提案から活躍、大手SIerと組んでの最先端案件も豊富です。

・ITインフラ構築ソリューション ・メインフレーム活用ソリューション ・システム開発ソリューション ・ITマネジメントソリューション ・評価・改善ソリューション

■主なサービス ①インフラ構築サービス -クラウド、サーバ、ネットワークなどのシステム基盤領域の設計/構築 -最新技術の評価/適用検討 ②Webアプリケーションサービス -Javaや.NET等の言語を用いたWebシステムの設計/開発 -AI/ホロレンズ/機械学習などの新技術のキャッチアップ ③システム運用管理サービス 顧客IT戦略の立案、セキュリティ対策立案/運用 -ITガバナンス適用支援 -構築された各システムの運用/デリバリー

仕事内容

システムの基盤技術・運用技術を強みに、お客様のビジネスを支える当社のインフラエンジニアとして、企画提案~設計構築~運用まで幅広い業務領域をお任せします。 主な支援先である大手航空会社およびそのグループ会社の社内SEと同等の立場で業務可能です!

【参画想定プロジェクトと業務概要】 主なお客様:大手航空会社およびグループ会社 -自社のITに関わるビジョンや戦略に関する相談 -潜在的にあるビジョンを具体化すべく、検討時の論点や必要情報を整理 -IT推進を担う組織が備えるべき組織機能などの検討に際し、専門性の高い内容に加えて世の中のトレンドや事例紹介などを通じてビジョン検討推進を実施 -ビジョン内容と現状を比較分析し、ビジョン実現のロードマップを具体化および戦略の柱となる重点施策案の立案支援を実施 -プロジェクトの進捗管理や課題管理、リスク管理などを顧客と同様の立場で推進 -顧客の関連部門・関係者や外部ベンダーとの間に立ち、プロジェクトの成功に向けて必要な支援 -現行システムのリプレイス -システムの設計や構築、成果物の作成・レビュー -導入後のシステム運用や改善

【仕事の魅力】 ・日本屈指の大企業のお客様と長期的な関係性を築いており、お客様と近い距離で働くことで、事業の魅力や面白さをダイレクトに感じられる ・幅広い技術領域の知見を活かし、導入から運用まで、ITサービスの利活用に貢献できる ・プライム案件に携わり、早い段階で企画・提案といった最上流に携わることができる ・プロジェクトマネジメント、サービスマネジメントなど上流工程のスキルを習得可能 ・顧客ビジネスを理解した提案を行い、顧客から評価や感謝を直接いただくことができる ・特定のお客様と長く継続的に仕事ができるため、お客様と深い信頼関係を築ける

【成長環境】 ・外部研修、講習会、技術イベントへ参加可能 ・社外のeラーニングサービスを利用し、新技術や専門知識の習得が可能 ・今後求められるスキルについて先輩社員・上司へ相談できるため、自身に合ったキャリアパスを描いて成長できる環境

求められるスキル・人物像

■必須 ・アプリまたはインフラエンジニアとして3年程度の運用/構築経験 ・関係各所とのコミュニケーション、調整、会議ファシリテート ・顧客折衝あるいはベンダーコントロールの経験

■歓迎 ・1年以上のプロジェクト管理(PL/PM)経験 ・プロジェクト/組織のマネジメント経験

■求める人材像 ・技術力はもちろんの事、人間力の大切さも重んじ両面で成長できる方 ・何事においても、自ら学び続ける向上心を持ち続けられる方 ・個人でなく組織という事を意識し、より大きな力を生み出すことができる方

■求める行動特性 ・未経験の技術や製品、サービスにも興味を持ち、キャッチアップできること ・技術だけでなくガバナンスや契約の観点から思考できること ・丁寧かつ要領よく仕事ができること ・必要な情報や指示を受け、自身で考えながら対応できること ・問題解決や改善に向けた行動や提案ができること ・謙虚な姿勢で取り組むことができること

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 配属:システムマネジメントサービス1部 お客様とともに、責任とやりがいのあるポジションでビジネスを支える! システム運用管理を主軸に幅広いサービスを提供。安定性と信頼性を追求し、長期的にお客様のビジネス成功に貢献します。 ■ 組織の特徴 ・社員約70名の部署です。 ・お客様毎に社員、パートナー合わせて10~20名のチーム単位で業務を遂行しています。

このPJ・案件で使われている技術

ミドルウェア・ツール
JP1
クラウド
AWSMicrosoft AzureShell
サーバー・OS
WindowsServerLinux
プロジェクト管理
Backlog
コミュニケーションツール
Teams
支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

得られる経験・キャリアパス

■ 得られる経験 ・ITビジョン、IT戦略の策定 ・PMまたはPMOの立場で、現行システムのリプレイスや新規システムの導入プロジェクトを担当

■ キャリアパス ・PM ・PL ・TL

事業内容の詳細

■ビジョン: 創業以来、「技術者が自らの技術に誇りを持ち、顧客に必要とされ、顧客とともに成長できる会社」を目指してサービスを提供してきました。ターゲットとした領域は決して華やかではなく、コンピュータシステムの縁の下を支える「基盤技術」「運用技術」といった「ちゃんとできて当たり前」の技術領域です。同社は、顧客の頼れる存在として、顧客の知恵袋となり、また顧客のビジネスを理解し、ビジネスに有益なシステムの提供と、顧客の立場に立った柔軟なサポートを行うことをモットーとしています。

より真摯に、実直に顧客のビジネスを支える存在でありたいと考えています。顧客の事業環境は様々な変化の局面にあり、一方でITの進化、複雑化、高度化の流れの中で、ビジネス要件を踏まえた的確な、俯瞰的な解決策が求められています。「コンピュータシステムが企業の、社会の、そして人々の暮らしをより良く、豊かにする」という本来の役割を全うできるように、これからも、顧客の視点とスタンスで課題に取り組むプロフェッショナルな技術集団として、自らの技術と感性に磨きをかけていく考えです。また、顧客、社員とその家族、そして株主という同社を取り巻く様々なステークホルダーの人々から尊敬され、頼られ、愛される企業であることを目指して、日々研鑽に努め、真摯に事業を展開していきます。

■就業環境(2024年7月時点) 平均継続年数14年、離職率は毎年5%程度と非常に働きやすい環境が魅力です。エンジニアが幸せに働けることを会社全体としてバックアップし、現場の意見を取り入れ、制度面など見直し改善を続けております。退職金制度の導入、一か月の全社平均残業10時間前後、残業代全支給など、長期的な勤務を支える環境を整えております。著書執筆者や記事連載者など、優秀なエンジニアも多く在籍しております。

※ホワイト企業総合研究所「【2025年卒版】新卒で入りたい一流ホワイト企業ランキングTOP100」にて36位 https://avalon-consulting.jp/white-souken/2023/12/26/2024top100/

この企業の他の求人

同じ職種の求人