株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社のエンジニア求人・転職・採用 | 【リモート・ハイブリッド勤務可】制御モデル開発で自動車業界を支えるMBDエンジニア

株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社の求人画像1
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社の求人画像2
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社の求人画像3
マッチ率

NEW【リモート・ハイブリッド勤務可】制御モデル開発で自動車業界を支えるMBDエンジニア

今日 更新

組込・制御・汎用系エンジニア、プロジェクトリーダー

東京都・神奈川県・愛知県

500-1000万円

正社員

C#PythonC++C言語

リモートワーク可フルリモート可服装自由オンライン選考可フレックス制度あり残業月20時間未満女性エンジニアが活躍中

事業概要

弊社は業界トップクラスのシェアを誇り、直近はAI/データ解析、IoT/システム開発、クラウド領域×コンサルティングサービスに力を入れています。

弊社は、幅広いドメインの経験と自社で定めた14分野から構成された重点技術領域を組み合わせ、お客様のニーズに対して、人的リソースの提供・自社及び協業先と連携したソリューションサービスで課題解決の支援をできることを強みとしています。

仕事内容

🎯テクノプロで「働きやすさ」「挑戦環境」が両立できる理由✨モデルベース開発による最先端モビリティ開発に挑戦/ 自動車・建機・農機・航空機など、モビリティ領域の大手メーカーと直接連携。 MATLAB/Simulinkなどを活用し、制御ソフトの「モデル設計/シミュレーション/評価」を一貫して担当します。 設計段階でのシミュレーション検証を可能にし、製品品質の向上と開発効率化に貢献します。

✨POINT② 多様な業界・フェーズで専門性を磨ける環境/ ECU開発、プラントモデル構築、制御ロジック開発など、幅広い領域でスキルを発揮可能。 実機データをもとにした解析や検証にも携われ、MBD/MBSEの専門性を着実に高められます。 経験やスキルに応じて、上流工程(要件定義・設計)にも挑戦できます。

✨POINT③ 働きやすさと成長の両立/ ・残業月平均20h程度/私服勤務OK ・1,000超の研修カリキュラム×76種の資格手当 ・明確な評価制度と複数のキャリアパス(エンジニア/リーダー/マネジメント)

🎯 募集背景・プロジェクト概要 自動車業界を中心に、製品の機能高度化・品質要求の高まりを背景に、モデルベース開発(MBD)需要が急拡大。 テクノプロ・デザイン社では、仮想環境やシミュレーションを活用し、設計・検証の効率化を支援しています。 今回は、モビリティ統括部の中核メンバーとして、MBD/MBSE領域の開発を推進するエンジニアを募集しております。

✨本プロジェクトの魅力社会インフラを支える中核技術に挑戦自動車・産業機器など“これから世に出る製品”の開発に携われる社会的意義AI/シミュレーションを活用した最先端の開発環境で、モデル設計・評価スキルを磨けるチーム横断でナレッジ共有を行う文化があり、着実にステップアップできるメンバーでも裁量を持ち、改善提案や顧客折衝に挑戦できる風土

🎯具体的な業務内容 自動車業界を中心とした、モデルベース開発及びこれに付随する自社ソリューションを活用した開発支援 ・要求分析/アーキテクチャ設計/安全分析、設計~実装 ・機能要求/非機能要求/アーキテクチャの分析 ・性能検討シミュレーション用のプラント/制御モデル構築 ・要件定義から性能設計及び実現性のシミュレーション開発

求められるスキル・人物像

必須スキル・経験 ✔ ECU開発経験(1年以上) ✔ Matlab/Simulinkを用いた開発経験(1年以上) ✔ dSPACEまたはVector製品の使用経験(1年以上) ✔ 制御ソフト・評価環境構築・機器制御いずれかの実務経験

歓迎スキル・経験 ・HILS/MILS/SILSなどシミュレーション環境構築経験 ・A-SPICE準拠の開発経験、またはMBSEの知見 ・制御モデル設計/性能評価シミュレーション経験 ・クラウド環境での検証基盤構築経験

🎯こんな方を歓迎します ・新しい技術を柔軟に吸収し、主体的に学べる方 ・チームで意見を出し合いながら業務を進められる方 ・モビリティ開発に興味があり、社会貢献性の高い製品に携わりたい方 ・将来的にリーダー/マネジメントを目指してキャリアを積みたい方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

🎯開発体制 ・制御ソフト/モデルベースシミュレーション/電子回路などの専門チームで構成 ・チーム横断でのナレッジ共有・育成文化が根付く 🎯開発環境・技術スタック ・ツール:MATLAB/Simulink/dSPACE/Vector ・開発手法:MBD/MBSE/HILS・MILS・SILS環境構築 ・対象:自動車・農機・建機・航空機・産業機器など ✨プロジェクトの特徴 ・大手メーカーとの直請け案件が中心 ・提案〜実装まで一貫して関与可能 ・開発効率化と品質向上を両立する先進的な環境 ✨働き方 ・残業月20h程度/私服勤務OK ・柔軟な勤務体制(フレックス可) ・安定した経営基盤とエンジニア主導の開発文化

  • 『技術力上位エンジニア~に聞く~新人エンジニアが聞きたい10の質問』

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
C#PythonC++C言語MATLAB

得られる経験・キャリアパス

キャリアの広がり ・車載/モビリティ領域におけるモデルベース開発の専門スキルを習得 ・要件定義〜検証まで一貫して携わる経験 ・プロジェクトリードや顧客提案など、上流工程へのステップアップ

成長支援制度 ・1,000超の研修カリキュラム/76種の資格手当あり ・明確な評価制度とキャリアパス(エンジニア・スペシャリスト・マネジメント・コンサルなど複数ルート) ・業界売上トップクラスグループの安定基盤と柔軟な働き方の両立

事業内容の詳細

◾️テクノプロ・デザイン社について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ テクノプロ・デザイン社は、DXソリューションをはじめとして、先端技術領域を中心としたエンジニアリングサービスを提供するテクノロジーソリューションカンパニーです。

東証プライム上場、業界トップクラスのシェアを誇り、エンジニアリングサービスで得た収益を新たな新規領域へと還元し、AI/データ解析、IoT/システム開発、クラウド領域×コンサルティングサービスに注力しています。

直近では、資本力・ネットワークを活かし、他社とのコラボレーションも積極的に推進しております。 例えば、アマゾン ウェブ サービス(AWS)様や電通ジャパンネットワーク(DJN)様とのアライアンス・提携の拡大や、新しい技術分野で活躍できる技術者の育成を推進しています。

■数字で見るテクノプロ・デザイン社(2025年9月末時点)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・売上      :720.8億円 ・取引会社数   :796社 ・拠点数(国内) :本社、営業拠点32、受託開発センター11(仙台・川崎・湘南・五反田・三田・名古屋・刈谷・大阪・神戸・福岡・北九州) ・技術社員数(正社員・契約社員計):8,450名 ・プロジェクト数 :常時1000以上 ・上流工程比率  :77% ・有給取得日数  :15.1日 ・研修受講人数  :140,874名 ・男性育休取得率:57% ・女性産休・育休取得率 :100% ・平均年齢:39.1歳

■主要得意先(2025年6月末時点)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・日立グループ ・デンソーグループ ・三菱電機グループ ・SUBARUグループ ・ホンダグループ ・ソニーグループ ・トヨタグループ ・日本電気グループ ・東京エレクトロングループ ・日産グループ

★プライム上場企業を中心に796社のお客様とお取引をしています

この企業の他の求人

同じ職種の求人