会社概要
株式会社ミューオンでは、クライアントの新規事業の立ち上げの企画から開発までを担当する受託開発事業を展開しています。 クライアントの規模はさまざまで、大手企業から中小企業、スタートアップ企業まで幅広く携わってきました。
扱っている案件はIoTに関するものが多く、ノウハウが蓄積されていることが当社の強みです。これまでには、会議室やトイレの使用状況をセンサーで取得し顧客に情報提供するシステムや、大手通信キャリアの見守り・追跡システムの企画から開発までを担当した実績があります。
自社開発事業としてはeラーニングのオンラインレクチャープラットフォームを開発。今後は、IT系エンジニア向けに、キャリアプランに沿って、受けるべき講義のプランニングを行うなどコンテンツの制作まで行う方針です。
受託開発とeラーニングのプラットフォーム開発の二軸で事業を展開しています。 社内勉強会も頻繁に開催されています。
会社の魅力
株式会社ミューオンでは、新しい技術やアーキテクチャを取り入れ、仕組みやプロセスを常に更新しています。新しい技術を取り入れようとするクライアントが多いため、使用言語はGoやTypeScriptが多く、PHPやJavaを使用することは少ない傾向です。さらに、案件には企画段階で参画できるため、新技術の提案もしています。
そのほか、エンジニアによる社内勉強会も積極的に開催しており、直近はKubernetesやFlutterといったテーマを扱いました。当社では常に情報にアンテナを張り、勉強会などの場を通して積極的に周りに情報を発信していける人が活躍しています。
新しい技術やアーキテクチャを取り入れ、仕組みやプロセスを常に更新。
会社の展望
株式会社ミューオンでは、「見えない価値を発見し社会につなげる」というミッションを軸に、既存事業を拡大してきました。個人のやりたいことを実現するためには、安全に情報交換ができ、人と人をつなぐ技術が必要だという考えから、このミッションを掲げています。
当社では今後、IT後進国と言われる日本の現状を変えるために、IT業界を目指す方の支援をしていきたいと考えています。また、新事業も展開する方針で、会社の創業者向けに、ビジネスプランの設計や補助金の申請などについて、リモートで口座を受講できるシステムを設計中です。
当社のビジョンに共感しくれる方や、人にものを教えるのが好き、チームで業務を進めていきたいという方にぜひ応募していただけたらと思います。
働きやすい制度の導入にあたり、社員から意見を募っています。
社員の声
さまざまな分野にチャレンジできる
入社したての頃から Vue.js を使った新しいプロダクトのプロトタイプの作成やモバイルアプリケーションの開発に携わっていました。また、開発でもフロントエンドとバックエンドの両方に入っています。入社後、早い時期から多様な技術に触れ、他の会社ではなかなか経験できないような膨大な経験値が積めたと思います。
フロントエンドエンジニア/2020年5月入社
知識を掘り下げられてスキルアップできる環境
多種多様な案件にアサインできることで、幅広い経験をつむことができます。また、自身の書いたコードに対してレビューをもらえるので、より良い書き方などアドバイスをもらうこともできます。社内勉強会なども開催されており、自分が経験したことのない分野についても知識を身につけることができます。
サーバーサイドエンジニア/2020年8月入社
事業内容
▼受託開発事業
クライアントの新規ビジネスの企画から開発までを請け負っています。
▼自社開発事業
社内の業務システムやeラーニングプラットフォームの開発を行っています。
株式会社ミューオンからスカウトが届くか、
診断してみませんか?
株式会社ミューオンの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!


勤務地・その他情報
会社名 | 株式会社ミューオン |
---|---|
業種 |
|
本社所在地 |
東京都渋谷区恵比寿1-24-16 カルチェ恵比寿302 |
代表者 | 坪内 俊樹 |
設立年月 | 2010年7月 |
URL | http://myu-on.co.jp/ |
株式会社ミューオンからスカウトが届くか、
診断してみませんか?
株式会社ミューオンの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!

