• 株式会社ネクストビートの求人画像2
  • 株式会社ネクストビートの求人画像1
  • 株式会社ネクストビートの求人画像3
マッチ率

株式会社ネクストビート

全サービスのデータを扱う!ビジネス課題の抽出、課題分析~解決に向けた提案や機械学習による効率化をおまかせ/機械学習を用いて売上に貢献しませんか

2023/2/8 更新

  • データサイエンティスト、マーケター
  • 700-1200万円
  • 東京都
  • Python
  • AWS
  • Microsoft Azure
  • Juniper
  • 自社サービスあり
  • 服装自由
  • オンライン選考可
  • フレックス制度あり
  • 新規立ち上げ
  • 新技術に積極的
  • ベンチャー企業
  • グローバル展開
  • 女性エンジニアが活躍中

2023/2/8 更新

事業概要

■ 有料職業紹介事業やインターネットを活用した各種コンテンツ・サービスの企画・開発を行っています

■ 人口減少による労働課題に向き合う、社会的貢献度の高い仕事ができます

仕事内容

ネクストビートが運営する全サービスのデータを用いて、事業ごとにビジネス課題の抽出、課題分析~解決に向けた提案や機械学習による効率化をおまかせします。

全事業、全部署のデータを扱えるだけでなく、成果のフィードバックを現場からダイレクトに得られる環境です。

「ここまでしかできない」という区切りはなく、全社のデータの利活用、データの民主化等、データに関するあらゆる業務に挑戦することができます。

■具体的な業務内容 ・BtoC、BtoBの営業データを用いた業務プロセス改善のための課題分析 ・人事データを用いたピープルアナリティクス ・上記データを用いたレコメンドアルゴリズム開発 ・BIなどを用いた分析結果をアクションにつなげるための仕組み構築

■取り扱うデータ(一例) ・顧客の属性データ、顧客の時系列情報 ・自社社員の行動(架電履歴等)データ ・Web広告(主にGoogle系)の配信成果データ等 ・自社サイトのアクセスログデータ(ビュー、クリック、スクロール) ・テキストデータ(求人票のデータ、経歴データ等) ・音声データ(通話) ※事業特性上、大容量データをリアルタイムに処理する機会はありません

■募集背景 ネクストビートでは、データドリブン経営をより強化するために、専門の組織「Business Technology Division」を立ち上げました。 本組織では、全社的なデータマネジメントと、当社の主要サービスである『保育士バンク!』をはじめとした各種サービスへの社内外の各種データ・AIの利活用、さらに、AIを活用した新たなサービス立ち上げなど、幅広い領域に対応していきます。

■実現したいこと <各事業のビジネス課題の解決、業務改善> ・社内でビッグデータの利活用を推進し、データの民主化を実現するための取り組み推進 ・ビジネス課題に対して、データサイエンス/機械学習を適用する領域を広げていき、ビジネス側のメンバーと連携しながら課題解決を推進 ・データサイエンス/機械学習をPoCとして進めるだけでなく、実際の業務プロセスに載せるためのMLOPs基盤の構築/改善

<人材紹介事業におけるサービスの質向上> ・最適な転職活動を支援するための求職者と園を適切なマッチングを目的とする、数値データや自然言語データを用いたレコメンデーションエンジンの開発 ・転職活動や業務で忙しい求職者とコミュニケーションを取るために、過去実績から最適なタイミング/手段での連絡を提案

■ この仕事の面白み、魅力 ・インハウス体制のため提案~実装、効果検証まで幅広い業務に携われます ・CDSO(Chief Data Science Officer)直下のポジションのため、さまざまな場面で意思決定に携わることができます ・職務経歴書や求人票、電話ログ等の非構造化データを扱った分析が多く、自然言語処理や非構造化データへの機械学習を適用できます ・ビジネス、バックオフィスのチームと直接やりとりをしつつ課題設定~分析設計や分析、運用までをワンストップで対応する能力が身につきます ・Google Cloud(BigQueryなど)や、Pythonを用いたAI/機械学習モデルの構築を経験できます ・全社が「お客様」になるので、幅広い業務知識を得ることが可能です ・スピード感を求められる環境に順応することでのフットワーク、瞬発力が向上します ・PoCで終わらない、AI/機械学習の実サービスへの導入を経験できます

  • それぞれの強みを活かしています。
    それぞれの強みを活かしています。
  • コミュニケーションを大切にしています。
    コミュニケーションを大切にしています。

求められるスキル・人物像

以下(A)(B)いずれかのご経験

(A) ・SQLやPythonによるビッグデータの加工、集計経験 ・Pythonおよび各種フレームワークを用いたによるビッグデータの分析、機械学習の実施経験 ・自他部署や他社において、業務上の課題を発見しデータを用いて解決した経験

(B) ・データに基づいた、戦略立案や仮説立案・検証などの経験 ・自他部署・他社において、業務上の課題を発見しデータを用いて解決した経験 ・SQL、Pythonによるビッグデータの加工・集計

以下(A)(B)いずれかのご経験

(A) ・Deep Learningによる自然言語処理や画像処理の実施経験 ・データに基づいた、戦略立案や仮説立案、検証などの経験 ・Google Cloudのデータ関連サービスを用いた、分析環境構築やデータエンジニアリングの実施経験

(B) ・Pythonおよび各種フレームワークを用いたによるビッグデータの分析、機械学習の実施 ・Google Cloudのデータ関連サービスを用いた、分析環境構築やデータエンジニアリングの実施 ・Deep Learningによる自然言語処理や画像処理の実施

勤務地・給与・その他情報

給与・勤務地・その他情報 給与・勤務地・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、選考プロセス
などを確認するには会員登録が必要です

Googleで会員登録 メールアドレスで会員登録

利用規約 および レバテックID利用規約 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、同意いただける場合は上記ボタンをクリックしてください。

開発環境・現場

■ 働く環境 ・Slackでの活発なコミュニケーションを取っています ・24~42インチの好きなサイズのモニターを使用できます ・フレックスタイム制やリモートワーク制(曜日固定、週2可能)など、柔軟な働き方ができます ■ 技術力向上支援 ・技術書籍購入支援や平日勉強会参加支援があります ・チームごとのペアプロやモブプロを実施しています ・CTOによるテクニカルレビューがあります ・技術書籍150冊以上を保管しています(貸出可能) ・国内テックカンファレンスの参加支援があります ・週1で業務時間内に2時間自己学習の場を提供しています(夕学) ・開発定例(週30分/知見や技術トピックの共有)を行っています ・技術イベント(Nextbeat Tech Bar/隔月開催)があります ・資格取得支援を行っています(AWS認定資格12種類/Oracle Master Bronze/IPA 情報処理技術者試験/データサイエンテイスト検定/JDLA G検定/JDLA E資格※受験費用のみ)

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
  • Python
クラウド
  • AWS
  • Microsoft Azure
  • BigQuery
プロジェクト管理
  • GitHub
  • JIRA
  • Confluence
コミュニケーションツール
  • Slack
マーケ・データ分析ツール
  • Tableau
ルーター・スイッチ
  • Juniper
その他
  • scikit-learn
  • Salesforce

得られる経験・キャリアパス

■ 評価 ・エンジニア個人の成長と事業の成長の両軸を満たすために、開発組織独自の評価制度を運用しています ・OKRを用い、月次で目標設定と振り返りを行うことで成果を適切に評価しています

■ キャリアパス ・「マネジメントライン」と「スペシャリストライン」の2軸を設定、2軸を跨ぐことも可能なため、自分だけのキャリアを形成することが可能です

<マネジメントライン> 特徴:開発チームやエンジニア組織のマネジメントでエンジニアリング力を高める 職種:プロジェクトマネージャー・エンジニアリングマネージャー・VPoE

<スペシャリストライン> 特徴:技術調査や選定、技術指導、共通基盤実装などの技術面でエンジニアリング力を高める 職種:SRE・チーフアーキテクト・シニアプリンシパル・CTO

事業内容の詳細

「人口減少社会において必要なインターネット事業を創造し、ニッポンを元気にする」

現在「ライフイベント」「地方創生」「グローバル」の3本柱で事業を展開し、人口減少社会での諸課題に対して向き合っています。

バーティカルSaaS、キャリアマッチング、シェアリングエコノミー、メディアなど、ひとつの会社で多様なビジネスモデルを駆使し、「人口減少社会」に対してテクノロジーを通じた価値貢献を実現しプラットフォームを構築することで、複数領域へのトータルサポートを実現して参ります。

■ライフイベント領域 ・保育士バンク! 全国160万人の保育者が保育に専念できる安心をご提供します。 採用、業務改善・職員の定着、集客活動、経営。 これまで業界があきらめていた諸問題を、テクノロジーの力で解決していきます。

・KIDSNA メディア、シェアリングエコノミー、サーチのプロダクトを通じ多様な選択肢を提供しながら、子どもとの生活をより充実したものにするサービスです。 子育てを「辛いもの」にせず、ハッピーなライフスタイルを創造しながら、子育てフレンドリーな社会を実現していきます。

■地方創生領域 ・おもてなしHR 地方における安定した雇用を創出し、新たな人の流れによって将来に渡り活力ある地域社会を構築していくために、地方の重要産業である観光業界を支援します。

■グローバル ・hospitality Careers 日本国外の人口課題にもアプローチし、グローバル観点で競争力を強化します。海外の先進事例を取り入れると同時に、日本国内での事業展開を通して確立した解決策を、日本と同様の課題に直面する可能性のある他国でも展開し、課題解決の好循環サイクルを回していくことを目的としています。

株式会社ネクストビート

  • データサイエンティスト、マーケター
  • 700-1200万円
  • 東京都