株式会社SI&Cのエンジニア求人・転職・採用 | 【クラウドアプリエンジニア】アクセンチュアへのグループイン|クラウド専門の新組織 Cloud Native Unit発足(上流工程から一気通貫/AWS・Azure・GCP・Oracle)

株式会社SI&Cの求人画像1
株式会社SI&Cの求人画像2
株式会社SI&Cの求人画像3
マッチ率

NEW【クラウドアプリエンジニア】アクセンチュアへのグループイン|クラウド専門の新組織 Cloud Native Unit発足(上流工程から一気通貫/AWS・Azure・GCP・Oracle)

今日 更新

アプリケーションエンジニア、クラウドエンジニア

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県

700-1300万円

正社員

AWSGCPMicrosoft Azure

リモートワーク可服装自由オンライン選考可フレックス制度あり新規立ち上げ新技術に積極的残業月20時間未満女性エンジニアが活躍中

事業概要

SI&Cは、『技術力』×『マネジメント』を強みとした独立系Sler企業で、顧客からの信頼と実績をベースに直近10年は年率10%以上の着実な成長を積み重ねています。 従来の注力事業である顧客のニーズに応え続けること(従来のシステム・インテグレーション)はもちろん、顧客に新たなビジネスの可能性やイノベーションを提案・発信する、技術の視点から業務を創造する会社(当社の新しい姿「Benyond SI」)へ進化致します。そのために、直近では以下の施策に着手しており、これからも更なる成長企業へと飛躍を果たします。  ・2023年:大手PEファンドのベインキャピタルとタッグを組んだMBOの実施  ・2024年1月:元アビームコンサルティングCEOの岩澤が当社CEOに就任し、新たな事業戦略を策定  ・2024年10月:0ベースから『人事制度を全面刷新』し、積極的な人材への投資(社員の昇給・昇格・賞与等)   元デロイトの信國が率いるコンサルティングユニットが発足し、プライム案件の獲得の加速

仕事内容

【担当業務】 当社が展開するクラウドネイティブサービスのアプリケーション開発において、主に設計・実装・テスト・運用などを担当していただきます。 モダンなクラウド技術を活用し、先進的なシステム開発に携われる環境です。 ・ AWS、Azure、Oracle Cloudなどのクラウド環境上でのアプリケーション設計・開発・運用 ・ Docker、Kubernetesなどコンテナ技術を用いたシステム構築 ・ CI/CDパイプラインの設計・構築・運用(GitHub Actions、CodePipelineなど) ・ AWS Lambda等を用いたサーバーレスアーキテクチャの開発 ・ Databricks、Snowflakeなどのクラウドデータ基盤と連携したアプリケーション開発 ・ インフラエンジニアやセキュリティエンジニアと連携し、安定性・セキュリティを考慮した開発の実施

【プロジェクト例】 1. 防災減災サービス構築  環境:AWS、GoogleCloud  内容:サーバレスアーキテクチャによるデータ連携基盤構築  範囲:設計~リリース

  1. 金融業界向け、社内システム環境構築  環境:Azure  内容:社内システムのクラウド化移行  工程:企画/設計~リリース/保守

  2. 小売業向け、データ基盤構築  環境:AWS  内容:ECサイトのデータ基盤構築  工程:企画/設計~リリース/保守

4.IPO準備企業向け、WEBサイトクラウドシフト 環境:OCI(Oracle Cloud Infrastructure) 内容:公開WEBサイトのクラウドシフト 工程:要件定義~リリース/保守

求められるスキル・人物像

【必須要件】 ・Webアプリケーション開発の実務経験(5年以上) ・AWS、Azure、GCP、Oracle Cloudなど、いずれかのクラウド環境での開発・運用経験 ・PMのご経験

【歓迎要件】 ・AIを活用した開発経験 ・複数クラウド環境(AWS、Azure、OCI)での開発経験 ・Databricks、Snowflakeなどのクラウドデータ基盤の利用経験 ・マイクロサービスアーキテクチャの設計・開発経験 ・IaCツール(Terraform、CloudFormationなど)の使用経験 ・DevOps文化の理解および実践経験 ・セキュリティ要件を踏まえたシステム設計・開発経験 ・アジャイル開発手法(Scrum、Kanban等)でのチーム開発経験 ・チームリーダーやメンターとしての経験

【求める人物像】 ・クラウドネイティブな技術に興味を持ち、積極的に学び続けられる方 ・チームでの協働を重視し、コミュニケーションを大切にできる方 ・技術的な課題に対して主体的に取り組み、解決に向けて粘り強く対応できる方 ・セキュリティやパフォーマンスを意識した高品質なコードを心掛けられる方 ・新しい技術やツールの導入に柔軟に対応し、自身のスキルアップに積極的な方 ・安定したシステム運用や改善に貢献したいという責任感を持つ方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

【環境例】 ・AWS ・Azure ・GCP ・IBM Cloud ・Alibaba Cloud

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
Java
クラウド
AWSGCPMicrosoft Azure

得られる経験・キャリアパス

同じ先端技術部門としてAI(コグニティブ)サービス、RPAサービスチームと一緒に仕事をすることもあります。 クラウドの知見のみならず、幅広く先端技術に触れることにより、さらに市場価値の高いエンジニアになることができます。 直接、エンドユーザー(プライム)に提案する機会がある為、『上流工程』からプロジェクトに携わることができます。 顧客の課題に合わせてクラウドソリューションの提供が可能で、様々なクラウド環境(AWS、Azure、GCP、Oracle)の経験を積むことができます。 クラウド資格等の『資格取得支援制度』も設けており、技術スキルアップを目指せる環境を整えております! ■Microsoft Azure

   Expert  11万円~12万円    Associate  3万円~5万円

■AWS professional 7万円      Specialty   5万円 ■GCP professional  5万円  など

【役割イメージ】 ・プロジェクトリーダー:自身の業務だけでなく、プロジェクト成功に向けての提案や4~5名の業務上の課題を把握し、解決に向けて施策・実行できる ・プロジェクトマネージャー:10名以上の組織運営やプロジェクトの目標を達成(クライアントの課題解決も含む)できるようにリードできる。

【キャリアパス】 ・テックリード ・プロフェッショナル ・組織マネージャーなど

事業内容の詳細

当社が新しく立ち上げたCloudNativeUnitは当社の中期計画上で主軸となるビジネスの一つであり、 領域毎(AWS、Azure、GCP、Oracle)に豊富な知識と高い専門性を持ったメンバーによるスペシャリスト部隊の構成となっており、 全社横断的な技術支援や、会社全体の技術力の底上げをする立場を担っております。 その中でも特にクラウドの領域については、昨今の市場のクラウド化(オンプレ⇒クラウド、マルチクラウド環境化)及び、 当社の主要な顧客との案件実績、パートナーシップにより、クラウド案件の引き合いが非常に多く、一緒に働く仲間を募集しております。

【Corporate Officer 春日 重俊 インタビュー記事】 https://community.siac.co.jp/all/interview/393.html

【Cloud Native Unit部門の魅力】 当社Cloud Native Unitは『元Chatwork CTO春日』を筆頭に、インサイトテクノロジーのデファクトスタンダードとなる『IaaS』サービスを中心として、『お客様が保有するデータの価値を最大限に引き出す』こと目指しております。『先進的』、且つ攻めの『DaaS領域』及び『データを安全・安心』に利用するための『Cloud Cyber Security領域』を統合したCloud領域に特化した『業界最先端のモダナイズされたテクノロジー』を扱う組織となります。IaaS製品だけではなく、『Databricks、Snowflakeなどの多岐に渡るソリューション』に携わることも可能です。 また、直接、『エンドユーザー(プライム)』に提案する機会がある為、『上流工程』からプロジェクトに携わることができます。 そのため、『顧客の課題に合わせてクラウドソリューション』の提供が可能で『様々なクラウド環境(AWS、Azure、GCP、Oracle)』の経験を積むことができます。当社の福利厚生の面ではクラウド資格等の『資格取得支援制度』も設けており、技術スキルアップを目指せる環境を整えております!

大きな成長カーブを描きたいという志向をお持ちの方、ぜひ当社でしか得られない経験で自身の市場価値を上げていきませんか。

この企業の他の求人

同じ職種の求人