NEW【秋田・リモート可】Salesforceエンジニア|設計・開発・AI連携から自社サービス連携まで技術の幅を広げられる環境
今日 更新
システムエンジニア、アプリケーションエンジニア
秋田県
350-750万円
正社員
自社サービスありリモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可女性エンジニアが活躍中
事業概要
Salesforce(セールスフォース)社のコンサルティングパートナーとして、セールスフォースに関する最新のクラウド技術を活用し、お客様に最適なサービスの提案や導入を提供します。
仕事内容
■ 概要
Salesforceを中心としたクラウドソリューションの設計・開発・導入支援を担当していただきます。
お客様の業務課題を分析し、最適なSalesforceソリューションを企画・構築することで、業務効率化や顧客体験の向上、企業のDX推進を実現します。
■ 詳細
・Salesforce導入における要件定義、設計、構築、運用保守
・Apex/LWC(Lightning Web Components)を用いたカスタマイズ開発
・CRM Analytics/Tableauを活用したデータ分析・可視化環境の構築
・Einstein/AgentforceなどのAIソリューション、Pardot/Marketing CloudなどのMAツールとの統合
・Service Cloudを活用したコールセンター構築およびCTI連携対応
・自社サービス「Gettiiプラス」との連携による新規ソリューション開発
・社内業務の標準化・効率化を目的としたSalesforce活用プロジェクトの推進
■ この仕事の面白み・魅力
・世界No.1(※)クラウドプラットフォームであるSalesforceを中心に、AI・MA・データ分析など先進技術を横断的に扱える環境
・要件定義から設計・開発・運用まで、システム全体を俯瞰できる裁量の大きなポジション
・セールスフォース・ジャパンなど、業界有数のパートナー企業と協働しながら最新技術に触れられる機会
・自社プロダクト(Gettiiプラス)との連携により、エンタメ・スポーツ・公共など幅広い領域のDXを支援できる
・資格取得支援やナレッジ共有文化が根づいており、スキルアップ・キャリアアップが目指せる
※Salesforceサイトより/出典:IDC、Worldwide Semiannual Software Tracker(世界半期ソフトウェアトラッカー)、2021年10月。CRM市場には、IDCが定義する以下の機能別市場が含まれる:営業生産性および管理、マーケティングキャンペーン管理、カスタマーサービス、コンタクトセンター、広告、およびデジタルコマースアプリケーション
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験
・Web/オープン系のシステム開発経験 (半年以上)
(使用言語例:Java, C#, PHP, Pythonなど)
■ 歓迎スキル/経験
・Apex、Visualforce、LWCでの開発経験
・Salesforce認定資格の保有
・顧客折衝や要件定義の経験
・チームリーダーや後輩育成の経験
■ 求める人物像
・市場価値の高い専門スキルを身につけたい方
・チームで協力し、大きな成果を出すのが好きな方
・最先端の仕事に挑戦したい方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約、レバテックID利用規約、レバレジーズグループ・プライバシーポリシーをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■ 開発環境 ・Salesforce(Sales Cloud/Service Cloud/Experience Cloud/Pardot/Marketing Cloud) ・開発言語:Apex、JavaScript(LWC/Aura Components) ・データ分析:CRM Analytics、Tableau ・AI/自動化:Einstein、Agentforce、Flow ・開発ツール:VS Code、Git、Slack、Teams ・その他:AppExchange製品連携、自社システム(Gettiiプラス・社内DX基盤)とのAPI連携 ■ 組織の特徴 ・Salesforce認定資格保有者が複数在籍し、専門性の高いエンジニアチームを形成 ・再販・インプリ・AI活用など幅広いプロジェクトに携われる柔軟なチーム体制 ・自社開発と受託開発の両軸で事業を展開し、個人の志向に応じたキャリア形成が可能 ・社内DX推進(勤怠・会計・原価管理など)も自部門でリードするなど、社内外の両面で影響力を発揮 ■ 教育・研修制度 ・Salesforce認定資格取得支援(受験費用補助) ・OJTを中心に、設計・構築・コンサルティングまで一貫して学べる育成体制 ・経験やスキルに応じて、アーキテクト・コンサルタント・PMなどへのキャリアアップを支援
このPJ・案件で使われている技術
- プログラミング言語
- Apex
- データベース
- MySQL
- その他
- Salesforce
- 支給PC
- Windows
得られる経験・キャリアパス
■ 得られる経験
・Salesforceを中心としたクラウドシステムの設計・開発・導入経験
・Apex/LWCなどを使ったカスタマイズ開発や外部システム連携の実装スキル
・CRM Analytics/Tableauによるデータ分析・可視化の知見
・PardotやMarketing CloudなどのMAツール、EinsteinなどのAI機能の活用経験
・パートナー企業や自社サービス「Gettiiプラス」との連携による大規模案件の推進経験
・社内業務システム開発を通じた業務改善・内製化のスキル
■ キャリアパス
・入社後は開発・導入支援を経験し、設計や要件定義など上流工程へステップアップ
・将来的には、アーキテクト/テクニカルコンサルタント/PMなど専門性を高めたポジションを目指せます
・Salesforce認定資格の取得支援があり、スキルアップを継続的にサポート
事業内容の詳細
Salesforce事業では、セールスフォース社が提供する世界シェアNo.1(※)のクラウドサービス「Salesforce」を活用し、企業の業務効率化や顧客管理の高度化を支援しています。Salesforceは、全世界15万社以上で導入されており、営業支援(SFA)・顧客管理(CRM)・マーケティング・EC・データ分析など、多岐にわたる領域で利用されています。
当社は、セールスフォース社より正式に認定を受けたコンサルティングパートナーとして、最新のクラウド技術を駆使し、お客様のビジネス課題に合わせた最適なシステムの提案から導入・運用までをトータルでサポートしています。社内には複数のSalesforce認定資格保持者が在籍しており、豊富な経験と高い技術力をもとに、Salesforceビジネスの拡大と品質向上に努めています。
今後も、お客様の業務改革やDX推進に貢献すべく、クラウドソリューションの活用を通じてより価値の高いサービスを提供します。
※Salesforceサイトより/出典:IDC、Worldwide Semiannual Software Tracker(世界半期ソフトウェアトラッカー)、2021年10月。CRM市場には、IDCが定義する以下の機能別市場が含まれる:営業生産性および管理、マーケティングキャンペーン管理、カスタマーサービス、コンタクトセンター、広告、およびデジタルコマースアプリケーション
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
同じ勤務地の求人
同じ年収帯の求人
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- システムエンジニアの求人
- 【秋田・リモート可】Salesforceエンジニア|設計・開発・AI連携から自社サービス連携まで技術の幅を広げられる環境





























