株式会社SI&Cのエンジニア求人・転職・採用 | 【2025年1月 クラウド専門組織 Cloud Native Unit発足】 クラウドソリューションエンジニア(PM候補)

株式会社SI&Cの求人画像1
株式会社SI&Cの求人画像2
株式会社SI&Cの求人画像3
マッチ率

【2025年1月 クラウド専門組織 Cloud Native Unit発足】 クラウドソリューションエンジニア(PM候補)

今日 更新

クラウドエンジニア、プロジェクトマネージャー

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県

700-1400万円

AWSGCPMicrosoft Azure

リモートワーク可オンライン選考可フレックス制度あり新規立ち上げ新技術に積極的残業月20時間未満女性エンジニアが活躍中

事業概要

業務系・基盤系システムの構築からWebアプリケーションの開発まで、幅広い技術を提供する当社は、システムインテグレーション事業を展開しています。 13期連続で過去最高売上を更新し、直近での売上は153億27百万円に到達しました。 2023年にMBOを実施したことでさらなる成長を目指しています。

私たちは変革の時を迎え、新たな挑戦と成長の機会を提供しています。 エンジニアとしてのキャリアを次のレベルへと進めたい方、自身のスキルを活かして活躍の場を広げたい方を大募集しています。

仕事内容

🔳職務内容 ・クラウドの設計開発(要件定義〜総合試験・リリース) ・プロジェクトのマネジメント業務 ・プロジェクト拡大、営業活動、顧客折衝、予算管理 ・プロジェクトメンバ管理(メンバの目標設定、1on1、評価) ・ビッグデータ分析・解析のためのデータ処理基盤の開発や運用 ・スケーラビリティと拡張性の最適化 ・要件に合致するセキュリティ認証や高可用性機能の設計 ・柔軟性やコスト効率の最大化を目指した基盤構築 ・クラウドネイティブなシステムの導入 ・SaaS/PaaSを活用したデータ分析基盤の設計、構築 ご経験や志向性に合わせてアサインいたします。

🔳取引業界 金融、保険、官公庁、小売・流通、製造、医療、情報通信、航空・運輸 など 独立系SIerの強みを活かし、多種多様な技術を用いて様々な業種のお客様に向けたシステム開発をおこないます。

🔳案件例 1. 防災減災サービス構築 環境:AWS、GoogleCloud 内容:サーバレスアーキテクチャによるデータ連携基盤構築 範囲:設計~リリース

  1. 金融業界向け、社内システム環境構築 環境:Azure 内容:社内システムのクラウド化移行 範囲:企画/設計~リリース/保守

  2. 小売業向け、データ基盤構築 環境:AWS 内容:ECサイトのデータ基盤構築 範囲:企画/設計~リリース/保守

  3. 医療業界向け業務システム構築 環境:AWS 内容:業務システムのクラウド化移行 範囲:企画/設計~リリース/保守

求められるスキル・人物像

【必須要件】 ・クラウド案件で要件定義~運用保守までの一貫したご経験 ・プロジェクトマネージャーのご経験

【歓迎要件】 ・サーバーサイドの要件定義~運用保守までの一貫したご経験 ・マネジメント経験 ・特定の業界(例:金融、製造、流通)における知識や経験 ・PMPやITILなどのプロジェクト管理またはITサービスマネジメントの資格をお持ちの方 ・ミッションクリティカルシステムの構築運用経験 ・新規ソリューションの調査・検証経験

【求める人物像】 ・クラウド技術への興味、関心の高い方 ・顧客とのコミュニケーションが取れる方 ・知識を継続的にアップデートし、上級アーキテクトを目指せる方 ・習得した技術を蓄積し共有できるオープンなマインドをお持ちの方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

【環境例】 ・AWS ・Azure ・GCP ・IBM Cloud ・Alibaba Cloud

このPJ・案件で使われている技術

クラウド
AWSGCPMicrosoft AzureAlibaba CloudIBM Cloud

得られる経験・キャリアパス

同じ先端技術部門としてAI(コグニティブ)サービス、RPAサービスチームと一緒に仕事をすることもあります。 クラウドの知見のみならず、幅広く先端技術に触れることにより、さらに市場価値の高いエンジニアになることができます。 直接、エンドユーザー(プライム)に提案する機会がある為、『上流工程』からプロジェクトに携わることができます。 顧客の課題に合わせてクラウドソリューションの提供が可能で、様々なクラウド環境(AWS、Azure、GCP、Oracle)の経験を積むことができます。 クラウド資格等の『資格取得支援制度』も設けており、技術スキルアップを目指せる環境を整えております!

事業内容の詳細

株式会社SI&C(旧:株式会社システム情報)は、業務系・基盤系システムの構築やWebアプリケーションシステムをはじめとする、多様な技術を提供するシステムインテグレーション事業を展開し、顧客のDXを支援しています。

【配属部署】 ・Cloud Native Unit 2025年1月に新設。 クラウドを専門とする組織であり、付加価値の高いサービスの拡充と当社のクライアントリレーションの拡大を加速させ、当社Visionである”Beyond SI”実現を目指すために新設いたしました。

元ChatworkのCTOである春日重俊がUnit Leaderを務め、 市場におけるパブリッククラウド関連の技術需要の高まりに応えるべく、 AI・DigitalAutomationと親和性の高いDMP(Data Management Platform)を中期的な”強み”として昇華させ、 さらなる価値創出を目指しております。 インサイトテクノロジーのデファクトスタンダードとなる『IaaS』サービスを中心として、『お客様が保有するデータの価値を最大限に引き出す』こと目指しております。『先進的』、且つ攻めの『DaaS領域』及び『データを安全・安心』に利用するための『Cloud Cyber Security領域』を統合したCloud領域に特化した組織となります。 IaaS製品だけではなく、『Databricks、Snowflakeなどの多岐に渡るソリューション』に携わることも可能です。

≪UnitLeader 春日のインタビュー記事≫ 部署、一緒に働くメンバーへの想いが詰まったインタビュー記事です。 ぜひご覧ください。 https://community.siac.co.jp/all/interview/393.html

全社横断的な技術支援や、会社全体の技術の底上げをする役割を担っており、 特にクラウドの領域については、昨今の市場のクラウド化及び、当社の主要な顧客との案件実績、パートナーシップにより、クラウド案件の引き合いが常に多く、一緒に働く仲間を募集しております。

この企業の他の求人

同じ職種の求人