株式会社SI&Cのエンジニア求人・転職・採用 | <オープンポジション>最上流工程から下流工程まで一貫して経験可能!ご経験・希望に合わせた業務をお任せします!

株式会社SI&Cの求人画像1
株式会社SI&Cの求人画像2
株式会社SI&Cの求人画像3
マッチ率

<オープンポジション>最上流工程から下流工程まで一貫して経験可能!ご経験・希望に合わせた業務をお任せします!

2025/3/3 更新

アプリケーションエンジニア、クラウドエンジニア

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県

450-1100万円

AWSPythonGCP

リモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可新技術に積極的面接1回残業月20時間未満女性エンジニアが活躍中

事業概要

◆各種業務系/基盤系システムの構築に関する技術サービス ◆クライアント・サーバシステム ◆インターネット/イントラネット関連システム ◆保険業務システム ◆Webアプリケーションシステム

仕事内容

■ 概要 ・スキルや志向、特性に合わせてさまざまな業務をお任せします

■ 詳細 <募集中の求人> ・アプリエンジニア オープン系システムの開発をお任せします

・インフラエンジニア サーバの構築や性能の改善などをお任せします

・プロジェクトリーダー(アプリ/インフラ) システム開発におけるマネジメント業務などをお任せします

・クラウドエンジニア クラウドの設計開発(要件定義~総合試験・リリース)

<入社後の流れ> ・今回の募集では自走できる方を想定しているため、OJTや研修は用意していません ・入社後は、自身のスキルや経験、志向に合わせたプロジェクトをお任せする予定です

<業務の進め方> ・基本的には、週次で進捗確認などのミーティングを行います ・アジャイル開発の案件に携わる場合は、日次でミーティングを行います ・ウォーターフォールやアジャイル開発など、さまざまな開発手法を採用しています ・タスク管理ツールはプロジェクトに合わせたものを使用しています ・社内でのコミュニケーションはTeamsを使用しますが、顧客とのコミュニケーションをとる場合は先方に合わせたものを使用します

<チームについて> ・参画するプロジェクトによって、開発に携わる人数は異なります ・アプリケーション開発では、プライム案件の場合、平均10名程のチームで開発に携わります ・インフラに関するプロジェクトには、10名~20名が携わることが多いです ・ウォーターフォール開発の場合は20名程、アジャイル開発の場合は10名程のチームでプロジェクトに参画する場合が多いです

<案件例(アプリ)> 1.サービス業界向け ・言語:Java ・OS:Linux ・データベース:Oracle ・内容:求人情報サービスシステムの開発 ・範囲:要件定義から結合試験まで

2.食品業界向け ・言語:Java ・OS:Windows Server ・データベース:MySQL ・内容:製造や販売管理システムの開発 ・範囲:要件定義から総合試験まで

3.銀行向け ・言語:Java、Shell ・OS:Linux、AIX ・データベース:IBM Db2 ・内容:認証管理システム ・範囲:要件定義から総合試験まで、社員代替

<案件例(インフラ)> 1.官公庁 ・環境:Windows Server2016、SQL Server2016、VB.NET ・内容:セキュリティ関連のシステムの構築 ・範囲:要件定義から導入まで

2.生保 ・環境:Windows Server 2012、MySQL、Hyper-V ・内容:全社基盤システムの刷新 ・範囲:要件定義から総合試験/移行まで

【魅力/得られる経験やスキル】 ★技術力×マネジメント力の両軸でスキルアップ可能★ これまで40年以上に渡り積み上げてきた確かな技術力とマネジメント力があり、エンジニアのスキルをもう1段階も2段階も向上させるフィールドが整っております。

★要件定義からリリースまで一気通貫で開発経験を積める★ 一連の開発プロセスに携われるチャンスがあることはもちろん、システム企画など超上流工程にもご自身のスキルの幅を広げていただくことが可能です。

★プロジェクトマネージャー、スペシャリスト、コンサルタント・・・様々な職種を目指して頂くことが可能です★

  • チームで協調性をもって開発に取り組んでいます。
  • 面倒見のよい社員が多く在籍しています。

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 <アプリエンジニア> ・何かしらのシステム開発の経験(1年以上)

<インフラエンジニア> ・何かしらのシステム構築の経験(1年以上)

■ 歓迎スキル/経験 なし

■求める人物像 ・自身のキャリアをより良いものにしていきたい方 ・経験のない領域でも自分で調べたり、周囲に質問したりしてスキルの向上に励める方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 開発のこだわり ・独自の開発基準であるSICPを定め、品質の高い開発を行っています ・開発の工程だけでなく、営業やリリースの段階などに細かくフェーズを分けて基準を設定しています ・営業段階の基準では、エンジニアにとってメリットとなる案件のみ受注をするように設定されています ・時代のニーズに合わせて常に基準はアップデートされています ■ 現場・社員の雰囲気 ・チームで協調性をもって開発を行っています ・リモートワークの環境下でも、常にTeamsをメンバー同士でつなげるなど積極的にコミュニケーションをとっています ・文章上でのコミュニケーションを取る際にも、上司はメンバーが話しかけやすいように心がけています ・新卒の8割が文系出身のエンジニア未経験者が多いため、人を育てる文化が根付いています ・面倒見のよい社員が多く在籍しています ・社員が働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでおり、子育てサポート企業として次世代認定マーク「くるみん」も取得しています ■ サポート体制 <1on1> ・会社全体として、3カ月~4カ月に一度フォローアップ面談を行っています ・参画しているプロジェクトやそれぞれの特性に合わせて、直属の上司や別のチームのメンバーがフォローを行います <スキルアップ支援> ・PMPやITILエキスパートをはじめ、さまざまな資格を取得するための制度があります ・資格取得奨励金だけでなく、実施に資格を取得するための学習ツールやセミナーを用いた支援も行っています <働く環境> 社員の残業時間を減少させるために、以下の取り組みを行っています。 ・徹底したプロジェクトの管理 ・経営幹部による率先した残業削減のための働きかけ ・役員による社員の残業時間の把握 ・残業時間の多いプロジェクトには役員クラスから改善に取り組む

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
TypeScriptJavaC#Python
フレームワーク・ライブラリ
ReactVue.jsNode.jsSpring Boot
クラウド
AWSGCP

事業内容の詳細

SI&Cは、『技術力』×『マネジメント』を強みとした独立系Sler企業で、顧客からの信頼と実績をベースに直近10年は年率10%以上の着実な成長を積み重ねています。 従来の注力事業である顧客のニーズに応え続けること(従来のシステム・インテグレーション)はもちろん、顧客に新たなビジネスの可能性やイノベーションを提案・発信する、技術の視点から業務を創造する会社(当社の新しい姿「Benyond SI」)へ進化致します。そのために、直近では以下の施策に着手しており、これからも更なる成長企業へと飛躍を果たします。  ・2023年:大手PEファンドのベインキャピタルとタッグを組んだMBOの実施  ・2024年1月:元アビームコンサルティングCEOの岩澤が当社CEOに就任し、新たな事業戦略を策定  ・2024年10月:0ベースから『人事制度を全面刷新』し、積極的な人材への投資(社員の昇給・昇格・賞与等)         元デロイトの信國が率いるコンサルティングユニットが発足し、プライム案件の獲得の加速

この企業の他の求人

同じ職種の求人