株式会社SI&Cのエンジニア求人・転職・採用 | DXプロジェクトマネージャー(AI/RPA/業務自動化/DX+αのテクノロジーチーム)

株式会社SI&Cの求人画像1
株式会社SI&Cの求人画像2
株式会社SI&Cの求人画像3
マッチ率

DXプロジェクトマネージャー(AI/RPA/業務自動化/DX+αのテクノロジーチーム)

1日前 更新

RPAエンジニア、プロジェクトマネージャー

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県

700-900万円

リモートワーク可オンライン選考可フレックス制度あり新規立ち上げ新技術に積極的残業月20時間未満女性エンジニアが活躍中

事業概要

業務系・基盤系システムの構築からWebアプリケーションの開発まで、幅広い技術を提供する当社は、システムインテグレーション事業を展開しています。 『技術力』x『マネジメント』を強みとした独立系SIで、13期連続で過去最高売上を更新し、直近での売上は153億27百万円に到達しました。 2023年にMBOを実施したことでさらなる成長を目指しています。

私たちは変革の時を迎え、新たな挑戦と成長の機会を提供しています。 エンジニアとしてのキャリアを次のレベルへと進めたい方、自身のスキルを活かして活躍の場を広げたい方を大募集しています。

仕事内容

🔳職務内容 お客様の業務や抱える課題をヒアリングした上で、RPA ·AI·ノーコード/ローコード・ iPaaS・スクラッチ開発等の導入提案から設計・開発までをEnd to Endでご担当いただきます。 取り扱うデジタルテクノロジーが多岐にわたりますが、どの技術領域を担当するかは、原則としてエンジニアによる選択制としており、担当領域をローテーションすることも可能です。 AI/Analytics部門との協同開発するといったケースもあり、従来の定型的な自動化には留まらず、インテリジェントオートメーションと言われる高度な業務自動化が実現できる環境です。 上流から下流までのバリューチェーンをワンストップで対応頂くため、 顧客と直接コミュニケーションを取る機会が多く、ダイレクトにお客様からの評価をいただけるため、技術者としての貢献を大きく体感できる仕事です。

また、産学連携を目的とした早稲田大学スマートエスイーでの業務自動化の講義や、生成AIを活用した業務自動化のセミナー開始など対外的な活動も積極的に行っており、 デジタルテクノロジーを社会に還元することを大切にしています。 そういった環境·組織の中で『数名~10名程度のメンバーを率い、顧客前面に立ってプロジェクトの計画から達成までをリードする役割』を期待しております

🔳取引業界 金融、保険、官公庁、小売・流通、製造、医療、情報通信、航空・運輸 など 独立系SIerの強みを活かし、多種多様な技術を用いて様々な業種のお客様に向けたシステム開発をおこないます。

🔳案件(取り扱いの一例) 取り扱うデジタルテクノロジーが多岐にわたりますが、どの技術領域を担当するかは、原則としてエンジニアによる選択制としており、担当領域をローテーションすることも可能です。 AI/Analytics部門との協同開発するといったケースもあり、従来の定型的な自動化には留まらず、インテリジェントオートメーションと言われる高度な業務自動化が実現できる環境です。

【RPA】 ・UiPath, MuleSoft RPA, -f也 【iPaaS/ API Management】 ・MuleSoft Anypoint Platform, Asteria Warp,Informatica,他 【ノーコード・ローコード】 ・Microsoft Power Platform, Kintone,他 【Al-OCR】 ・Chatora" powerd by AI inside(当社OEM製品) 他

求められるスキル・人物像

【必須要件】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・Python, Java、.NET、C言語等でのシステム開発経験5年以上が目安 ・5~10名程度のマネジメント経験が2年以上 ・ベンダーコントロールができる方

【歓迎要件】 ・提案(プリセールス)活動の経験 ・基幹システムなどの開発経験 ・RPAやiPaaS、AI-OCR、ローコード/ノーコードツールなどの導入経験または利用経験

【求める人物像】 ・何事にも前向きに取り組める方 ・チームメンバーを巻き込みながらコミュニケーションを図れる方 ・協調性がある方 ・新しい技術領域にチャレンジしたい方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
JavaPythonC言語
フレームワーク・ライブラリ
.NET Framework

得られる経験・キャリアパス

取り扱うデジタルテクノロジーが多岐にわたりますが、どの技術領域を担当するかは、原則としてエンジニアによる選択制としており、担当領域をローテーションすることも可能です。 AI/Analytics部門との協同開発するといったケースもあり、従来の定型的な自動化には留まらず、インテリジェントオートメーションと言われる高度な業務自動化が実現できる環境です。

・テクノロジーの社会実装を担っていく、非常に意義があり、かつ、やりがいのある業務になります。 ・提案から参画可能、お客様との調整から、金額の提案まで考慮してPJの立ち上げに寄与できます ・要件定義~リリースまで、PJに携わる事ができるので、自分事としてPJに携わる事ができます ・特定の商材・工程に縛られない、経験を積むことができます

事業内容の詳細

株式会社SI&C(旧:株式会社システム情報)は、業務系・基盤系システムの構築やWebアプリケーションシステムをはじめとする、多様な技術を提供するシステムインテグレーション事業を展開し、顧客のDXを支援しています。

【配属部署】 デジタルオートメーションチームは、さまざまな先進のデジタルテクノロジーを融合して、 企業の一連の業務プロセスの自動化を実現します。 従来のRPAによる「点」の自動化にとどまらず、RPAやAI、iPaaSやノーコード・ローコード等のデジタルテクノロジーを駆使し、「面」の自動化を実現し(ハイパーオートメーション)、高度な自動化により業務効率化のライフサイクルを担うミッションを掲げています。 既存のアプリ×インフラはもちろん、AI・クラウド・セキュリティ・salesforceといったDX+aのテクノロジーを組み合わせた、一つの技術に依存しない多様な技術でのソリューションを用いて、 顧客の具体的な課題解決をすることに強みを持っており、 海外・国内においてもハイパーオートメーションの需要の拡大は加速的に広がっております。 自身の技術の幅を広げたい、1つの技術だけは実現できない価値をともに生み出したいという意欲をお持ちの方を募集しております。

この企業の他の求人

同じ職種の求人