株式会社メドレーのエンジニア求人・転職・採用 | 【拠点増加×ITインフラ】ネットワーク設計〜運用まで一貫して担う社内インフラリーダーを募集

株式会社メドレーの求人画像1
マッチ率

【拠点増加×ITインフラ】ネットワーク設計〜運用まで一貫して担う社内インフラリーダーを募集

1日前 更新

クラウドエンジニア、インフラエンジニア

東京都(六本木駅)

600-1000万円

PythonShell

自社サービスありリモートワーク可服装自由オンライン選考可新技術に積極的上場企業裁量労働制あり

事業概要

■ 人材採用システム『ジョブメドレー』、クラウド診療支援システム『CLINICS』をはじめとした、自社プロダクトの開発・運営

■ 『CLINICS』は多くの医師から支持され、オンライン診療導入実績No.1を獲得(※) ※出典:「IoMT(Internet of Medical Things)新市場の将来展望 2021」(富士キメラ総研社、2020年11月)

仕事内容

■募集背景 株式会社メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに、オンライン診療システムや医療介護分野の採用システムといった事業を展開し、急拡大を続けています。

この成長を支えるコーポレートIT基盤の強化に向け、拠点の設立・移転・増床・統合におけるネットワーク戦略をリードするネットワークエンジニアを募集します。

単なるネットワーク開通にとどまらず、裁量と責任をもって機器の手配から設計・実装までを一貫して担い、会社の成長をダイレクトに支えることを目指します。

■ミッション メドレーの事業戦略「中期目標(FY29売上高1,000億円、従業員数4,000名)」の実現に向けて、全社の生産性を最大化するスケーラブルでセキュアなITインフラ基盤を構築すること、また、国内外の拠点展開を支えるオフィスネットワーク戦略をオーナーシップを持って企画・実行し、事業の成長を加速させる役割を担うポジションとなります。

■職務内容 ・新規オフィスのネットワーク構築  └冗長構成などリモートで対応できる環境の検討・設計  └回線手配・ネットワーク設計・ベンダーコントロール ・各拠点のオフィスネットワークの維持(東京・大阪・島根・福岡など)  └ネットワークの監視  └保守体制の構築 ・ゼロトラストセキュリティを目指したITインフラ基盤構築

■ポジションの魅力 ・裁量の大きい環境  ゼロトラスト化や大規模な拠点ネットワーク再構築といった全社横断の変革を主導できます。ボトムアップでの提案を歓迎する文化があり、会社の成長に直結する重要プロジェクトを大きな裁量を持って推進できる環境です。 ・事業戦略を支えるIT基盤の企画・構築をリードできる  従業員数4,000名体制やグローバル展開、M&Aなど、会社の中期目標を見据えたIT基盤戦略の策定から携わることができます。M&Aに伴うITインフラの統合(PMI)や、海外拠点設立の基盤構築といった、事業戦略の礎となる重要プロジェクトをリードする経験を積むことが可能です。 ・モダンな技術環境  SaaSを中心にAWS・GCP・Azureといったマルチクラウドを活用し、次世代のセキュリティ基盤構築を目指します。課題解決のために最適な技術を積極的に採用する文化のため、拡張性の高いシステムを構築するスキルを実践的に磨けます。 ・公正な評価・報酬制度  "Job Size" という等級制度に基づいたパフォーマンス評価と、 "Our Essentials" の理念体現度の定性評価の2つの観点より年2回の報酬改定を行っています。  入社年次・年齢・肩書に関わらず、評価結果によりJob Sizeが上がれば報酬水準も上がる、フェアで合理性の高い報酬決定を行っています。

■技術環境(全社共通の一例) ▼クラウドインフラ AWS, Google Cloud, Azure, jamf Pro, CrowdStrike etc. ▼ネットワーク FortiGate, Cisco, etc. ▼クライアント Windows, Mac, Android, iOS, etc. ▼コラボレーション Google Workspace, Slack, Confluence, Jira, GitHub, Zoom, etc. ▼業務アプリ Workday, ServiceNow, Google AppSheet, TeamSpirit, etc. ▼言語 Google Apps Script, PowerShell, etc.

求められるスキル・人物像

■必須スキル ・ルーター、ロードバランサーなどを用いたネットワークの設計、構築を自身で実施した経験(拠点立ち上げ等)(目安:3年以上)

■歓迎スキル ・インフラエンジニアとしてAWS、Azure、GCPなどのクラウドサービスの設計や構築および運用の経験 ・Python / Shell Script / PowerShell などのスクリプト言語を用いた開発、自動化などの経験

■求める人物像 ・メドレーの行動原則 Our Essentials に共感する方 ・「仕事をこなす」だけではなく自ら「仕事をつくる」ことで組織成長に貢献したい方 ・既存の枠組みや常識にとらわれることのない発想ができる方 ・チームワークを大事にし、周囲の人たちに対して貢献しようとするホスピタリティを持っている方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■配属先 コーポレートIT室 経営直下に位置する独立した組織として、全社的なIT基盤の整備と提供を担っています。 note でコーポレートIT室に関する紹介を行っています。 https://note.com/medley/n/ne140ecdd8bac ■メンバーのバックグラウンド プロダクト開発エンジニアやITコンサルタント、他社のIT部門での責任者経験、セキュリティエンジニア、情報システム部門担当者など多岐にわたり、各領域で高い専門性を持つメンバーが集まっています。 ■組織としての役割 事業部門や他のコーポレート部門と密接に連携しながら、M&Aの推進、グローバル案件への参画、バックオフィスの効率化、コラボレーションツールの導入、セキュリティの強化などの多様なプロジェクトを通じて、急成長する事業を支えています。

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
Python
クラウド
AWSGCPMicrosoft AzureShell
支給PC
Mac

得られる経験・キャリアパス

■ポジションの魅力 ・各拠点のオフィスネットワークの設計・構築を通じて、業務効率を最大化します ・SaaSを中心としたサーバーレスな環境で、新しい技術に関する知識を身に付けられます ・セキュリティ面の強化・社内業務効率化のための提案が受け入れられやすい環境です

事業内容の詳細

株式会社メドレーは、「テクノロジーを活用して医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに、クラウド診療支援システム『CLINICS』や人材採用システム『ジョブメドレー』などの自社プロダクトを開発・運営しています。自社内の医師や、医療事務経験者の意見を取り入れて開発しているため、『CLINICS』は現役の医師からも支持されており、導入実績No.1(※)のオンライン診療システムです。今後も、事業とプロジェクトを通じて、社会にある課題と向き合って、より豊かな社会を目指していきます。 ※出典:「IoMT(Internet of Medical Things)新市場の将来展望 2021」(富士キメラ総研社、2020年11月)

<自社プロダクト> 人材プラットフォーム事業 ・医療介護福祉の人材採用システム『ジョブメドレー』 ・介護事業所向けオンライン研修システム『ジョブメドレーアカデミー』 ・介護施設のマッチングサービス『介護のほんね』

医療プラットフォーム事業 ・オンライン医療事典『MEDLEY』 ・クラウド診療支援システム『CLINICS(クリニクス)』 ・かかりつけ薬局支援システム『Pharms(ファームス)』 ・病院向け電子カルテ『MALL(モール)』 ・歯科向けクラウド業務支援システム『Dentis(デンティス)』

この企業の他の求人

同じ職種の求人