日本ディクス株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | 【20代積極採用★Microsoft社認定パートナー】インフラエンジニア(サーバ・クラウド)設計構築~運用保守/年間休日125日/資格報奨金制度◎

日本ディクス株式会社の求人画像1
日本ディクス株式会社の求人画像2
日本ディクス株式会社の求人画像3
マッチ率

NEW【20代積極採用★Microsoft社認定パートナー】インフラエンジニア(サーバ・クラウド)設計構築~運用保守/年間休日125日/資格報奨金制度◎

1日前 更新

クラウドエンジニア、インフラエンジニア

東京都(品川駅)

360-600万円

VMwareAWSMicrosoft AzureWindowsServerLinux

リモートワーク可フレックス制度あり新技術に積極的面接1回残業月20時間未満女性エンジニアが活躍中

事業概要

【ITインフラ事業】 クラウド・サーバインフラ・ネットワークなどのシステム基盤導入におけるご提案(プリセ―ルス)から要件定義、設計構築、運用支援までをワンストップで提供。 マルチベンダの各サーバ・ストレージ、ハードウェア、クラウドサービス、ネットワーク機器を駆使しお客様の要件・環境・ご予算に応じた適切なシステム基盤を実現しています。

仕事内容

サーバやクラウド 要件定義・設計構築~運用保守業務をご担当いただきます。

常時複数の案件が動いていますので、構築業務に特化したり、チームリーダーや部署のマネージメント業務を担当して成長していくことも可能です。 顧客は大手Sier様のほか金融系、官公庁系等特に業種に特化せず、様々な案件にアサインすることが可能です。

近年クラウドの需要が増えており、クラウド・オンプレミスの案件割合としては約5:5の割合となります!

現状24時間365日稼働の監視案件はないため、定常的な夜間シフトはございません。 (インフラエンジニアという仕事柄、トラブル発生時等 SPOTでの夜間作業は発生する可能性がございます )

近年ではAzure、AWS等のパブリッククラウドにも注力しており、お客様の要件や課題のヒアリング及び提案から設計構築・運用保守まで幅広い分野で活躍いただけます。 オンプレミスの業務もあり、時期やタイミングによって多様な案件をご対応いただきます。

クラウド・オンプレミスの案件割合は、約5:5の割合となります。

★案件例★

・Microsoft 365を利用したゼロトラスト環境の新規導入及び移行作業

・現行環境のクラウドリフト案件(オンプレミス⇒Azure/AWS)

・仮想化基盤(vSphere)の老朽化における更改作業

・ActiveDirectoryサーバの障害調査及び復旧作業

・システムの維持管理(クラウド・オンプレミス)​

・クラウド(Azure、M365)設計・導入・構築  など

※マイクロソフト社の認定パートナーのためAzure・Windows案件は割合として多いです

※AWSは、ここ近年から力を入れております。

求められるスキル・人物像

【必須】 ITインフラエンジニアとしてのご経験1年以上

【歓迎スキル/経験】 コミュニケーション能力が高い方

インフラエンジニアとして今後キャリアを積んでいきたい方

【求める人物像】 主体性を持って働くことができる方

常に新しい技術を学び続けられる方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■配属:ITインフラソシューション事業部 ・定期的な1on1を実施し、悩みや困った事を相談しやすい場を作っています ・役職名でなく、「〇〇さん」と呼び合う社風です。立場等級関係なく、上層部ともコミュニケーションが取りやすい環境です           ■部署特徴   下記いずれかの部署に配属となります。 (ご希望やスキルを踏まえて配属が決定しますが、ご応募段階でご希望がございましたらお申しつけください)      ①プラットフォームサービス部 ※請負にて、プリセ―ルス~要件定義~設計・構築を行う部署 ・約80名の20代~50代が活躍している部署 ・請負 上流工程がメインの部署となりますので、よりハイスキルなエンジニアが在籍しております!   ②エンジニアリングサービス部 ※SESにて、設計構築~運用保守まで幅広い案件がある部署 ・約100名の20代~40代が活躍している部署 ・SES 設計構築案件~運用保守案件まで幅広い案件がありインフラエンジニアとしてのスキルを磨いていただけるし環境です!(一部請負案件もございます。)   ★会社全体としては、 本社・在宅勤務・お客様先での勤務の様々な勤務形態な方がいるため、帰属意識が薄れないように、 自由参加型のBBQ・ボーリング大会・納会などの会社イベントも実施しています。 ■教育・研修制度 ・資格報奨金制度   推奨資格を受験・合格していただくとお祝い金を支給しています ・選択式スキル研修制度  事業部独自で選択式の研修制度を今期から導入しました。  スキルを身につけたい技術項目をご自身で選択・上長承認後、研修の受講が可能となっております。 ・ヒューマンスキル研修  ヒューマンスキルにフォーカスした選択式の外部研修となります。   日々の案件を行うだけでなく、エンジニア1人1人の方のスキルUPを大切にしています。

このPJ・案件で使われている技術

データベース
MySQLPostgreSQLSQL ServerOracle
ミドルウェア・ツール
VMwareHyper-VvSphereApacheTomcatJP1ZabbixADFSMicrosoft Exchange ServerPostfix
クラウド
AWSAmazon EC2Microsoft AzureVirtual MachinesAmazon S3
サーバー・OS
WindowsWindowsServerLinuxRHEL
プロジェクト管理
SharePoint
支給PC
Windows

得られる経験・キャリアパス

■ 得られる経験

①プラットフォームサービス部 ※請負にて、プリセ―ルス~要件定義~設計・構築を行う部署 ・決まったお客様のみの案件をずっと行う事は少ないので、様々な製品に触れられスキルUPが可能 ・1つの案件に対し、最低2名、最大数十名でプロジェクトに参画いただきます ・提案書の作成や提案自体、また、工数算出からの見積もり作成、要件定義といった、いわゆるプリセールス、上流工程の対応を経験可能です。対して、構築試験といった下流工程についても、ご希望により経験が可能となります ・マネジメントを主軸とする管理職と、技術を極めるエキスパート職へのキャリアパスがあり、ご自身の希望により選択いただく形となります。

②エンジニアリングサービス部 ※SESにて、設計構築~運用保守まで幅広い案件がある部署 ・いろいろな業界・お客様に常駐するのでスキルを磨く事が可能です。 ・運用保守を中心に、要件定義~設計構築まで幅広い領域の案件があるので、スキルUP可能◎ ・チャレンジ意欲を大切にしている部署 →チャレンジしていきたいキャリアの話を1on1や目標面談で上長と会話する機会があり、またそういったメンバーのやる気を考慮したうえで稼働する案件の検討をしています。 また稼働する案件だけでなく、グループリーダー/サブリーダーや社内活動についても本人の意向も参考にしながらチャレンジいただく機会のある部であります。(実際にグループリーダー/サブリーダーだけでなく、課長職に関しても、本人の意欲も参考にしたものになっています。)

■案件の期間例 設計構築案件:3か月~1年以上   運用保守案件:1年~3年  →運用保守は、個人のスキルUPのため、ずっと同じ現場に入る事がないように配慮しています。

■キャリアパス キャリアを積んでいただくと、マネージャー職としてマネジメントに注力するキャリア(プレイングマネージャーも有)とエキスパート職として技術をきわめていただくキャリアに分かれます。

定期的に上長と面談をする機会を設けておりますので、その際にどちらの道に進むか・今後どのようなキャリアを積みたいかなどをお話しいただいております。

事業内容の詳細

ITインフラ事業本部所属 295名/社員数 530名中(2025年4月現在)・売上予算も約2/3を占める当社のメイン事業本部です。(2024年度)

【注力領域】 ①クラウドインテグレーション  ・M365、AVD、Azure、ServiceNow ※「テレワーク関連のシステム環境のインテグレーション」を得意としています

②デスクトップ仮想化、アプリケーション仮想化基盤 ※現行の主力領域  ・Citrix、VMware Horizon、Ericom

この企業の他の求人

同じ職種の求人