ディップ株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | はたらこねっとのプロジェクトマネージャー募集!

ディップ株式会社の求人画像1
ディップ株式会社の求人画像2
ディップ株式会社の求人画像3
マッチ率

はたらこねっとのプロジェクトマネージャー募集!

今日 更新

アプリケーションエンジニア、プロジェクトマネージャー

東京都(四ツ谷駅)

600-900万円

PHPSwiftKotlinFlutter

自社サービスあり服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新規立ち上げ新技術に積極的上場企業女性エンジニアが活躍中

事業概要

ディップ株式会社は、「私たちdipは夢とアイデアと情熱で社会を改善する存在となる」という企業理念のもと、”Labor force solution company”をビジョンに掲げ、人材サービスとDXサービスの提供を通して、 労働市場における諸課題を解決し、 誰もが働く喜びと幸せを感じられる社会の実現を目指しています。

仕事内容

【仕事/業務内容】 社員・派遣・パートでお仕事探しをする求職者と求人企業を繋ぐ日本最大級の求人サイト「はたらこねっと」を成長させるチームのプロジェクトマネジャーをお任せします。社内の企画立案やビジネス解析を行う部門等の他部門と連携し、開発パートナーと共に、dipのフィロソフィーを大事にしながらプロジェクトを推進して頂きます。

■募集背景 ディップはエンジニアの採用を強化し、中計期間で200名の採用を目指します。サービスを常に刷新し、最高の品質を提供し続けます。ユーザーファーストの視点で企画などの職種と垣根なく一緒にプロダクトを成長させ、チームと技術の成長を牽引していただけるプロジェクトマネージャーが必要です。

■業務詳細 <就業開始後> 業務理解 機能概要書と検証環境の実機を利用して、業務理解を深める。 ステークホルダー把握 所属部署、他部署の業務で関わる担当者と役割を把握して、業務の進め方を理解する。 担当チームのスクラムイベントに参加 担当チームの各スクラムイベントに参加し、業務の進め方を理解し、自らに求められる業務のイメージを掴む。

<3ヶ月以降※目安> ■プロダクトに関わる開発プロジェクトマネジメント全般 要件定義:企画部が作成した要件定義をベースに、システム開発部門の代表として仕様を整理。必要に応じて、関係部署と質疑応答を実施 見積/計画:プロジェクトの目的や範囲・規模に応じて、タスクを定義し、エンジニアと協同しながら見積やリリース計画を策定 開発:実装時に発生した課題の検討 テスト:テスト計画の策定、テスト仕様書のレビュー、テスト結果の確認。 プロジェクト管理:プロジェクトの進行状況を監視し、必要に応じて要員調整。進捗状況のトラッキング、リスクの管理

■他部署との調整 企画部署、デザイン部署、カスタマーサービス部署との連携、調整を実施 他部署との会議におけるファシリテーション 将来的にはユーザーサイト側PMや管理者サイト側PMを統括する、 プロダクト全体の総括PMとして、プロダクト開発全体に責任を持つポジションを 目指していただきます。

求められるスキル・人物像

【必須】 ・10人以上のプロジェクトマネジメント経験  ∟プロジェクトの進捗管理 ※ツールや手法は問わない

∟プロジェクトのリスク管理

・他部署などステークホルダーとの調整経験 ・Webサービスの開発経験※BtoB、BtoC向けどちらでも可

∟自ら手を動かした開発経験(言語は不問)

・要件定義の経験、要件定義に関わった経験 ・監視ツールを用いた分析スキル ※ツールは問わない

【尚可】 ・Dockerなどコンテナを用いた開発の経験 ・PHP、Goのどちらかを用いたWebアプリケーションの開発経験 ・Gitを用いた開発の経験 ・50人月以上のプロジェクトマネジメント経験 ・Laravelなどフレームワークを用いた開発経験 ・自動テストを用いた開発の経験 ・Backlogなどプロジェクト管理ツールを用いての管理

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約 および レバテックID利用規約 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、同意いただける場合は上記ボタンをクリックしてください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■開発環境 Mac or Windows(選択可) 言語:PHP フレームワーク:Laravel データベース:Oracle(Oracle Exadata)、Postgres、Redis等 ソースコード管理:GitHub Enterprise 情報共有ツール:Slack、Notion コミュニケーション:Google Meet、Zoom、oVice プロジェクト管理:Backlog、Notion、Redmine デプロイ環境:Jenkins、AWS CloudFormation インフラ:AWS、GCP AI活用:ChatGPT、Copilot、codeRabbit 開発手法:スクラム、ウォーターフォール、ペアプロ/モブプロなど(チームによる) 監視ツール:NewRelic、Kibana、Zabbix プラットフォーム:Docker その他:Findy Team+、Hinemos、Autify、Terraform 等

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
GoPHPPythonSwiftKotlin
フレームワーク・ライブラリ
Ruby on RailsFlutter
データベース
PostgreSQLOracleAmazon AuroraAmazon DynamoDBBigQuery
ミドルウェア・ツール
ZabbixDockerTerraformAnsibleJenkinsRedisHinemos
クラウド
AWSGCP
プロジェクト管理
GitHub
コミュニケーションツール
SlackZoom
マーケ・データ分析ツール
Adobe AnalyticsGoogle Analytics
その他
Salesforce
支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

得られる経験・キャリアパス

■キャリアアップの支援 年間10万円までの補助が出る、サポート10という制度があり、有料のカンファレンスや勉強会への参加、書籍購入、備品購入のサポートをしています。それにより、仕事の効率化とスキルアップを支援しています。iOSDCやDroidKaigi、PHPカンファレンスなどに技術カンファレンスに参加し、登壇しているメンバーもおり、登壇などのサポートも積極的に行っております。

この企業の他の求人

同じ職種の求人