事業概要
■ 24時間365日災害や危機対応をサポートするため、情報配信サービスや危機管理サービスを提供
■ あらゆる災害・危機情報を配信するサービス『レスキューWeb MAP』は、株式会社大林組やキユーピー株式会社など大手企業が導入しており、情報配信数は年間60万件以上(2023年3月時点)
仕事内容
<募集背景> 既存のデータ収集基盤を使ったデータの活用、チームのマネジメントが主なミッションになります。 今はCTOが開発マネジメントをしておりますが、別プロジェクトなどもあるため、募集に至りました。 配属先は、システム部のデータ収集チームとなります。
<主な業務内容> 災害情報を始めとした様々なデータを活用する企画のお仕事や、開発スケジュール等の調整が主な仕事内容となります。 - データ活用の企画・提案 - 新規収集データの企画・提案 - 開発チームのマネジメント・文化づくり
■ この仕事の面白み、魅力 ・責任者として事業の方向性の決定や新しい事業の可能性に携われます ・新しい事業の可能性をディスカッションして実現することができます ・社内外関わらず、多くの人と関わる機会があります
<使用ツール> ・コミュニケーションツール:Gather、Slack ・その他:Miro、Figma、Notionなど
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・データ分析の経験
■ 歓迎スキル/経験 ・少人数チームのマネジメント経験
■ 求める人物像 ・災害情報/オープンデータを中心としたさまざまなデータの活用に興味がある方 ・前向きに議論し、小さく速く試すを実践することに抵抗が無い方
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
デザインツール |
|
---|---|
プロジェクト管理 |
|
コミュニケーションツール |
|
支給PC | Mac |
得られる経験・キャリアパス
決まったキャリアパスはございません。 昇給、賞与は半年ごとの目標に対する成果にて決定します。
事業内容の詳細
株式会社レスキューナウは、情報配信サービスや危機管理サービスを提供し、24時間365日災害や危機対応をサポートしています。 災害時、企業の担当者に代わって自動で安否確認メールを配信する『安否確認サービス』や、災害対応に必要な情報をまとめて地図にして発信する『レスキューWeb MAP』といった、危機に対する迅速な救援と復旧に特化してサービスを展開していることが特徴です。 中でも、『レスキューWeb MAP』は、株式会社大林組や、日本テレビ放送網株式会社などの大手企業を含む企業に導入されており、多くの働く人に寄り添えることが強み。 今後は、社内の開発体制を拡大し、よりユーザーのニーズに合わせたサービスを提供できるように注力していく方針です。