事業概要
■ 24時間365日災害や危機対応をサポートするため、情報配信サービスや危機管理サービスを提供
■ あらゆる災害・危機情報を配信するサービス『レスキューWeb MAP』は、株式会社大林組やキユーピー株式会社など大手企業が導入しており、情報配信数は年間60万件以上です
仕事内容
■ 概要 ・Pythonを用いた情報収集アプリケーションの開発 ・GCPとGoを用いた社内webアプリケーションの保守
■ 詳細 <体制> ・2~3名程度でチームを組み対応しています
<業務の流れ> ・アジャイル開発をおこなっています ・コミュニケーションには、GatherやSlackを用いています ・バージョン管理にはGitHubを用いています
■ この仕事の面白み、魅力 ・技術調査、設計、実装というものづくり領域をはじめ、チームメンバーと協力しながら、ご自身のスキルを高めることができます ・スキルコンバートも可能で、アプリやWebフロント開発などの経験を積むこともできます
リモートワークを導入しています。 働きやすい環境を整えています。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・Pythonを用いた開発経験
■ 歓迎スキル/経験 ・Webアプリ、DB設計の経験 ・Dockerの構築経験 ・Goを用いた開発経験 ・AWS、GCPを用いた開発経験
■ 求める人物像 ・チームで協力して良いプロダクトをつくっていきたい想いがある方 ・組織拡大フェーズの中でコアメンバーとしてチームを引っ張りたい方 ・危機管理サービスというチャレンジングな分野にモチベーションを感じ、積極的に提案していける方
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
フレームワーク・ライブラリ |
|
データベース |
|
クラウド |
|
サーバー・OS |
|
プロジェクト管理 |
|
コミュニケーションツール |
|
支給PC | Mac |
事業内容の詳細
株式会社レスキューナウは、情報配信サービスや危機管理サービスを提供し、24時間365日災害や危機対応をサポートしています。 災害時、企業の担当者に代わって自動で安否確認メールを配信する『安否確認サービス』や、災害対応に必要な情報をまとめて地図にして発信する『レスキューWeb MAP』など、危機に対する迅速な救援と復旧に特化してサービスを展開していることが特徴です。 中でも、『レスキューWeb MAP』は、株式会社大林組や、日本テレビ放送網株式会社などの大手企業を含む企業に導入されており、多くの働く人に寄り添えることが強み。 今後は、社内の開発体制を拡大し、よりユーザーのニーズに合わせたサービスを提供できるように注力していく方針です。