株式会社レスキューナウのエンジニア求人・転職・採用 | 【フルスタックエンジニアを募集!】レスキューWeb_災害情報専門会社(フルリモート可)

株式会社レスキューナウの求人画像1
マッチ率

この求人は募集終了しました

【フルスタックエンジニアを募集!】レスキューWeb_災害情報専門会社(フルリモート可)

2024/9/9 更新

フルスタックエンジニア

東京都(五反田駅)

600-800万円

Vue.jsTypeScriptPythonGCP

自社サービスありリモートワーク可フルリモート可服装自由オンライン選考可新技術に積極的残業月20時間未満女性エンジニアが活躍中裁量労働制あり

事業概要

2023年9月現在500社以上の企業や自治体に導入頂くまでに成長したサービスの価値を拡大させる為開発組織の改革に着手し複数プロダクトの開発を加速中。

今回は、企業むけ災害情報・危機管理情報配信SaaSのエンジニアを募集します。 他チームで収集した災害情報からアラートを企業ユーザーに速報し、Web上に集約表示するプロダクトです。 分かりやすい通知、使いやすいUI、スケーラブルなバックエンドなどを意識して新機能開発・既存機能のエンハンスなどを行っているチームです。

仕事内容

【主な業務内容】 - 新機能検討・改修仕様検討 - 画面の機能追加・修正 - APIの機能追加・修正

【今後目指していくこと、課題】 これまで外注していたサービスを内製化していくプロジェクトになります。 現在、レガシーな状態からモダンな技術に乗せ変えを進めていますが、いずれはUXの改善やスマホアプリの開発なども着手していきたいと考えています。

【ポジションに期待すること】 - 仕様検討、技術調査、技術選定などプロダクト開発の上流からご経験いただくことができます。 - 防災Techという社会貢献性の高い領域でプロダクト開発ができます。あなたの成果物がダイレクトに社会の安心安全に繋がる醍醐味があります。 - PdMとエンジニアの少人数チームなのでフロントエンド、バックエンド、インフラと幅広い経験を得ることができます。 - これまで外部人材のみで進めてきたプロダクトなので、PdMと一緒にチーム作りからお願いします。

少人数チームのため、特定の領域に関わらず開発に関わりたい方、チームの中核となり開発を進めてくださる方からのご応募をお待ちしています!

求められるスキル・人物像

■必須スキル/経験 - クラウドサービスを使ってのシステム開発経験  3年以上 - Vue.js, React.jsなどでのWebフロントの実装経験 - 開発リーダー経験のある方(規模は問いません。) - 障害発生時の対応(夜間・休日を含む)を了承いただける方

■歓迎スキル/経験 - 複数言語での開発経験 - Dockerコンテナでの開発・構築経験 - バックエンド開発の経験がある・興味がある

■求める人物像 - チーム内で議論をして開発を進められる方 - ビジネスの展望を理解して、最適な技術選定を提案できる方 - 技術に対して前向きに楽しめる方

これからチームビルディングを行うため、積極的に意見を出し、気軽に議論できる方にはマッチするかと考えています。

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

GCP, Vue.js, TypeScript, Go, Python, GitHub, GitHub Actions, Terraform, IntelliJ IDEA, Visual Studio Code, Gather, Slack, Notion, Google Workspace

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
TypeScriptPython
フレームワーク・ライブラリ
Vue.js
クラウド
GCP
サーバー・OS
macOS
プロジェクト管理
GitHubNotion
コミュニケーションツール
Slack
支給PC
Mac

得られる経験・キャリアパス

決まったキャリアパスはありません。 自ら提案し、業務を推進できる環境です。

事業内容の詳細

株式会社レスキューナウは、情報配信サービスや危機管理サービスを提供し、24時間365日災害や危機対応をサポートしています。 災害時、企業の担当者に代わって自動で安否確認メールを配信する『安否確認サービス』や、災害対応に必要な情報をまとめて地図にして発信する『レスキューWeb MAP』といった、危機に対する迅速な救援と復旧に特化してサービスを展開していることが特徴です。 中でも、『レスキューWeb MAP』は、株式会社大林組や、日本テレビ放送網株式会社などの大手企業を含む企業に導入されており、多くの働く人に寄り添えることが強み。 今後は、社内の開発体制を拡大し、よりユーザーのニーズに合わせたサービスを提供できるように注力していく方針です。

この企業の他の求人

同じ職種の求人