事業概要
■ 24時間365日災害や危機対応をサポートするため、情報配信サービスや危機管理サービスを提供
■ あらゆる災害・危機情報を配信するサービス『レスキューWeb MAP』は、株式会社大林組やキユーピー株式会社など大手企業が導入しており、情報配信数は年間60万件以上
仕事内容
■ 概要 ・設⽴20年をこえ、第2創業期に⼊っている当社は、危機管理情報専⾨会社としてサービスを展開しています ・コンテンツ事業(情報配信サービス)や危機管理サービス事業などの複数のサービスを展開する当社のシステム部⾨で、会社全体のインフラ整備や業務効率化を行います
■ 詳細 <具体的な業務内容> 1.DX推進業務 ・当社グループビジネスの支援を目的とした、DXの企画およびロードマップの策定、実行、推進 ・業務の現場メンバーとのコミュニケージョン、課題のヒアリング 2.既存の基幹システムの管理・オペレーション ・社内インフラ(サーバー、ネットワーク)の管理 ・社内PCの管理 ・各種サービスのアカウント管理 ・社内ヘルプデスク ・社内の業務効率化 ・ISMS対応 など ※今回の募集は1中心のメンバーです
<ツールについて> ・コミュニケーションツール:Slack、Teams、Google Meet、Gather
<募集背景> 当社は危機管理情報専門会社として、今後も独自のサービス・商品を提供し、事業をさらに拡大していきます。具体的には、当社が運営する危機管理情報センターで使用する世界中の危機管理情報の収集、分析、加工を行う自社オリジナルの次世代システムの開発や、そこで生成される危機管理情報を活用する次世代のソリューションサービスの開発を積極的に進めています。 危機管理サービスの領域は、世界的に見ても非常にユニークでチャレンジングな分野ですが、それにモチベーションを感じ、事業や会社を一緒に成⻑させていきたいと考える方を積極的に募集します。
■ この仕事の面白み、魅力 ・危機管理サービスという、世界的に見ても非常にユニークでチャレンジングな分野に携われます ・会社全体のインフラ整備や業務効率化に関われます
働きやすい環境を整えています。 リモートワークを導入しています。
求められるスキル・人物像
■必須スキル/経験 ・他チームと柔軟なコミュニケーションが取れる方 ・課題をとりまとめて対応策を考え具体的な提案に落とし込むことに情熱を注げる方 ・業務内容に深い興味のある方
※社会人経験が浅い方でも、上記のようなご経験があればご応募お待ちしております
■ 歓迎スキル/経験(業務ご経験者) ・PC(Windows、Mac)の運用/管理の経験 ・ネットワーク構築の経験 ・APIを使用したシステム間連携の開発経験 ・Google Workspaceの構築/運用の経験 ・Microsoft 365の構築/運用の経験 ・ISMSの運用経験
■ 求める人物像 ・危機管理サービスの領域にモチベーションを感じる方 ・事業や会社を一緒に成⻑させていきたいと考える方
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
サーバー・OS |
|
---|---|
コミュニケーションツール |
|
支給PC | Mac |
事業内容の詳細
株式会社レスキューナウは、情報配信サービスや危機管理サービスを提供し、24時間365日災害や危機対応をサポートしています。 災害時、企業の担当者に代わって自動で安否確認メールを配信する『安否確認サービス』や、災害対応に必要な情報をまとめて地図にして発信する『レスキューWeb MAP』といった、危機に対する迅速な救援と復旧に特化してサービスを展開していることが特徴です。 中でも、『レスキューWeb MAP』は、株式会社大林組や、日本テレビ放送網株式会社などの大手企業を含む企業に導入されており、多くの働く人に寄り添えることが強み。 今後は、社内の開発体制を拡大し、よりユーザーのニーズに合わせたサービスを提供できるように注力していく方針です。