株式会社カオナビのエンジニア求人・転職・採用 | QAリードエンジニア(タレントマネジメントシステム「カオナビ」)

株式会社カオナビの求人画像1
株式会社カオナビの求人画像2
株式会社カオナビの求人画像3
マッチ率

QAリードエンジニア(タレントマネジメントシステム「カオナビ」)

今日 更新

テストエンジニア・QAエンジニア

東京都(渋谷駅)

700-1200万円

正社員

自社サービスありリモートワーク可フルリモート可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新規立ち上げ新技術に積極的残業月20時間未満

事業概要

■ クラウド人材管理ツール『カオナビ』の製造・販売・サポートを行っています

仕事内容

■品質管理/改善に関する業務 ・テストプロセス全般の管理、改善。その上で効率的かつ効果的なテスト手法を確立 ・開発エンジニア、PdM、ビジネス部門とも密接に協力し、製品の品質に関する期待やリスクの把握 ・各種製品リリースにおけるリスク評価と品質リスクを最小限に抑える戦略を策定

■リードに関する業務 ・エンジニアやプロダクトマネージャー等  周囲と連携してのプロダクト全体の品質基準と品質維持プロセスの設計と推進 ・上記プロセスの実現のためのメンバー育成計画の立案と推進 ・上記プロセスの実現のための各種の制度設計、改善、運用 ・QA同士の横の繋がりの強化(エンゲージメント強化)の推進 ・目標設定、評価のフィードバック

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル ・プロダクト開発チームのQAリーダー経験(目安3年以上) ・テスト分析やテスト設計、テスト実行、テストマネジメント経験 ・パフォーマンスやセキュリティなど非機能要件に関するテスト設計、実施の経験 ・プロダクトの品質分析、品質改善の経験 ・複数人を巻き込んでの開発、テストプロセス改善の経験

■ 歓迎スキル ・QA組織のマネージャー経験(目安2年以上) ・組織を巻き込んだプロダクトの品質向上アプローチの経験 ・組織へ品質保証文化を波及させた経験 ・JSTQB Foundation Level以上の認定(またはそれに準ずる経験を有していること) ・自動テスト計画、設計、実施・運用などの経験 ・Webアプリケーションの開発経験(言語不問・フロントサーバー不問)

■ 求める人物像 ・やり遂げる力と責任感。素直さと柔軟さが持てる方。

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 開発環境 開発言語:PHP, Go, TypeScript, Dart フレームワーク:Laravel, Gin, React, Flutter コード管理:GitLab DB:MySQL インフラ:AWS, Terraform, Docker 監視ツール:Mackerel, Datadog 社内ツール:Confluence, Jira, Redmine, Slack, Miro, Figma 開発環境: JetBrains IDE, Visual Studio Code AI開発環境:Github Copilot, Claude Code

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
JavaScriptTypeScriptGoPHP
フレームワーク・ライブラリ
ReactLaravelReduxFlutter
データベース
MySQLAmazon RDS
ミドルウェア・ツール
ApachenginxDockerTerraformAnsibleElasticsearchRedis
クラウド
AWSAmazon EC2AWS LambdaCloudFormationAmazon S3Amazon ECS
デザインツール
Figma
プロジェクト管理
GitLab
支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

得られる経験・キャリアパス

■ 得られる経験 大規模プロダクトでのQA経験 100名以上の開発組織全体の品質管理/改善業務の経験 QA組織をスケールさせるリーダーの経験

事業内容の詳細

「カオナビ」は社員の個性・才能を発掘し戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステムです。 社員の顔や名前、経験、評価、スキル、才能などの人材情報を一元管理して可視化することで、 最適な人材配置や抜擢といった戦略的なタレントマネジメント業務の実現を支援。 あらゆる人材マネジメントの課題を解決し、企業の働き方改革を実現するHRテクノロジーとして、 業種・業態を問わず4,100社以上(2024年12月末時点)の経営者や現場のマネジメント層に選ばれています。 「カオナビ」の根幹にあるのが、「人材データプラットフォーム構想」です。 人材に関わるあらゆる情報を「カオナビ」に集め、場所や時間を選ばなくても 人材情報の共有を可能としタレントマネジメント業務の実現を 支援するという意思の元、プロダクトを開発しています。

▼提供中のプロダクトの一例

人材情報の一元化・見える化が実現できる「プロファイルブック」 評価運用業務の効率化を支援する「スマートレビュー」 申請業務のペーパーレス化を目指した「ワークフロー」 配置や要員シミュレーションをスピーディに行える「シャッフルフェイス」

【カオナビについて】 “はたらく”にテクノロジーを実装し個の力から社会の仕様を変える

これまでのカオナビ: 人材データを人事担当者だけのものにせず、経営層、マネージャー、そして現場へと「開く」ことが、カオナビの原点です。この揺るぎない信念のもと、創業以来、多角的な人材データを一元化するプラットフォームを構築し、多くの企業様の潜在能力を最大限に引き出してきました。

これからのカオナビ: タレントマネジメントを次のステージへ導くべく、私たちは「タレントインテリジェンス」という新たなビジョンを掲げました。プラットフォームに集約された多角的な人材データをAIが最大限に活用。HRSaaS事業とHRソリューション事業の強力な両輪が駆動し、データが蓄積されるほど進化する、まさに生命体のような循環型モデルを推進していきます。これにより、「個」の力を最大限に引き出すプラットフォーマーとして、社会に革新をもたらし続けます。

私たちは今、5年後の再上場を目指し、非連続的成長を遂げる最もエキサイティングな変革期(第二創業期)にいます。この挑戦は変化、激動、カオスを伴います。しかし、これを困難な逆境と捉えるのか、あるいは未来を切り拓く最高の舞台と捉えるのか。私たちは迷わず後者を選びます。だからこそ、この挑戦を一緒に楽しみに変えられる仲間、「ゲームチェンジャー」を求めています。ゲームチェンジャーの役割を果たすうえで当社が重要視するのは、自己の能力を磨き続け、自律的に働き方を選択することで、他にはない成果を発揮する人材、「ユニーク・パフォーマー」です。その活躍を支える環境として、自律的なキャリア形成をサポートする制度はもちろん、成果を最大化できるよう、働く場所と時間を選択できる制度も導入しています。

さあ、この最高の舞台で、あなたの「個性」を飛躍させませんか。

この企業の他の求人

同じ職種の求人