株式会社Jストリームのエンジニア求人・転職・採用 | 注力プロダクトのグロースを支えるエンジニアリングマネージャーを募集!開発チームをリードしながら市場のニーズに合わせて成長するプロダクトのフルスタックな開発をお任せします

株式会社Jストリームの求人画像1
株式会社Jストリームの求人画像2
株式会社Jストリームの求人画像3
マッチ率

注力プロダクトのグロースを支えるエンジニアリングマネージャーを募集!開発チームをリードしながら市場のニーズに合わせて成長するプロダクトのフルスタックな開発をお任せします

2025/9/1 更新

VPoE・CTO

東京都・大阪府

600-780万円

正社員

自社サービスありリモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的上場企業

事業概要

■ 動画配信プラットフォーム『J-Stream Equipmedia』や国産CDN『J-Stream CDNext』の開発・運用

■ 世界先駆けのストリーミング専業サービスプロバイダーとして、大手企業との取引実績も多数

仕事内容

■ 概要 エンジニアリングマネージャーをお任せします。

■ 詳細 ・機能開発、保守運用にかかるプロジェクトマネジメント:プロダクトマネージャーとの与件整理、要件定義、設計/開発、リリース/保守運用、リファクタリング ・ピープルマネジメント:エンジニアメンバーの育成、開発フォロー、1on1 ・開発環境の整備、改善:AI駆動開発導入による開発効率化、高品質化の実現

<エンジニアリングマネージャーに期待すること> ・まずは既存プロダクトへの理解を高め、機能開発を加速していただくことを期待し、その先で新規サービスの開発をお任せします ・AI駆動型開発をチーム全体で標準化できるよう、ナレッジの蓄積/共有/推進をリードし、プロダクトの品質を守りながらチームメンバーと切磋琢磨、可読性の高いコードを重視した開発文化の醸成にも貢献していただくことを期待しています

<募集背景> オンラインイベント管理システム『 Webinar Stream』や配信用コンテンツの情報管理システム『 Stream MAM 』といった注力プロダクトを管轄しているサービス開発課にて、新たな機能開発や既存機能の改善をリードするエンジニアリングマネージャーを募集しています。 また、当部署では Jストリームでも先駆的にAI駆動開発に挑戦しているので新しいツールへの探求心と、実践する挑戦心、柔軟に自身とチームを変容させる力を持った方を求めています。 開発チームを牽引しながら市場のニーズに合わせて成長するプロダクトのフルスタック開発に携わりませんか。

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・Web系システムにおける開発実務の経験(5年以上) ・AWS/GCPに触れた経験(年数不問) ・リーダーとしてメンバーをまとめた経験(年数不問)

■ 歓迎スキル/経験 ・フルスタック開発の経験 ・複数名におけるピープルマネジメントの経験

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 配属先:サービス開発課 ■ 開発環境 ・言語/FW:Laravel(PHP)、React(TypeScript)、Python ・インフラ:AWS、GCP、自社CDN ・その他:GitHub、Slack、Teams ・AI Editor:Cursor ■ チーム詳細 ・東京、大阪いずれかのオフィスに出社できる方を募集しています ・部署のメンバーは東京、大阪=5:5の割合です(2025年8月時点) ・リモート頻度は高いですが、不定期でどちらかのオフィスでメンバー全員が集まり今後の方針を話し合う場を設けています <サービス開発課について> 汎用的なソリューションサービスの開発・提供をミッションとしている当部署では、動画市場におけるニーズを抽出し、新しいプロダクトの開発を目指しています。 既にリリースしている『Webinar Stream(ウェビナー・ストリーム)』や『Stream MAM(ストリーム・マム)』はお客さまからの評価も高く、ここからさらに機能開発をドライブする方針です。

このPJ・案件で使われている技術

クラウド
AWSGCP

事業内容の詳細

株式会社Jストリームは、ネット上での動画配信を軸にコンテンツ配信やインフラに関する各種技術をサービス提供するB2B企業です。

取引先は放送局、メディアや一般企業をはじめ年間で1,200社以上、対応案件数は10,000件以上、インターネットライブ配信件数は2,600件です。また、利用シーンはエンターテインメント、コンテンツビジネス、販売促進、教育、社内情報共有など多岐にわたります。

2012年にリリースした企業向け動画配信プラットフォーム『J-Stream Equipmedia』は、国内最大級の累計3,000アカウント以上が導入。オンデマンド配信はもちろん、ライブ配信・疑似ライブ配信にも対応しており、動画マーケティングや企業プロモーションの他、社内の情報共有や教育・研修など、幅広く活用されています。

また、長年のCDN個別案件や実証実験等での経験やノウハウをベースにプロダクトへ昇華させ、2015年にリリースしたJ-Stream CDNext(ジェイストリーム・シーディーネクスト)は、Web画面上からCDNを管理運用できる自社の主力プラットフォームサービスであり、安定した配信環境をクライアントに提供しています。

オンデマンド・ライブの大規模配信にも耐えられるインフラを持っているため、安定的にコンテンツをユーザーに届けることができるインフラを自社でもっているのは大きな強みです。

この企業の他の求人