株式会社Stockのエンジニア求人・転職・採用 | 立ち上げ1年半で資生堂様などの大手企業が続々導入!『非IT企業向け』プロダクトの技術基盤を牽引するCTO募集 / 技術戦略×アーキテクチャ設計×少数精鋭チーム

株式会社Stockの求人画像1
株式会社Stockの求人画像2
株式会社Stockの求人画像3
マッチ率

立ち上げ1年半で資生堂様などの大手企業が続々導入!『非IT企業向け』プロダクトの技術基盤を牽引するCTO募集 / 技術戦略×アーキテクチャ設計×少数精鋭チーム

7日前 更新

VPoE・CTO

東京都(東日本橋駅)

1200-2000万円

正社員

ReactRubyRuby on Rails

自社サービスありリモートワーク可服装自由オンライン選考可新規立ち上げベンチャー企業グローバル展開女性エンジニアが活躍中

事業概要

▼エンジニア向け説明資料 https://speakerdeck.com/tominagagaga/zhu-shi-hui-she-stock-enziniaxiang-kecai-yong-zi-liao

▼『ゼロからつくるCTO』 再生へ。あなたの技術と組織力で、新たなエンジニア組織を築きませんか?

▼会社概要 世界中の企業の大半は「非IT企業」です。しかし現在のITツールは高機能・多機能に偏り、非IT企業の方々にとって直感的に使えるものはごくわずか。 私たちStockは、「40度の熱があっても0.5秒でわかる」ほどシンプルなプロダクトを提供することを使命に、情報共有の負担をなくすサービスを展開しています。

▼募集背景 前CTOの退任に伴い、エンジニアチームが大幅に縮小しています。 現在は再出発のタイミング。今回のCTOポジションは、ゼロから新しいエンジニア組織を立ち上げることができる稀有な機会です。 経営陣と共に事業成長を支える技術戦略を描き、「人」と「技術」の両輪で会社を再建・成長へ導くリーダーを求めています。

▼『Stockからあなたへメッセージ』 「あなたが築くチームが、そのままStockの未来になる」 今回のCTO募集は、単なる管理職ポジションではありません。 あなた自身が組織をつくり、事業成長に直結する技術戦略を描き、社会に大きなインパクトを与える挑戦です。 ピンチをチャンスに変え、次のStockを共につくりましょう。

仕事内容

▼仕事内容 エンジニア組織の立ち上げ・採用・カルチャー形成 技術戦略の策定と遂行 アーキテクチャ設計・技術選定 開発プロセスの再設計と推進(アジャイル、CI/CD、品質保証体制) 生成AIなどの新技術活用によるプロダクト強化 経営陣との協働による事業戦略と技術戦略の統合 技術的負債の解消と中長期的なスケーラビリティの担保

▼技術スタック(現状) バックエンド:Ruby on Rails, Ruby, RSpec フロントエンド:React, TypeScript, webpack, Electron, Astro, Jest モバイル:ReactNative インフラ:AWS, Docker, Cloudflare DB / 検索:PostgreSQL, Redis, OpenSearch 監視 / 運用:DataDog, Sentry, Papertrail CI/CD:GitHub Actions, Amplify

求められるスキル・人物像

▼必須スキル・経験 Webアプリケーション開発の実務経験(Ruby on Rails / React / TypeScript歓迎) エンジニア採用・育成・チームビルディング経験 アーキテクチャ設計や技術選定をリードした経験 経営層との議論・意思決定をリードできるコミュニケーション力

▼歓迎スキル・経験 CTO、VPoE、テックリードとして組織を立ち上げた経験 生成AIや新技術の事業応用経験 プロダクトのスケールフェーズでのマネジメント経験 AWSを中心としたクラウドインフラ運用経験

▼求める人物像 「チームをつくること」に情熱を持てる方 スピード感を持ちながら、シンプルなプロダクトを追求できる方 経営者視点とエンジニア視点を両立できる方 混乱期をチャンスと捉え、リーダーシップを発揮できる方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
Ruby
フレームワーク・ライブラリ
ReactRuby on Rails
プロジェクト管理
GitHub
支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

得られる経験・キャリアパス

▼想定年収・待遇 年収:1,200万〜2,000万円+ストックオプション 週2日リモート可(出社歓迎) CTOとして経営会議へ参画

事業内容の詳細

<<提供サービス>> ▼社内のナレッジに即アクセスできるツール「ナレカン」 (2024年2月にαローンチした、新サービス) 「ナレカン」は、社内のナレッジに、即アクセスできるツールです。 主に、100名~数万名規模の企業様のご利用に最適な、ナレッジ管理ツールです。

「①社内のあらゆる場所からナレッジが一元化」され、しかも「②そのナレッジを超高精度検索」することができます。 ナレカンはメールが使える方ならば、一切迷わず利用できるほどシンプルなツールです。 また、最新の「生成AI機能」も実装され、ナレッジ管理が促進される仕組みが搭載されています。 まさに、100名~数万名規模の企業様のナレッジ管理ツールの、決定版ともいえるツールです。

▼ 情報ストックツール「Stock」 (2018年4月に正式ローンチした、主力サービス) 「Stock」は、チームの情報を、最も簡単に管理できるツールです。 Stockは、主に100名までの利用に最適であり、「情報ストック(顧客との商談記録・議事録・作業依頼・問い合わせ管理などの記載)」「タスク管理」「メッセージ機能」で、あらゆる情報を簡単に管理できます。 広告費をほとんどかけず、『非IT企業』の方々を中心に既に240,000社以上に導入していただくなど、多くの『非IT企業』の方々から強烈な支持を頂いています。

この企業の他の求人

同じ職種の求人