【Omiai】国内最大級マッチングアプリOmiaiの開発効率の最大化と各開発プロジェクトの最適化を担うQAマネージャー募集!
30日前 更新
プロジェクトマネージャー
東京都(恵比寿駅)
800-1300万円
自社サービスありリモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的ベンチャー企業ストックオプションあり
事業概要
■Omiaiのエンジニア組織について 本ポジションの属するOmiai エンジニアチームでは、Omiai アプリの開発、サービス運営を担当しております。開発組織でありながらもビジネス側、経営陣とも密に連携をとり並走し、開発やチームの仕事への貢献を通して事業の成長に携わり、自らも成長できる、そんな組織です。 「Omiai アプリ」 ・累計会員数1000 万人以上(2024年7月時点) ・累計マッチング数1 億組以上 ※2023年10月時点
■「エニトグループ」の誕生 20代向け価値観重視のマッチングアプリ『with』 を手掛ける株式会社withと、 恋愛マッチングアプリ『Omiai』 を手掛ける株式会社Omiaiは、2023年3月1日にホールディングス経営体制に移行し、マッチングアプリ『with』と『Omiai』の運営を行うグループとして「 株式会社エニトグループ 」が誕生しました。
■「エニトグループ」とは 人々をつなぐ 「縁」と「糸」 を世の中に生み出していき、 多くの方の良縁を作る ことを目的にマッチングアプリを運営。近い未来にマッチングアプリが出会いのインフラとなるよう、 「安心・安全」 に 「 自分に合った方と出会える 」 サービスを提供し続けていきます。
仕事内容
■募集背景 弊社は恋愛における価値観を追求し、最適な縁を提供するミッションを叶えるべく、サービスの性質上スピーディーなリリースや改善、機能の継続的な品質向上を常に大事にしてきました。現在では、累計会員数が1000万人(2024年7月時点)を超え、多くの方々にご利用いただいているサービスとなりましたが、恋活・婚活マッチングサービスの社会的な需要や市場の要望が年々増大していく中で、実現したい未来に対して人員が足りていない状況です。
特に、社内開発チームと外部QAベンダーとの連携も、品質の担保や向上を目指す上で重要な取り組みとなりますが、現状はこのマネジメント部分をVPoEをはじめとする開発のリードメンバーが担っている状況です。
また、現状QAはベンダーに任せているため、リリースにおける不具合は解消するものの、継続的に改善率に直結しない課題が生じています。テスト設計とテスト計画などのプロセスにおいて無駄を省き、特にend to endのテストコードを強化していただきたいと考えております。
テストの自動化を推進し、検証に対する再現性を確保するため、ベンダーコントロールを行いつつ実施いただき、テストの品質向上や課題の早期発見、効率的なプロセスの確立を推進し、今後の更なる事業成長に向けて、今後もサービスとしての継続的な品質向上を目指し、テスト戦略の策定からベンダーマネジメントまで、QAチームのマネージャーとして品質保証をリードいただける方を募集しています。
■業務内容 『Omiai』のサービスの品質向上を目的とした品質管理・テスト戦略立案・業務フロー改善などのQA業務全般をお任せします。
<具体的な業務内容> まずは、品質保証プロセスの監督や、社内開発チームや外部ベンダーと連携を行い、ソフトウェア開発プロジェクトの品質基準を達成する役割を担っていただきます。
・プロジェクトに合わせたテスト戦略の策定と品質保証計画の立案 ・QAベンダーの指導と管理 ・QAベンダーの選定 ・テストプロジェクトのスケジュールとリソースの調整 ・テストケースの設計とテスト実行の監督 ・テスト結果の分析とバグトラッキング ・テストプロセスの改善と効率化の推進 ・レポーティングおよびステークホルダーへの報告
【チーム体制】 開発組織内部にはサービス開発と開発基盤の二つのチームがあります。
サービス開発チームはプロジェクトと運用を回す役割を担い、10名程度で構成されています。(PjM、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニアで構成)が通常は3〜4本のプロジェクトが並行しており、現在はリアーキテクトや機能改善を中心に複数のプロジェクトが進行中です。チーム全体は9割がリモートで、Slackを用いたレスポンスの良いコミュニケーションが行われています。
加えて、施策ラインを走らせる際はサービス開発チームとビジネス、デザインそれぞれからメンバーが参画するマトリックス型の組織運営を行っており、PdM、PjM、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、QAが各プロジェクトにディスパッチされプロジェクトチームを構成します。
開発の進め方に関しては、顧客体験の最大化に向けて機能ごとにゴールをPdMが設定した後、エンジニアやQAも企画から参加してプロジェクトを推進していきます。
現在、QAは外部ベンダーの利用を中心としており、チームの立ち上げからベンダーコントロールまで、足元を固めていただくところからご参画いただけます。
■業務内容(変更の範囲) (雇入れ直後)事業本部 エンジニアチーム配属 (変更の範囲)全ての業務への配置転換あり
求められるスキル・人物像
・Webサービス、iOSまたはAndroidアプリにおける総合テスト, テストケース設計・実行経験 (5年程度) ・2‐3名程度のチームマネージメント経験が2〜3年程度ある方 ・レポーティングや過去傾向を分析し、エンジニアに対して品質向上のための啓蒙活動ができる方 ・WebやiOS、Androidなどプラットフォーム毎のアップデート内容を把握し、前もってテスト計画を立て実施してきたご経験 ・エンジニアチームと協力して、品質基準を定義してきたご経験
・JSTQBのAdvanced Level テストマネージャ保有者 ・ベンダーの選定・プロジェクトマネジメント経験があり、社内も含めたQAチームの戦略を立て、コストパフォーマンスの最適化をしてきたご経験 ・テスト自動化ツール(Autify、MagicPodなど)を導入・運用・改善してきたご経験 ・PHP、Swift、Kotlinいずれかのコードが読め、GitHubのプルリクエストを出し、文言修正などの軽微な修正を行なってきたご経験 ・ファシリテーション、チームビルディングの知識があり、実務で活用している方
Omiai は事業の拡大とともに徐々に規模の大きな組織となりつつありますが、一人ひとりが裁量を持ち、チームで課題解決を推進する方針で進めていきたいと考えています。目指すべきゴールを示し、その達成を遂行してくれるメンバーと協力し合い、苦楽を共にして進んでいく、そんなマネージメントを大切にしています。
またプロジェクトメンバーだけでなく、上司、所属組織、協業する関係者/関係部署とも柔軟なコミュニケーションを重ね、時に利害が反するときでもお互いのゴールを理解し、そのうえで最適な方向性を擦り合わせることも大切にしています。
自分自身のキャリア開発においても、過去の成功体験を活かしつつ、学習によって得た情報を新たな取組みに柔軟に反映していける、自身のスキルやマネージメントをアップデートしやすい環境です。
上記の考え・環境にご興味をお持ち頂ける方にはフィットするポジションと考えています。
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約およびレバテックID利用規約、個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
◆バックエンド 言語:Java FW:(Java)独自フレームワーク、Spring-boot ◆iOS 言語:Swift、Objective-C、Dart FW:UIKit、Flutter ◆Android 言語:Java、Kotlin、Dart FW:Android SDK、Flutter ◆Web 言語:Typescript FW:Next.js ◆DB MySQL、Aurora ◆KVS DynamoDB、Redis ◆検索エンジン ElasticSearch ◆インフラ・構成管理 Docker、Ansible、Teraform、Terragrunt ◆AWS EC2、ECS、Lambda ◆MBaaS Firebase
このPJ・案件で使われている技術
- プログラミング言語
- TypeScriptJavaDartSwiftKotlinObjective-C
- フレームワーク・ライブラリ
- Next.jsSpring BootFlutterUIkit
- データベース
- MySQLAmazon AuroraAmazon DynamoDB
- ミドルウェア・ツール
- DockerAnsibleElasticsearchRedis
- クラウド
- Amazon EC2AWS LambdaFirebaseAmazon ECS
得られる経験・キャリアパス
■本ポジションのポイント ◆透明性と納得感を持ちながら取り組める環境 PdM、PjM、エンジニア、QAが一つのチームとなり、要件の策定からリリースまで推進します。QAも要件策定などの早期段階から関われるので、背景や仕様への納得感を持ってQA業務に取り組んでいただくことができます。
◆マネジメントスキルの向上 QAマネージャーとして高い裁量と責任のもと、これまでの品質向上に関わるご経験や、ピープルマネジメント経験を存分に活かしていただける環境です。
◆人々の幸せに寄り添い、社会課題の解決に挑む 日々サービスを利用した方々からの幸せな声が届きます。多くの方々が幸せになるためのお手伝いができているという実感を持てるとともに、少子化や婚姻数の減少といった社会問題にも目を向けながらアプリ開発に取り組んでいます。
本ポジションでは、自動化を含めた、品質管理のブレーンとして一翼を担っていただくことで、グループ間連携に寄与することができ、より包括的にプロダクトの品質を見ていくことが可能です。 また、1000万人いるユーザーを支えるサービスの品質基準を作り上げる経験は、事業の拡大だけでなく、キャリアのプラスとなると考えております。
事業内容の詳細
『with』『Omiai』の開発は、機能ごとにプロジェクトで進められており、約1週間のペースで施策起案のサイクルを回しています。個々の施策に応じてリリースタイミングを設け、完成次第なるべく早くユーザーにお届けできるように工夫をしています。 機能の追加や改善は、固定の職種ではなくエンジニアやデザイナー、プランナー(PdM)など業務に関わるメンバー全員が提案。職種を跨いだチームでプロジェクトを進めるため、他の部門の目的や事情を理解し、相手の立場に立ったコミュニケーションを取りながら業務に取り組んでいます。
人事評価は、半期ごとの目標管理制度に加え、多面評価も実施。評価の透明性を重視し、仕事で関わったメンバーから改善点や良かった点をヒアリングして評価を行っています。 評価のフィードバックはメンターから実施。評価者・被評価者の関係ではなく、対等な立場で改善点を伝えることで、心理的安全性を担保しています。 キャリアパスについては、一つの技術を極めるスペシャリストのほか、複数のフィールドで活躍するジェネラリストや組織を率いるマネージャーなど、本人次第でさまざまな道を実現可能。サービスの運営とグロースを両立できるキャリアを、メンターや上長と二人三脚で考えていける環境です。
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
関連職種
関連スキル
同じ勤務地の求人
同じ年収帯の求人
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- プロジェクトマネージャーの求人
- 【Omiai】国内最大級マッチングアプリOmiaiの開発効率の最大化と各開発プロジェクトの最適化を担うQAマネージャー募集!