株式会社IPGのエンジニア求人・転職・採用 | 【電通グループ】フルリモート可能/基幹システムを守るシステムマネージャー職をお任せ/開発経験活かせます!/副業制度あり

株式会社IPGの求人画像1
マッチ率

この求人は募集終了しました

【電通グループ】フルリモート可能/基幹システムを守るシステムマネージャー職をお任せ/開発経験活かせます!/副業制度あり

2024/11/27 更新

プロジェクトマネージャー、PMO

東京都(浜松町駅)

500-800万円

JavaScriptMySQLAWSPythonLinux

自社サービスありリモートワーク可フルリモート可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度ありベンチャー企業残業月20時間未満女性エンジニアが活躍中

事業概要

テレビのリモコンで一度は見たことがある「番組表ボタン」 IPGは「G-GUIDE」のロゴが記載されたリモコンのボタンを押すと出てくる番組表「Gガイド」を運営する会社として1999年に設立、2024年で25周年目の会社です。

長年の番組表サービス運営によって蓄積された公式番組情報をもとに、IPG独自の仕組みでメタデータ化し、運用、提供することで事業発展してきました。 近年ではテレビだけではなく、見逃しやVOD等の配信情報、ラジオ番組情報、出演者情報なども収集、データ領域を拡充することでIPGが独自で保有するメタデータはエンタメ業界で注目され、直近では大手外資系検索サイトや国内大手ニュースアプリ等にもデータを提供するなど注目度の高い企業です。

\会社紹介&近年の動きはこちらの記事をご覧ください/ ▼大手外資系検索サイトへのデータ提供について https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000107518.html

▼TVerが運営する情報サイト「Screens」 前編 https://www.screens-lab.jp/article/29641 後編 https://www.screens-lab.jp/article/29642

▼番組表モバイルアプリ(自社運営メディア) Gガイド テレビ番組表(モバイル) https://apple.co/3V9L5DS(AppStore) https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.ipg.gguide(GooglePlay)

番組表.Gガイド(ウェブブラウザ) https://bangumi.org/

仕事内容

様々なコンテンツ情報を収集、運用をして、利用者に提供している弊社の基幹システムを守るポジションです。 多様な機能を有しながら常に発展していくシステムであるため、現行機能利用者や運用者への安全な提供を担保しつつ、新機能を設計、構築していく必要があります。 サービス・プロダクト・データの本質を理解し、知識を蓄積し、さらなる事業の発展を推進していただきます。

【具体的な作業内容】 現行システムへの新機能導入 ・新機能の開発マネジメント ・仕様検討・機能設計 ・インフラ設計・構築 ・既存機能への影響確認を含めた受け入れテスト

現行システムの安全かつ効率的な保守運用 ・パブリッククラウドでのサーバー、DB運用 ・セキュリティリスク対応 ・障害時や不具合発覚時の調査・緊急対応・恒久対応 ・運用監視設計・導入 ・既存機能改善・発展 ・サービス・機能についての社内QA対応

「柔軟な働き方」を最大限にサポート ・有給休暇消化率85%超(2024年8月時点) →法定付与日数+5日間の有給休暇を付与  有給休暇を取得しやすい職場環境

・独自休暇制度「リフレッシュ休暇」 →有給休暇とは別で5日連続で取得できるリフレッシュ休暇制度という独自制度あり  心身ともにリフレッシュして欲しいという狙いから休暇取得手当も支給!

・パパママ応援企業 →育休復職率100%、募集ポジションにも育休から復帰した社員が活躍中(2024年5月現在)

・充実したリモート環境 →全国のWeWorkやH1T(サテライトオフィス)の利用が可能  自宅以外でリモートワークができる環境を整備しています。

・フレックスタイムの導入 →各自で始業、終業時間を決めることができるため、  ポジションにあった柔軟な働き方ができる環境  月平均残業時間は10時間、年間休日は130日(2024年5月現在)

・ドリンクバー設置 →社内にはお茶や紅茶、コーヒーなどが飲めるドリンクバーを設置  なんと16時以降は生ビールが無料で飲めます!

・PC、モニターなどは希望に応じたスペックの機器を会社から提供します!

求められるスキル・人物像

■ 必須 ・MySQL:実務経験1年以上 ・Linux:実務経験1年以上 ・プロジェクトマネジメント:実務経験1年以上

■ 歓迎 ・Webシステムの運用経験:実務経験 3年以上(目安) ・バブリッククラウドの運用経験 ・DBの設計/構築/運用およびSQLのボトルネック解析・チューニング ・パプリッククラウドの設計、構築経験 ・Gitなどのバージョン管理ツールを用いた運用経験 ・AWS、GCP、Linux関連資格 ・Python、JavaScript(Node.js)などのLL言語の開発、運用経験 ・メタデータ管理、ETL開発などのデータマネジメント経験 ・運用自動化ツールや開発フレームワークの運用

■ 求める人物像 ・工ンジニアではない方も含めた関係者との円滑なコミュニケーションが出来る方 ・何事も「変化すること」を前提に、変化を受け入れ、柔軟に物事を進めることができる方 ・常に新しい技術分野にチャレンジし、よいものはチームや世間に広げたい方 ・ユーザーファーストで物事を思考している方 ・チームワークやコミュニケーションを取ることを大事にしている方 ・効率化のために何事も自動化を試みたくなる方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

開発支援ツール Backlog、Git、GitHub、Jenkins、GitHub Actions インフラ管理 Docker、Terraform、Amazon ECS、Amazon CloudWatch AI・データ分析 BigQuery、Elasticsearch、Embulk、Keras、PyTorch、pandas、Jupyter Notebook 環境 Linux、Vim その他開発環境 ◆裁量権も大きく主体的に活躍できます! フラットな社風なので、エンジニア発信でさまざまなところに提案できる環境です。 決められたことをやるのではなく、自分から意見を出してプロダクトをいいものしていくという雰囲気があります。 【開発環境】 言語:JavaSript、Python、SQL OS:Linux、MacOS DB:MySQL、Redis、ElasticSearch インフラ:AWS、GCP フレームワーク:Node.js 開発環境:Docker ソースコード管理:Git、GitHub コミュニケーション:Slack、Backlog

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
JavaScriptPython
フレームワーク・ライブラリ
pandasKerasPyTorch
データベース
MySQLBigQuery
ミドルウェア・ツール
DockerTerraformJenkinsElasticsearchEmbulk
クラウド
AWSAmazon ECSAmazon CloudWatch
サーバー・OS
Linux
プロジェクト管理
GitHubGitBacklog
支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

事業内容の詳細

当社は「エンターテイメントで人を豊かにする」をミッションに掲げ、日本で唯一の広告付き電子番組表「Gガイド」の運用(※)を中心に、 視聴コンテンツと生活者を繋ぐメディアインフラとしての役割を担ってきた会社です。 全国の放送局を中心としたコンテンツプロバイダーから正式に提供された視聴コンテンツ情報は 今やメタデータとなり、当社の新たな事業展開に繋がっています。 直近では大手外資系検索サイトへデータ提供を行い、 番組名や人物名を検索した際にお住まいの地域に合わせた公式のテレビ番組放送情報を表示することが可能となりました。 他にもテレビ番組の放送終了と同時に、番組表上から見逃し配信サービスへ遷移できる機能を展開し、 番組表から直接配信コンテンツの視聴が可能となったことで、 番組コンテンツを起点とした視聴手段の選択ができるようになりました。 近年、動画配信サービスの急激な増加に伴い、視聴環境は大きく変化しています。 こうした環境変化を好機と捉え、私たちが運用するメタデータを使って、 より多くの方にその人にとって最適なコンテンツを届け、 エンターテイメントのある豊かな生活の構築をサポートしていきたいと真剣に考えています!

※当社は、株主のXperi inc.の所有するライセンスである、Gガイドならびに電子番組表の運用を唯一許可されている会社であり、権利上、他社が権利を保有できないため

同じ職種の求人