リードMLエンジニア【◆リモートあり◆裁量あるポジション◆平均年収62万円アップ】より深く、より広く!最新AIでキャリアアップ&新領域へチャレンジ!あなた“らしさ”を活かす最適ポジションをご用意いたします◎
9日前 更新
データサイエンティスト、AI・機械学習エンジニア
東京都
600-800万円
リモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可新技術に積極的ベンチャー企業残業月20時間未満実務未経験歓迎女性エンジニアが活躍中
事業概要
■AI/データ分析・webアプリケーション・クラウドの導入に関するコンサルティング ■AI/データ分析に関するPoC(概念実証)・分析・モデル開発・チューニング ■オープン/Web系、業務系、ネイティブアプリケーションに関する設計・開発・保守 ■インフラ基盤導入に関する設計・構築・運用保守
仕事内容
【当社の魅力】 代表はエンジニア出身で、役員、リーダー層もアプリケーション開発やインフラの経験が豊富なベテランですので、一緒に仕事をすることによって、高い技術力を吸収することが可能です。エンジニアの悩みなども自らの経験より理解しているので、的確なアドバイスを受けることができます。 また、少数精鋭の環境ですので、会社及びご自身の成長を感じていただけます。
【仕事内容】 画像認識や自然言語処理など、ディープラーニングを活用したAIソリューションの提供及びシステム実装に携わります。 経験・志向を考慮した上で、スキルアップを目指せるプロジェクトに配属、または受託開発プロジェクトに参画していただきます。
【当社の手がけたプロジェクト例】 ■物体検出モデルを活用した家畜見守りサービス開発(画像認識) ◎言語:Python(Pytorch、TensorRT) ◎概要:エッジAI機器向け検知アルゴリズムの実装、AI学習、MLOps構築を担当。 具体的には、詳細設計をもとにエッジAI機器という制約の多い環境で動作させる状態検知アルゴリズムの実装やアノテーション、物体検出モデルの訓練・微調整を実施しながらAIOps環境のクラウドへの構築を担当。
■大規模言語モデルを利用した音声認識機能の品質向上(自然言語処理) ◎言語:Python(Transformers、Pytorch、pandas) ◎概要:音声認識から得られたテキストに対する大規模言語モデルを利用した要約・誤り訂正・クラス分類の各タスクについて複数のモデル間での比較検証を担当。 具体的な業務内容は、モデルの選定、データ作成、データ前処理、ファインチューニング(LoRA)、モデルの量子化の検証、仕様書の作成など。
■連合学習コンペティション向けの開発・実験サポート ◎言語:Python(Pytorch、Flower) ◎概要:国際会議の中で行われた連合学習コンペティションに向けて、連合学習フレームワークの開発、及び実験のサポートを担当。 具体的には、顧客が開発した新規アルゴリズムを既存連合学習フレームワークに組み込み、LLMモデル学習のパラメータ調整をしつつ、ベンチマークを取得。 該当コンペティションのベンチマークにおいて歴代最高性能達成に貢献。
【待機保証100%】 安心して働いていただくため、案件待機中の給与の減額はございません! タイミングによって待機が発生した場合でもキャリアアップのサポートをいたします。
【スキルアップ】 統計検定やE資格などの資格取得者が多数おります。 資格取得のための受講費や書籍代は会社が負担いたします。
【部署間でのナレッジ共有】 定期的に帰社日を設け、技術についての情報交換や今後の部署活動においてディスカッションを行っております。 部署独自での『もくもく会』と実施し、ひたすら技術と向き合う時間を設けています。 中にはKaggleのコンペンションに参加したり、JDLA(日本ディプラーニング協会)の勉強会にてにメイン登壇したメンバーも。 最近では技術発信ブログとして「note」にも企業登録し、弊社社員が技術情報を投稿しております。
【プライベートも充実】 ■年休130日以上 (年休125日+有給5日以上) ■残業月平均10時間程度 オフも充実させながら、長く活躍できます。
【組織構成】 20~40代活躍中! 音楽やゲーム好きの方は軽音を楽しんだり、ボードゲーム会をしたり、アウトドア派はキャンプやゴルフに行ったり。 社員同士の仲が良く、あなたが居心地よく思える場所が見つかるはずです。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・バックエンドの実務経験5年以上 ※上記の条件に加えて、下記のいずれかのご経験が1つ以上当てはまる方 1:AIモデル開発経験 2:機械学習を始めとしたAIに関する知識 3:機械学習フレームワーク(Pytorch/TensorFlow/scikit-learn/pandas)を使用したAIシステム実装力 4:AIやデータサイエンスなどの自己研鑽の実施 (Kaggleの学習、E資格や統計検定2級以上の保持など)
■ 歓迎スキル/経験 ・Pythonを使用したシステム実装力 ・個人でAIを活用したシステムを開発し、ブログやgithubに発信した経験 ・Kaggleでの実績(金/銀メダル獲得、expert以上など) ・ディープラーニング検定合格者(E資格) ・AWS認定試験合格者(SAA/SAP/認定機械学習) ・プロジェクトマネジメント、プロダクトマネジメントの業務経験 ・ITコンサルタント、ディレクターとしての業務経験
■ 求める人物像 ・学ぶことが好きで、成長思考を持っている方 ・自分のやりたい事に対して能動的にアクションできる方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約、レバテックID利用規約、レバレジーズグループ・プライバシーポリシーをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
【配属部署】 AIデータ分析技術部 ■ チーム詳細 ・約80名のエンジニアが在籍。 ・平均年齢は32歳、20~30代のエンジニアが活躍中。 ・男女比は8:2。 ■ 開発環境 ・最新技術に触れたり、アプリとインフラ間でのキャリアチェンジなど、自身のスキルの幅を広げることに積極的に挑戦できる環境。 ・noteにて最新技術についてブログで発信しており、技術志向のエンジニアと切磋琢磨できます。 ・リモート案件もスキルに応じて参画可能、エンジニアファーストな就業環境を実現しています。 ■ 現場・社員の雰囲気 ・代表をはじめ役員全てがエンジニア出身ですので、エンジニアの新たな挑戦や発言をしっかりと理解した上で実現に導いています。 ・業務を通して基本的な専門知識を身につけることができ、わからないことがあれば先輩社員からアドバイスを受けられるフラットな環境です。 ・勉強会、メンター制度、資格取得支援制度など人材教育に特化した制度を多数用意しています。 ・BBQやボードゲームなどの社内行事を開催しています。
このPJ・案件で使われている技術
- プログラミング言語
- PythonR言語SQL
- フレームワーク・ライブラリ
- pandasscikit-learnTensorFlow
- データベース
- BigQuery
- マーケ・データ分析ツール
- Tableau
- その他
- 機械学習
得られる経験・キャリアパス
■ キャリアパス ・急成長しているAI/データ分析市場において、新たな技術にチャレンジできる ・知的好奇心旺盛な社員が多く情報交換が活発なため、共に成長できる
事業内容の詳細
【当社について】 2006年の設立以来、顧客視点にたってIT技術を提供し続けてきた当社。 設立当時は2名だった当社も、お陰様で従業員数約90名、売上10億円の規模まで拡大、Webアプリ開発をメインに最近ではAWSパートナーとしてのクラウド事業、JDLA会員(日本ディープラーニング協会正会員)としてのAI・データ分析事業も展開しています。 「サクッとAI」「サクッとクラウド」といったソリューションサービスもリリースし、受託開発の引き合いが急増しています。 2024年には東証プライム企業である株式会社CACグループに参入し、財務体制が強化されたことで企業の安定性が確保され、さらなる成長への可能性が広がりました。 そして、2025年には新規事業を立ち上げることが決定しました。ゼロからイチへ、未来を創る新プロジェクトが始動します。
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- データサイエンティストの求人
- リードMLエンジニア【◆リモートあり◆裁量あるポジション◆平均年収62万円アップ】より深く、より広く!最新AIでキャリアアップ&新領域へチャレンジ!あなた“らしさ”を活かす最適ポジションをご用意いたします◎