リンカーズ株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | 【AI(機械学習、自然言語処理、検索)エンジニア】”マッチングで世界を変える” SaaS型ビジネスマッチングシステム/リモート可

リンカーズ株式会社の求人画像1
リンカーズ株式会社の求人画像2
リンカーズ株式会社の求人画像3
マッチ率

【AI(機械学習、自然言語処理、検索)エンジニア】”マッチングで世界を変える” SaaS型ビジネスマッチングシステム/リモート可

12日前 更新

データサイエンティスト、AI・機械学習エンジニア

東京都

700-1050万円

正社員

Python

自社サービスあり服装自由オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的ベンチャー企業上場企業女性エンジニアが活躍中

仕事内容

■募集背景 現在、技術や製品のB2Bマッチングプラットフォーマーとして多くの企業様をサポートしたノウハウをもとに、製造業向けのSaaSの新規開発を進めております。 本サービスは、技術調査業務や社内外との連携業務を自動化・効率化することで、研究開発の生産性向上や新技術の事業化率向上に貢献することを目指しています。

このSaaSにおいて、実際に課題が解決できるような企業・研究者とのマッチングを実現するには、企業・研究者に関する十分に構造化されていない様々なデータ(企業・研究者情報、ニュース、特許、論文など)を扱ったり、検索したりするアルゴリズムや技術の開発が必要不可欠です。 新規事業の立ち上げにおいて、これらを技術的に実現し、精度を高め、運用すべく、機械学習エンジニアを募集します。

■業務概要 製造業向けのSaaS開発において、自然言語処理(NLP)や大規模言語モデル(LLM)を活用したプロダクト開発をご担当いただきます。顧客からのフィードバックを取り入れながら、改善を繰り返しサービスの向上に取り組んでいただきます。

■具体的な業務内容 ・多様で構造化されていないデータを処理・検索する自然言語処理アルゴリズムの開発と改善 ・学習・評価のためのデータ整備、エラー分析、それに基づく改善案の立案および改善の実施 ・マッチングサービスを運用する社内・社外ユーザーが行っているプロセスを把握・理解 ・上記関係者のフィードバックを受けて継続的な改善の実施 ・これらの技術をWebサービスとして実現するため、PythonやLLMを用いた機能実装を行う

求められるスキル・人物像

■必須要件 ▼ 以下、すべての条件を満たす方を対象としております ・Pythonを用いて日本語を対象とした自然言語処理を主な業務として行った経験 ・機械学習モデルや検索システムにおいて、定量評価とエラー分析に基づき改善した経験

■歓迎要件 ・以下のような枠組みで自然言語にまつわる業務について、評価・改善を行い実システムに導入し、継続的に運用した経験  ・学習データを構築してニューラルモデル、回帰モデルなどを学習  ・固有表現抽出、情報抽出、エンティティリンキングなど構造化されていない文章の処理  ・アノテーションガイドラインの作成を含む、自然言語処理向けのデータ作成  ・LLMを利用して、要件に合わせたprompt tuningを実施  ・Elasticsearch, Solarなどの検索システムにてパラメータ設定やインデックスの構成にて調整  ・要件に合わせてルールベースや既存のライブラリを組み合わせた自然言語処理システムの構築 ・クラウドサービス(AWS, GCP, Azure)の利用・運用経験 ・英文の論文を読み、再現実験した経験

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
Python
支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

得られる経験・キャリアパス

■ポジションの魅力 1) 新規事業開発に正式リリース前から携われる これまで社内で手作業により運用してきたサービスを、豊富な業務ノウハウを元にSaaSとして製品化するフェーズです。開発・設計・改善と幅広く関わり、自らのアイデアや技術をダイレクトに反映できる環境です。

2) 技術向上と相互学習環境 言語処理学会や人工知能学会が主催する年次大会(NLP、JSAI)に参加しています。また、AI領域の責任者(新規事業推進室 機械学習マネージャー)の金本は、書籍『実践 LLMアプリケーション開発 ―プロトタイプを脱却し、実用的な実装に迫るための包括的な手引き』(2025年9月発行)を監訳。金本をはじめとした機械学習・自然言語処理に精通したメンバーやエンジニア間で、技術向上のため日常的に意見交換を行っています。 ほか、定期的な社内勉強会の実施、外部コミュニティ・カンファレンス・社外勉強会への積極的参加、技術顧問との定期的なコミュニケーションなど、多角的な学習環境があります。

この企業の他の求人

同じ職種の求人