事業概要
■ アプリケーション開発事業とインフラソリューション事業を展開
■ 売上実績は2億円を突破(2022年7月)し、新規事業も立ち上げ中
仕事内容
■ 概要 ・システムエンジニアまたはプログラマーとして、お客様のシステム開発に必要な、要件内容の検討から開発、保守運用、テストまでをお任せします(開発言語:Java、PHP、Python、Ruby on Rails、C#) ・上流工程から携わっている案件が多く、単に開発だけを行うのではなく、「どのように」や「何のために」を考えながら開発を進めていきます
■ 詳細 <具体的な業務内容> 1.システム開発 ・顧客に対する要件ヒアリングや検討 ・Javaをはじめとする言語でのアプリケーションの設計や開発 ・テスト工程での品質チェック ・各種必要資料の作成やレビュー対応
2.システムの保守/運用 ・開発したシステムに関する問い合わせへの対応 ・発生した事象の確認や原因分析、改修作業 ・再発防止策の策定やプロセスの確立
<導入事例> 1.行政間情報提供システムの開発 ・内容:個人カード導入に伴う、行政間情報の連携を図るための行政向けシステムの設計/開発 ・詳細:主にインターフェースの設計や事前接続確認用のシミュレーターを作成し、リリースまで対応 ・開発言語:Java ・開発体制:当社からは3名体制で参画
2.お知らせ情報提供のWebAPIの開発 ・内容:個人カードを利用し、申告時に必要な情報の連携を図るためのWebAPIシステムの設計/開発 ・詳細:主にお知らせ情報の連携業務のバックエンド側を担務し、仕様調整からリリースまで、品質管理、顧客への品質報告を対応 ・開発言語:Java ・開発体制:当社からは8名体制で参画
3.行政間情報提供のシステムリプレース ・内容:個人カード導入に伴う、行政間情報の連携を図るための行政向けシステム改修の設計/開発 ・詳細:大規模システムのDBを新システムのDBに移行する業務を担務し、仕様調整から性能改善、リリースまで対応 ・開発体制:当社からは8名体制で参画
4.業務疎通確認ツール開発 ・内容:行政システム開発における疎通テストを円滑に行い、仕様確認するための事前情報連携ツールの設計/開発 ・詳細:主に新システムリリースに向けて、複数機関と電文送信、自動的な業務連携機能の基本設計から実施、リリースまで対応 ・開発言語:Java ・開発体制:当社からは5名体制で参画
5.金融システムの収益管理システムの開発 ・内容:コミットメントライン商品の収益管理システムの新規開発。旧システムの現状分析から設計、結合試験、リリースまで対応 ・開発言語:C++ ・開発体制:当社からは4名体制で参画
6.流通システムの売掛/買取/リベート/個別請求システムのリプレース ・内容:旧システム(COBOL)の現状分析や、新システム(Web化)の追加機能の設計/開発 ・詳細:顧客折衝から結合試験、リリースまで対応 ・開発言語:Java ・開発体制:当社からは15名体制で参画
7.保険会社の統合に伴う統合システムの開発 ・内容:既存システムの現状分析と、新システムの設計/開発 ・詳細:顧客折衝から、各保険会社のシステムの現状分析、結合試験、リリースまで対応 ・開発言語:VB ・開発体制:当社からは3名体制で参画
■ この仕事の魅力、面白み <案件の決め方に関して> ・営業でやり取りが発生している案件の中で、興味があるプロジェクトに順次参画します(向き不向き、スキル面を考慮した配属です) ・日々の1on1の中でチャレンジしたい内容を聞き、希望とスキルを考慮して案件を決定します(会社が一方的に案件を決定することはありません) ・新規事業に関わりたい場合、同時に参画することも可能です
<充実したフォロー体制> ・OJT制度 ※スキルに応じて チームで参画しているプロジェクトに従事し、より高度なスキルを身につけていきます。わからない点があれば、先輩技術者によるオンライン通話や対面でのレクチャーを実施しています。また全社員で共有している掲示板があり、質問すると社内の有識者が回答してくれる環境もあります。 ・1on1の実施 状況に応じた適任者との1on1を設けており、技術面に関しての相談やレクチャーを受けることが可能です。また、参画するプロジェクトやキャリア、会社の未来展望などについて相談したい際は、代表との1on1も行っています。 ・朝会や夕会で毎日コミュニケーションを取っています
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・システム開発全体を一人称でご対応した経験 ・Web系言語またはオープン系言語を用いた、上流工程の経験(2年以上) ・設計書からコーディングやテスト仕様書の作成を行った経験(経験言語不問、2年以上)
■ 歓迎スキル/経験 ・チームリーダーとしてメンバーをまとめたご経験(規模問わず) ・Web系言語(Java、PHP、Python、Ruby on Rails、C#)を用いた開発経験(2年以上)
■ 求める人物像 ・これまでの人生で、何かに打ち込んだ経験のある方 ・何事にも前向きに挑戦できる方 ・現状に満足せず、常に向上心がある方 ・仲間と共に高め合うことができる方 ・最新の技術を学ぶことに興味がある方 ・社内やお客様とのコミュニケーションを円滑に取れる方 ・会社の中心メンバーとして、組織や事業を引っ張っていきたいと考える方
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
フレームワーク・ライブラリ |
|
データベース |
|
ミドルウェア・ツール |
|
クラウド |
|
サーバー・OS |
|
プロジェクト管理 |
|
コミュニケーションツール |
|
その他 |
|
得られる経験・キャリアパス
■得られる経験 ・エキスパートとしてご自身の得意領域を更に伸ばしていける ・ご自身の希望するキャリアを歩んでいけるよう新たな言語やフレームワークにチャレンジできる
■キャリアパス まずはアサインされたプロジェクトでエンジニアとしてシステム開発のメンバーを担っていただきます。 その後はご自身の意向を考慮し、挑戦を後押しするスタンスです。
事業内容の詳細
株式会社T&Cは、アプリケーション開発事業とインフラソリューション事業を展開しています。大手電気機器メーカーや大手電子通信会社、大手情報テクノロジーサービス会社、大手情報システム会社、大手SIer会社をはじめ、幅広い企業との取引実績があります。上流工程から携わっている案件が多く、「どのように」や「何のために」を考えながら開発を行っています。 今後は、「スポットライトが当たらない人にライトを当てる」コンセプトのもと、社会課題を解決する新規事業を立ち上げ、組織を拡大していきます。