【開発責任者/テックリード】リモート可/顧客向けアプリ、社内システム、HP等全般の開発及びマネジメント業務
19日前 更新
フルスタックエンジニア、テックリード
東京都(西新宿五丁目駅)
900-1300万円
正社員
自社サービスありリモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新規立ち上げ新技術に積極的ベンチャー企業ストックオプションあり
事業概要
■ 一都三県を中心に全国に店舗拡大中! ■パーソナルジム業界の店舗数No1!(各社WEBサイト等公開情報に基づく当社集計) ■ 毎月6~10店舗のペースで新規出店を行い、現在は全国で300店舗以上 (2025年6月現在、当社調べ) ■ 展望 ・IPO準備中 ・人生100年時代に人々が幸せに生きていくためには切っても切り離せない「カラダ」。caname株式会社ではカラダが心身不足なく満たされ笑顔あふれる世界を目指しています ・ヘルスケアデータ管理や医療系サービスとの連携など、ウェルネス業界の楽天経済圏のようなサービスを目指しています
仕事内容
■募集概要 【 ミッション】 プロダクト開発の中核を担う技術リーダーとして、対話を通じてエンジニアリングを導き、組織に成果をもたらしていただきます。 開発チームにおける技術的な意思決定とチーム運営の双方を支え、事業成長に貢献していただきます。
《仕事のポイント》 ・約1万名の会員数を持ち、全国に300店舗以上を構える企業でインパクトの大きい仕事ができます(2025年6月時点) ・外部ユーザーに向けての包括的なヘルスケアサポートができる大規模なサービスの開発を行います
《企業風土》 平均年齢はおおよそ30代前半と、比較的若いメンバーが多く、良い意味で縦の関係がない、フラットな組織です。
《共に働くメンバー》 現在、4名のメンバーでチーム構成されております。会社全体を通して経験者・新卒・異業種出身者などバックグラウンドはさまざまですが、目標達成への強い意欲とコミット力がある点では一同共通しています。 システム開発部では他部署との折衝等が多くありますが、スピードと合理性を意識しつつ、業務へ取り組んでいます。
求められるスキル・人物像
■必須スキル/経験 ・Webサービス開発経験5年以上(特にバックエンド) ・TypeScriptを用いたバックエンド実装経験 ・AWSまたはを用いたシステム構築経験 ・コミュニケーション能力 ・システムトラブルへの対応経験
■歓迎スキル/経験 ・HPの実装経験 ・IPO準備・技術監査対応の経験 ・アジャイル開発経験 ・AWS認定資格保持者
■求める人物像 ・部内の多様な個性に合わせて適切に関与できる方 ・技術的リーダーシップだけでなく、信頼関係を築けるコミュニケーション力がある方 ・自ら実装も行いながら、チームを後方支援できるスタイルを重視 ・スピードと安定性のバランスを意識した判断ができる方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約、レバテックID利用規約、レバレジーズグループ・プライバシーポリシーをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■ 配属:テクノロジー本部 ■ 組織の特徴 ・明るく前向きで、向上心のあるチームです ・お互いを尊重することをモットーにするメンバーが多く、役職や年齢に関わらず気さくに話せる雰囲気です ・新しい技術を積極的に取り入れ、チャレンジできる環境です ■ 福利厚生 ・社会保険完備 ・住宅補助(家賃10万円以下:月2万円、10〜15万円:2.5万円、15万円以上:3万円)※本人名義の賃貸借契約をしている場合 ・プロテイン飲み放題 ・パーソナルトレーニング社割利用可 【開発環境・技術スタック】 【開発環境】 ■フロントエンド:TypeScript ■バックエンド:TypeScript ■ユーザーアプリ:Reactnative ■HP:Next.js、WordPress ■Webアプリケーション:Hono、Laravel ■インフラ:AWS、Neon ■その他:GitHub、Auth0
代表インタビュー動画
このPJ・案件で使われている技術
- プログラミング言語
- HTMLTypeScriptPHPPython
- フレームワーク・ライブラリ
- ReactNode.jsNext.jsLaravel
- データベース
- MySQLPostgreSQL
- クラウド
- AWS
- 支給PC
- 現場で選択可能(Windows/Mac)
事業内容の詳細
caname株式会社は2018年に設立し、パーソナルジム事業と24時間ジム事業を行っています。
自社アプリケーションのフルリプレイスを進めており、会員様向けのヘルスケアモバイルアプリを開発しています。 運動だけではなく、睡眠、栄養、体温、ストレスなどライフスタイルを統括してケアできるサービスをリリースする予定です。
私たちは社会、人、健康をつなぐ「要」であり続ける。 会社名の「要(かなめ)」という字は、女性の腰の形を表したもの。上半身と下半身を繋ぐ腰=大切な要である、という点から、世界中の人々の健やかな人生を支える「要」でありたい、という想いを込めています。
そのためにもパーソナルジム以外に、ピラティス・ヨガ・24時間ジムなど、多角的にサービスを展開していく予定で、展開するすべての業態に通用するヘルスケアアプリの開発を行います。
具体的には ■基幹システム開発 ■ユーザーアプリ開発 ■インナー業務アプリ開発 ■開発チーム管理 ■開発ドキュメント管理(仕様書など) ■システム運用・インシデント対応 ■他部署折衝、経営層への報告業務 ■緊急時の技術対応のリード などを構想しています。
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
関連スキル
同じ勤務地の求人
同じ年収帯の求人
特徴が近い求人
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- フルスタックエンジニアの求人
- 【開発責任者/テックリード】リモート可/顧客向けアプリ、社内システム、HP等全般の開発及びマネジメント業務






























