事業概要
■ お客様のシステム開発や業務のアウトソーシング、翻訳サービスを展開
■ 売上実績は28億3,338万円(2021年12月)を突破
仕事内容
■ 概要 ・ERPエンジニアとして、ERPシステム(Oracle EBS、SAP S/4HANAなど)の提案や開発、導入を行います ・保険や製造、流通、通信、エネルギー関連など多様な業界に携わります
■ 詳細 <具体例な業務内容> ・ERPシステムの提案 ・導入時の工数見積もり ・受注後のカスタマイズ開発 ・導入作業
<案件事例> ・大手製作所に対する、EBSのバージョンアップのサポート ・大手ガス会社や大手通信系企業に対する、ERPシステムの導入サポートなど
<開発組織> ・お客様ごとにチームが分かれています(プロジェクトごとに分かれているチームもあります) ・5名~10名程度で1つのプロジェクトを担当します ・複数のプロジェクトに参画することもあります
<開発ツール> ・コミュニケーションツールはSlack、オンラインミーティングツールはZoomやWebexを使用しています ・タスクツールはお客様に応じて、柔軟に対応しています ・ウォーターフォール開発を採用しています
<入社後の流れ> ・OJTの形式でプロジェクトに参画します
<ミーティングや常駐について> ・チームやお客様ごとにミーティングを実施し、コミュニケーションを取っています ・基本的には常駐の案件が多く、社内で業務を行っているメンバーは1割程度です
■ この仕事の面白み、魅力 ・関西の多くの大手/有名企業との取引実績があるので、安定した経営基盤で働けます ・Wistron ITSを親会社に持ち、全世界の社員合わせると8,400名程度の組織である大手外資系企業の一員として活躍できます ・上流工程から下流工程まで幅広い業務ができるので、お客様のプロジェクトに責任をもって携われます ・お客様先で仕事をすることもあるので、お客様と近い距離で仕事ができます ・大手ガス会社や大手通信系企業をはじめとする優良企業との取引実績があるので、多様なプロジェクトに参画できます
社内のコミュニケーションを大切にしています。 オフィスは都心にあります。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 以下いずれかの経験 ・Oracle EBS/SAPのERPパッケージの提案や導入、カスタマイズの経験 ・ABAPを用いた開発経験
■ 歓迎スキル/経験 ・プロジェクトリーダーの経験 <資格> ・EBS/SAPの資格
■ 求める人物像 ・幅広い業界に携わりたいと考える方 ・勉強が好きな方 ・一つひとつの業務を丁寧に行うことができる方 ・お客様の支援を行いたいと考える方
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
データベース |
|
ミドルウェア・ツール |
|
得られる経験・キャリアパス
■ キャリアパス ・キャリアマップ制度 プログラマーやシステムエンジニア、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーを大枠としたキャリアマップをもとに、上司や先輩がその実現のために必要なステップやクリア条件を明確にし、単年度の目標管理に繋げます。またプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー以外にも、営業職や管理職、ITスペシャリストなど、さまざまな道を目指すことができます。
<研修・教育制度> ・評価制度 1月に個人年間目標を決定します。年2回(7月・12月)の半期評価では、自己評価をもとに上長と面談を行います。評価点や改善点などを話し合い、その結果を上位の部署へエスカレーションします。最終的には会社全体で調整を行い、賞与として反映します。 ・昇給/昇格 前年の評価結果を基準とし、毎年4月に昇給・昇格を決定します。昇格は8等級あり、4級がリーダークラス、5級が係長、6級が課長、7級が部長、8級が本部長です。キャリアステップが明確なので、社員のモチベーションに繋がっています。
事業内容の詳細
ウィツ株式会社は、台湾に本社を構えるWistron ITSの日本法人として、2003年に設立しました。お客様に対するシステム開発や業務のアウトソーシング、翻訳サービスを行っており、売上実績は28億3,338万円(2021年12月)を突破。取引先は、NTTデータグループ各社やTIS株式会社、株式会社パソナをはじめ、大手企業がほとんどです。 Wistronグループは10万人が在籍し、世界25拠点で事業を展開しています。台湾ではSES業界でトップクラスの実績を誇り、中国でもITサービス部門でトップ10に入った実績があります。現在は、台湾・中国だけではなく、日本でも知名度を広げられるよう事業を拡大している段階です。 今後は2027年に売上100億円を突破するために、組織の強化とDX案件の拡大を行っていきます。