ウィツ株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | 【機械学習/AIエンジニア】台湾発・外資系企業の新規AI推進チームを牽引 ◆給与UP/転勤無/年間休日124日/残業10.4H

ウィツ株式会社の求人画像1
ウィツ株式会社の求人画像2
ウィツ株式会社の求人画像3
マッチ率

NEW【機械学習/AIエンジニア】台湾発・外資系企業の新規AI推進チームを牽引 ◆給与UP/転勤無/年間休日124日/残業10.4H

1日前 更新

AI・機械学習エンジニア

大阪府

490-800万円

JavaPython

リモートワーク可服装自由オンライン選考可フレックス制度あり新規立ち上げ新技術に積極的残業月20時間未満グローバル展開女性エンジニアが活躍中

事業概要

■ お客様のシステム開発や業務のアウトソーシング、翻訳サービスを行っています

■ 売上実績:31億6,617万円(2024年12月実績)

仕事内容

■ 概要 当社では、生成AIを活用した業務改善や新規サービス開発を積極的に進めています。AIエンジニアとして、以下の業務に携わっていただきます。

【生成AIを活用したシステムの企画・開発】  ChatGPTなどの大規模言語モデルを用いたアプリケーションの設計・実装・運用を担当します。

【AI人材の育成と技術共有】  社内勉強会の実施やドキュメント整備を通じて、他部門へのAI活用の推進とリテラシー向上を図ります。

【AI関連プロジェクトの推進】  社内外の課題に対するAI活用の提案・PoC・導入支援を行い、案件の拡大とビジネス化をサポートします。

【開発環境の整備・管理】  AI開発に必要なツール・クラウド基盤の構築やセキュリティ管理を行い、効率的な開発体制を支えます。

生成AIを実業務へ取り込むフェーズにおいて、技術的な挑戦と仕組みづくりの両方に取り組んでいただける方を歓迎します。

■ この仕事の面白み、魅力 ・最先端技術に触れられる環境 生成AIや大規模言語モデルなど、今まさに成長著しい分野の最新技術に直接携わることができ、スキルアップやキャリア形成に最適です。

・裁量権の大きさ AI推進部の立ち上げメンバーとして、自らのアイデアや提案が事業や社内文化に反映されやすく、主体的にチャレンジできる環境です。

・多様な業界との連携 関西の大手企業をはじめ、多様な業界のクライアントと連携することで、幅広い課題解決の経験が積めます。

・グローバルなネットワーク 親会社が台湾を拠点とする外資系企業のため、海外の先進事例や技術とも連携できるグローバルな視点が得られます。

・働きやすい環境 転勤なし・リモートワーク制度など、ワークライフバランスを保ちながら長く働ける制度が整っています。

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・GitHub copilotやChatCPTなどを用いたシステム開発経験2年以上 ・上記の生成AIを使った開発手順を策定・提案できる

■ 歓迎スキル ・AI-900 ・AWS Certified AI Practitioner ・G検定

■ 求める人物像 ・幅広い業界に携わりたいと考える方 ・勉強が好きな方 ・一つひとつの業務を丁寧に行うことができる方 ・積極的に新しい技術を身に付けていきたい方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 配属:大阪事業本部 システム開発部(2025年4月時点) ・137名のメンバーが在籍しています ・平均年齢は35歳程度で、25歳前後と50歳前後のメンバーが多いです ■ 現場・社員の雰囲気 ・プロジェクトのチームリーダーは面倒見のいい社員が多く、ミーティングに楽しんで参加できたり、オンオフを切り替えて働いたりしやすい雰囲気です ・若手社員はPCゲームやお酒が好きなメンバーが多く、40~50代は釣り好きなメンバーが多いです ・エンジニアはリモートが多い(6割程度/2025年4月時点)ですが、出社のタイミングが合えばご飯に行くこともあります(2024年度に入社した中途メンバーで食事会も開催しています☆) ・季節ごとに社内イベントを積極的に実施しています(例:新人歓迎会、BBQ、釣り等) ・月平均残業時間10.4時間 (大阪事業本部2024年度実績)、業務中の自分の時間をカスタマイズしやすく、メリハリをつけて仕事をしやすい環境です <親会社との関係について> ・成績優秀者は、本社がある台湾のツアーに参加できます ・PMのメンバーは、台湾本社とのやり取りも頻繁に行っています ・本社のある台湾はイベントや祝日が多く、日本でも本社と同様にイベントの実施を進めている段階です <資格手当について(毎月支給)> 資格取得支援制度や講習会への参加費用補助があります。 1.資格ごとの支給例 ・1,500円:ITパスポート、情報セキュリティマネジメント ・3,000円:基本情報技術者 ・5,000円:応用情報技術者 ・1万円:ネットワーク/データベーススペシャリスト、ITサービスマネージャ、エンベデッドシステムスペシャリスト、情報処理安全確保支援士 ・1万5,000円:システムアーキテクト、プロジェクトマネージャ ・2万円:システム監視技術者、ITストラテジスト ※取得後3年まで毎月支給します ※入社前3年以内であれば対象範囲です 2.ベンダー試験合格報奨金(合格時一時金支給)の支給例 ・SAP Certified Development Associate:受験料+3万円 ・SAP Certified Application Associate:受験料+5万円 ・ORACLE MASTER Silver:受験料+3万円 ・ORACLE MASTER Gold:受験料+7万円 ・Java Programmer Silver:受験料+3万円 ・Java Programmer Gold:受験料+5万円

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
JavaPython

得られる経験・キャリアパス

■ キャリアパス ・キャリアマップ制度 PGやSE、PL、PMを大枠としたキャリアマップをもとに、上司や先輩がその実現のために必要なステップやクリア条件を明確にし、単年度の目標管理に繋げます。またPL、PM以外にも、営業職や管理職、ITスペシャリストなど、さまざまな道を目指すことができます。

事業内容の詳細

ウィツ株式会社は、台湾に本社を構えるWITSの日本法人として、2003年に設立しました。お客様に対するシステム開発や業務のアウトソーシング、翻訳サービスを行っており、売上実績は31億6,617万円(2024年12月)を突破。取引先は、NTTデータグループ各社やTIS株式会社、株式会社パソナをはじめ、大手企業がほとんどです。 Wistronグループは10万人が在籍し、世界25拠点で事業を展開しています(2024年5月時点)。台湾ではSES業界でNo.1の実績(※1)を誇り、中国でもITサービス部門でトップ10に入った実績(※2)があります。2024年5月現在は、台湾・中国だけではなく、日本でも知名度を広げられるよう事業を拡大している段階です。 今後は2027年に売上100億円を突破するために、組織の強化とDX案件の拡大を行っていきます。

※1:中国出版「天下雑誌」での調査結果より(2024年実績) ※2:Wistron ITSは優れたITサービス能力で「トップ10デジタルサービスリーダー」と「トップ100企業」賞を受賞し、Wistron ITS本土ビジネスグループのゼネラルマネージャーであるLiu Jianmin氏は「デジタルサービスリーダー」賞を受賞(2020年実績)。

この企業の他の求人

同じ職種の求人