グラビティ株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | プライム案件7割!電子顕微鏡システムに関するIoTクラウドサービス開発の要件定義からテストまでをおまかせ/トレンドの技術に触れ、自身の技術の幅を広げませんか

グラビティ株式会社の求人画像1
グラビティ株式会社の求人画像2
グラビティ株式会社の求人画像3
マッチ率

この求人は募集終了しました

プライム案件7割!電子顕微鏡システムに関するIoTクラウドサービス開発の要件定義からテストまでをおまかせ/トレンドの技術に触れ、自身の技術の幅を広げませんか

2023/12/11 更新

組込・制御・汎用系エンジニア

東京都(北八王子駅)

460-570万円

JavaScriptC#

オンライン選考可

事業概要

■ 組み込みソフトウェア、アプリケーションの開発やシステム全体のコンサルティングの提供

■ IoT、AI、アプリケーション開発、ブロックチェーンなど最新技術にも積極に取り組んでいます

仕事内容

■ 概要 ・電子顕微鏡システムに関するIoTクラウドサービスの開発をご担当いただきます

■ 詳細 <具体的な業務内容> ・要件定義 ・基本設計 ・詳細設計 ・コーディング ・単体テスト ・結合テスト ・デバック

求められるスキル・人物像

■必須スキル/経験 JavaScriptでの開発経験とAzureでの開発経験もしくは、Node.jsを使った開発経験

■ 歓迎スキル/経験 ・C#での開発経験 ・JavaScriptでのアプリケーション開発経験

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約 および レバテックID利用規約 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、同意いただける場合は上記ボタンをクリックしてください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 組織構成 ・従業員:77名/エンジニア:63名 ・東日本グループ(ハードウェア担当約10名、ソフトウェア担当約43名)と西日本グループ(ソフトウェア担当7名、ハードウェア担当3名)に分かれています ■「若手社員対談・CEO×CTO対談」はこちらをご覧ください! https://www.youtube.com/watch?v=FSKsTBQ6emg ■ 評価について 一人ひとりのキャリア・スキルアップを軸に技術(品質、コスト、納期、意識)、コミュニケーションの能力向上を目標とし、組織の技術基盤強化、顧客満足度向上に繋げていきます。 <評価の仕組み> ・給与改定:年1回 ・評価面談:年2回 評価項目 ・CS評価、リーダー評価、売上、勤怠など複数の項目を点数化。 ※CS評価について 客先での、個々のPJTでの取り組み成果が把握できるよう、評価シートを使い職務成果、職務態度、職務遂行力をポイントに評価・運用しています。 例えば、職務遂行力においては、知識、スキル、ドキュメント、コミュニケーションなど細かい項目に分け評価をしています。 特徴 ・各評価において、評価シートで管理し可視化することで、自分自身の何が評価されていて、どんな点が足りないか認識できるようになっています ・一人ひとりの長所や得意分野、価値観を考えて目標設定、フィードバックしスキル/キャリアアップに努めています ・さまざまな評価項目を設け公平に判断していくこと、社内の直属の上司、客先、営業など広い範囲でフィードバックを得る360度評価に近い考えも取り入れながら公平に判定できるよう努めています <社内評価が高く定期的に昇給UPしているメンバの特徴(一例です)> ・自分の長所や得意分野を認識しそれを強みとして活かし客先と良好な関係を築いている ・技術スキルは若手のため低いが客先とのチームワークを大切にコミュニケーション、誠実に愚直に業務遂行 ・PJT成功のために客先のチームメンバに積極的な働きかけメンバを巻き込みながら取り組む ・業務遂行において広い視点を持ち独りよがりにならずに客観的な意見、提案活動している ・客先の要望を必ず形にし、新規開発において特に強みを持つなど自分の技術スキルを武器に信頼度を勝ち取っている ・勤怠、誠実な業務遂行力、やり切る姿勢、自己学習意欲の総合的なバランス面の高さ ・社内プロダクトに社員自ら積極的に取り組み、業績拡大に向けたシナリオを作った ・新たな案件を自ら獲得し、新規採用者の面接から契約までを支援。業績拡大に貢献した ・会社が目標とする増員計画に対し、社員自らリファラルなどに積極的に取り組んだ など

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
JavaScriptC#
サーバー・OS
Windows

事業内容の詳細

グラビティ株式会社は、ソフトウェアからハードウェアまで幅広い技術力で新たなサービスを創造する技術者集団です。2006年12月の創業以来、継続して黒字経営を続けています。 組み込みソフトウェア、アプリケーション、システムソリューションなどエッジの開発からシステム全体のコンサルティングまで、エンドtoエンドでビジネス課題を解決し技術支援を行っています。

技術はもちろんのこと、ものづくりへの愛情や興味も重視した採用を行っていることから、社内には「ものづくり」の好きな方が集まっています。 また、エンジニア様の研修・育成を大切にしていることから、研修制度が非常に充実しています。

今後も技術者集団として、IoT、AI、ブロックチェーン、セキュリティ領域の技術力を強化しながら、事業を拡大していく方針です。

この企業の他の求人

同じ職種の求人