note株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | <大手企業の導入実績あり>法人向けメディアプラットフォーム『note pro』をご利用中の法人顧客に対し、導入支援や運用支援をおまかせ/法人の顧客とのやり取りを通じ、より愛されるサービスにしていくやりがいがあります

note株式会社の求人画像1
note株式会社の求人画像2
note株式会社の求人画像3
マッチ率

この求人は募集終了しました

<大手企業の導入実績あり>法人向けメディアプラットフォーム『note pro』をご利用中の法人顧客に対し、導入支援や運用支援をおまかせ/法人の顧客とのやり取りを通じ、より愛されるサービスにしていくやりがいがあります

2023/1/18 更新

マーケター

東京都

800-1200万円

自社サービスありリモートワーク可服装自由フレックス制度あり新技術に積極的ベンチャー企業女性エンジニアが活躍中

事業概要

■ メディアプラットフォーム『note』を運営

■『note』の会員数は500万人を超えており、コンテンツ総購入数も2022年6月時点で3,600万件を突破

仕事内容

■ 概要 事業拡大に伴い、サービスおよび会社の成長を更に加速させるため、下記要件にマッチするスペシャリストの採用を行っています。 ・卓越した専門性を発揮できる方 ・組織構築や仕組み化効率化をハイレベルで推進できる方 ・売上などのトップラインに大きなインパクトを生み出せる方

■ 詳細 成長中の法人向けSaaS型のサービス、『note pro』のさらなる発展に向けて、カスタマーサクセス業務をご担当いただける方を募集します。

個人と企業がフラットにつながる『note』の文化圏で、『note pro』ご契約企業である法人顧客のみなさまが適切に情報発信し、ファンを増やすことができるようさまざまなコンサルテーションを行っていただきます。 法人のお客様とのやり取りを通じ、『note pro』をより愛されるサービスにしていくやりがいがあります。

<具体的な業務内容> 『note pro』をご利用中の法人顧客に対し、導入支援やその後の運用支援がメイン業務となります。 ・『note pro』アカウント運用のコンサルティング(キックオフの実施や活用提案の実施) ・顧客の利用状況に応じた、『note pro』利用促進のための施策の企画/実行 ・導入、利用促進のための動画コンテンツ/イベント/セミナーの企画/運営 ・ユーザーコミュニティの企画/運営 ・契約更新時の管理/対応

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 以下、いずれかの経験 ・広告、メディア、IT業界で法人に対する顧客折衝経験

また、以下の経験を高いレベルでお持ちの方 ・法人向けSaaS型サービスのカスタマーサクセスの戦略策定や立ち上げ経験 ・プロモーションやマーケティングの企画提案の経験 ・Webやコンテンツディレクションの経験 ・オウンドメディアやSNS運用の経験 ・顧客向けのイベント企画の経験 ・サブスクリプション型ビジネスでのカスタマーサクセス業務経験 ・マネジメント経験(20人以上) ・スタートアップでの業務経験 ・『note』を日常的に使用している方 ・Webコンテンツに造詣の深い方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

このPJ・案件で使われている技術

コミュニケーションツール
Slack

事業内容の詳細

note株式会社は、メディアプラットフォーム『note』を展開しているベンチャー企業です。 『note』は、1日あたりの記事投稿数が3万を超え、クリエイターの活躍の場として急成長しています。

「創作」に専念できるプラットフォームをつくるにあたり、書き続けたくなる仕組み、読みたい記事にすぐ出会える仕組みづくりなど解決するべき課題がたくさんあります。一緒にこれからの課題を解決してくれる方を募集しています。

この企業の他の求人

同じ職種の求人