• note株式会社の求人画像2
  • note株式会社の求人画像1
  • note株式会社の求人画像3

この求人の募集は終了しました

マッチ率

note株式会社

<新規事業立ち上げ>デジタルコンテンツ『note』内販促における課題を発掘、解決して、大勢のクリエイターをサクセスへ導くポジション/ビジネスオーナーとして裁量権をもって取り組むことができます

2023/1/18 更新

  • マーケター
  • 800-1200万円
  • 東京都
    • 自社サービスあり
    • リモートワーク可
    • 服装自由
    • フレックス制度あり
    • 新技術に積極的
    • ベンチャー企業
    • 女性エンジニアが活躍中

    2023/1/18 更新

    事業概要

    ■ メディアプラットフォーム『note』を運営

    ■『note』の会員数は500万人を超えており、コンテンツ総購入数も2022年6月時点で3,600万件を突破

    仕事内容

    ■ 概要 事業拡大に伴い、サービスおよび会社の成長を更に加速させるため、下記要件にマッチするスペシャリストの採用を行っています。 ・卓越した専門性を発揮できる方 ・組織構築や仕組み化効率化をハイレベルで推進できる方 ・売上などのトップラインに大きなインパクトを生み出せる方

    ■ 詳細 C2C事業拡大に伴い、サービスおよび会社の成長を更に加速させるためのマーケティングを行っていただける方を募集しています。特に、クリエイターが『note』を通じて生計をたてられるよう、記事へのアクセスを増やしたり、売上を拡大するのがメインミッションです。

    『note』内におけるデジタルコンテンツの販売促進のための事業スキーム構築や、拡大戦略の立案・実行をゼロイチに近いフェーズからお任せします。

    『note』にはすでに数百万のアカウントがあり、C2C事業は今後の拡大が大きく見込まれる分野です。個人やSMBのクリエイターのためにデジタルコンテンツの『note』内販促における課題を発掘・解決して、大勢のクリエイターをサクセスに導きます。

    ビジネスオーナーとして裁量大きく取り組んでいただきますため、経営メンバーとの連携が多いポジションです。また、社内外の多くのステークホルダー(経営・企画・開発PM・営業・ほか多数)を巻き込みながら、必要なプロジェクトを起案し、自らリーダーシップをもって進めていただきます。

    事業の状況によっては、メインミッションに加えて異なる複数のプロジェクトを同時並行でリードいただくこともあります。

    <具体的な業務内容> ・note C2Cの非開発系プロジェクトの起案/リード/マネジメント ・事業モデル・事業戦略の立案、推進、収益モデルの確立 ・仮説設計からデータ分析に基づく解の考案/実行 ・プロモーション関連機能の企画と開発チームへの提案

    求められるスキル・人物像

    ■ 必須スキル/経験 以下すべての経験をお持ちの方 ・基本的なビジネスフレームワークの理解(3C、4P、SWOT、ロジックツリー) ・基本的なP/L管理の経験 ・基本的なデータ分析の経験(相関係数、単回帰分析、統計の基礎知識) ・開発チームへの機能提案やフィードバックの経験 ・無形商材の事業開発の経験 ・従来のやり方に固執せず、新しいものを取り入れるという感覚をお持ちの方 ・常にユーザーの立場にたって物事を考えられる方 ・ECプラットフォームで事業を成長させた経験 ・経営戦略の策定やマーケティング(市場分析)の経験 ・売上計画や予算組みも含めた事業の全体像を設計した経験 ・ゼロイチで1人で事業を立ち上げ、成長軌道に乗せた経験 ・チームビルディングの経験(20人程度) ・基本的なピープルマネジメントのスキル ・SQLによるデータ抽出

    勤務地・給与・その他情報

    給与・勤務地・その他情報 給与・勤務地・その他情報

    想定年収、待遇・福利厚生、選考プロセス
    などを確認するには会員登録が必要です

    Googleで会員登録 メールアドレスで会員登録

    利用規約 および レバテックID利用規約 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、同意いただける場合は上記ボタンをクリックしてください。

    このPJ・案件で使われている技術

    コミュニケーションツール
    • Slack

    事業内容の詳細

    note株式会社は、メディアプラットフォーム『note』を展開しているベンチャー企業です。 『note』は、1日あたりの記事投稿数が3万を超え、クリエイターの活躍の場として急成長しています。

    「創作」に専念できるプラットフォームをつくるにあたり、書き続けたくなる仕組み、読みたい記事にすぐ出会える仕組みづくりなど解決するべき課題がたくさんあります。一緒にこれからの課題を解決してくれる方を募集しています。