事業概要
株式会社カオナビは、経営者が行う人事配置などの人事マネジメントに役立つプラットフォームを開発・提供し、クライアントの業務効率化や向上などをサポートしておりマネジメントに関する多種多様な課題解決に貢献しています。HRテクノロジーの分野で高い評価を得ている企業です。 当社が開発・提供している「カオナビ」は、クラウド上に社員の顔写真を並べたデータベースを構築することにより、直感的な人材マネジメントを可能にした人材管理ツールです。 人材データベースのほか人事評価やシステム連携などの機能により、人事だけでなく一般管理職や経営陣も共有で使用できます。 インターネットやゲーム、教育、食品、医療、アパレル、不動産など、さまざまな業界での導入実績があります。
仕事内容
自社サービスのクラウド型タレントマネジメントシステム『カオナビ』において、新機能開発やリファクタリング、新しい技術の導入など様々な業務をサーバーサイドエンジニアとしてご担当いただきます。 またSRE (Site Reliability Engineering) グループと連携しシステム全体のパフォーマンスの向上施策を企画実施、QA (Quality Assurance) グループと連携し成長可能なアプリケーションとしてコードの品質を維持しつつスピードをもった開発を行っていただきます。
【具体的な仕事内容】 ・サーバーサイドのアプリケーション開発 ・データベース設計 ・開発、運用補助ツールの設計・開発 ・メンバーの育成
【仕事の特色】 企画立案に携わるチームが仕様書を作成し、それに基づいてエンジニアが設計と実装を行います。それぞれの案件はRedmineで管理されており、チケットドリブンで流れていきます。一部Jiraでの管理も行っております。また、レビューはGitLabを用いて行っております。 ※インフラ周りの運用に関してはSREグループが、品質保証に関してはQAグループがそれぞれ実施するのでサーバーサイドエンジニアとして開発に専念できる環境となっております。
開発体制
現場で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
フレームワーク |
|
プロジェクト管理 |
|
必須スキル・経験
・LAMP環境でのWebアプリケーションサービスの設計・開発経験 ・Git/GitHub/GitLabを利用したチームでの開発経験 ・品質を考慮した開発経験
歓迎スキル・経験
・Web標準規格・仕様に関する知識 ・BEM/SMACSSなどのメソッドを使ったCSS設計経験 ・iOS、Android などの ネイティブアプリケーションの開発経験 ・CI (継続的インテグレーション) の経験 ・大規模サービスの開発運用保守経験 ・自社サービスの開発運用保守経験 ・アーキテクチャの選定や実装、運用経験 ・PHPUnitなどユニットテストフレームワークの実務経験 ・Laravelを用いた開発の実務経験 ・Webアプリケーションにおけるセキュリティ対策の経験 ・複数人チームでのTechLeadの経験 ・フレームワークやライブラリの問題を解決する知識・経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・大規模サービスにおける負荷を考慮した設計および実装経験 ・Golangを利用した開発経験
勤務地・その他情報
勤務地 | <本社>東京都港区虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア 15F・16F
※オフィス/自宅/カフェ等 勤務場所は自由に選択することが可能です。 最寄駅:東京メトロ銀座線 虎ノ門 |
---|---|
アクセス | ・東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」地下直結より徒歩1分 ・東京メトロ丸ノ内線/日比谷線/千代田線「霞ヶ関駅」A12番出口より徒歩4分 ・東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」地下直結より徒歩6分 ・都営地下鉄三田線「内幸町駅」A3番出口より徒歩6分 |
勤務時間 | ■勤務形態:フルフレックスタイム制 ■休憩時間:1:00 |
年収 |
360 - 1000万円 ■給与形態:年俸 ■賞与:年2回 ■基本給:220,000円~840,000円 ■月給:250,000円~840,000円 ■固定残業有無:あり ・固定残業時間:20時間 ・固定残業額:30,000円~80,000円 ■備考:年俸を12分割して月次で支給 |
雇用形態 | 正社員 |
職種 |
|
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、カオナビ休暇3日間(通年)、年末年始休暇、慶弔休暇 ※年間休日120日以上 |
服装 | 私服 |
待遇・福利厚生 | ■スーパーフレックスタイム フレックスタイム内であればコアタイム無しで自由に働けます。自己研鑽のための通学や、子供の送り迎えなどと両立し、あなたらしいワークスタイルを実現できます。 ※1日あたり最低労働時間4H~、月間所定労働時間あり ■働く場所を選択できる ライフスタイルや気分に合わせて、働く場所(オフィス/自宅)を自由に選択することが可能です。オフィスは、心地よく働くことができ、自分の居場所だと感じてもらえるような環境の実現を目指しています。 ■スイッチワーク 家事や育児などにより、まとまった業務時間を確保できない場合、スイッチのようにON/OFFを切り替え、時間を柔軟に組み合わせて働くことが可能です。 ■兼業推奨 会社の仕事以外にもやりたいことがある人を応援します。異なるフィールドでの経験がカオナビでの活躍にもつながると私たちは考えています。 ※リモート勤務:可/在宅と出社を組み合わせた「ハイブリッド勤務」を導入しています。 ※副業:推奨 ※保険制度:各種社会保険完備 |
採用予定人数 | 2人 |
選考プロセス | [1]書類選考 [2]1次面接(現場) [3]2次面接(現場部長クラス、CTO) [4]内定 ※面接回数は変動する場合がございます。 ※面接可能日時:平日9時~18時開始、土日祝不可 上記時間内での調整が難しい場合はご相談ください。 ※内定までの所要日数:平均2週間~1ヶ月程度 ※オンライン面接:可 ※面接回数:2回 |
転職後の試用期間 | 3ヶ月 |