ディップ株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | 【コボットシリーズ - DXサービス - 】開発PM

ディップ株式会社の求人画像1
ディップ株式会社の求人画像2
ディップ株式会社の求人画像3
マッチ率

【コボットシリーズ - DXサービス - 】開発PM

17日前 更新

プロジェクトマネージャー

東京都(四ツ谷駅)

500-750万円

自社サービスありリモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的上場企業女性エンジニアが活躍中

事業概要

<企業理念とビジョン> ディップ株式会社は、「私たちdipは夢とアイデアと情熱で社会を改善する存在となる」という企業理念のもと、”Labor force solution company”をビジョンに掲げ、 人材サービスとDXサービスの提供を通して、 労働市場における諸課題を解決し、 誰もが働く喜びと幸せを感じられる社会の実現を目指しています。

仕事内容

■募集背景と概要 プロダクト開発体制の強化を進めるためエンジニアリングのバックグラウンドを活かし、 開発ディレクションをリードできる人材を募集しています。 ユーザーにとって圧倒的に使いやすいサービスを目指し、プロダクト改善と新規機能開発を推進しています。エンジニア・デザイナー・インフラと連携し、事業とユーザー双方の価値最大化を実現するポジションです。

■担当するプロダクト 「採用ページコボット」 日本最大級のアルバイト・パート求人掲載サイト「バイトル」のノウハウを活かした、採用ホームページ制作サービスです。求人情報が集約されている多数のアグリゲーションサービスと連携し、幅広く情報発信ができることに加え、動画や仕事体験・職場見学など独自の機能を搭載した求人原稿により、求職者と企業のマッチング率を高めます。

■具体的な業務内容 ・機能要求・要件定義〜リリースまでのディレクション ・エンジニア・デザイナー・インフラチームとの仕様調整 ・ステークホルダーからのフィードバック整理と改善提案 ・仕様書・ドキュメント作成 ・テスト設計・検証〜リリース管理 ・プロジェクト進行管理(WBS、進捗確認、課題解決)

■期待する成果 ・安定した開発進行とプロダクトの品質向上 ・ユーザー目線での機能改善提案と実装完了

求められるスキル・人物像

<求める経験・スキル> ※以下全てのご経験を有する方 ・プロダクト開発のPM・ディレクター経験(2年以上) ・機能要求・要件の作成〜受入・リリースまで完結できる方 ・ソフトウェアエンジニアの経験(言語不問・年数不問) ・エンジニア・デザイナー・インフラとの実務コミュニケーション経験

<歓迎スキル・経験> ・テスト設計・実施経験 ・AWSリソースを利用したシステム開発経験 ・社内外ステークホルダーとの調整・折衝経験 ・求人広告プロダクト・ATSプロダクトの開発経験 ・システム構成図やAPIドキュメントの読解力

<求める人物像> ・ユーザーと事業のバランスを意識できる方 ・圧倒的な使いやすさへのこだわりを持てる方 ・冷静に優先度を判断し、提案・実行できる方 ・新しいサービスやツールへの関心が高く、手を動かして試せる方 ・自分で仕事を設計し、合意形成をリードできる方 ・時間にとらわれず、目の前のミッションにコミットできる方 ・進んで責任を取りに行ける方、自走できる方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■使用している技術 ・言語:Typescript ・フロントエンド:React、Next.js、Sass ・バックエンド:Nodejs、Nest.js ・CICD:GithubActions ・インフラ:AWS(ECS,DynamoDBなど)、Bigquery、Terraform ■仕事の魅力 プロダクト ・ユーザー目線×事業成長を重視した開発体制 ・圧倒的な使いやすさを追求し、細部までこだわるカルチャー ■仕事の魅力 環境 エンジニア・デザイナー・インフラ・事業部門がフラットにつながる環境 新しい技術・ツールの導入も積極的に行うオープンな風土 ■仕事の魅力 一緒に働く人 ・エンジニア出身のディレクターも在籍 ・新しいことに前向きなメンバーが多く、意見が出しやすい ■仕事環境 ・テレワーク制度(週2日程度)、フレックスタイム制度(コアタイム11:00-15:00)の利用が可能です。 ・コミュニケーション自体は全社で導入されているSlack、GoogleMeet、Zoom等を活用し連携をとっています。

このPJ・案件で使われている技術

支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

得られる経験・キャリアパス

■得られる経験 ・開発ディレクターとPdMの役割をハイブリッドで経験できる ・エンジニアバックグラウンドを活かした仕様調整・課題解決ができる ・事業成長に直結するプロダクト開発に携われる ・裁量大きめで、提案〜実行までスピーディーに動かせる

この企業の他の求人

同じ職種の求人