NX情報システム株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | 日本通運の中核事業を支える倉庫管理システムの導入プロジェクト推進(自社内勤務/在宅有)

NX情報システム株式会社の求人画像1
NX情報システム株式会社の求人画像2
NX情報システム株式会社の求人画像3
マッチ率

日本通運の中核事業を支える倉庫管理システムの導入プロジェクト推進(自社内勤務/在宅有)

28日前 更新

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都(秋葉原駅)

500-658万円

JavaAWS

自社サービスありリモートワーク可服装自由オンライン選考可フレックス制度あり残業月20時間未満女性エンジニアが活躍中

事業概要

NX情報システムは、物流大手である「日本通運株式会社」のIT部門が独立し、設立されたIT戦略企業です。 NXグループ唯一のIT企業であり、「日本通運株式会社」をはじめとするNXグループ全体をITのプロフェッショナルとして、支えています。

■アプリケーション ・システム開発 ・システム運用 ・Webサイトの企画・設計・制作・構築・運用 ■ITインフラ ・「新日通クラウド」の構築・運用・保守 ・ネットワーク環境の設計・導入・運用 ・デバイスの調達・管理 ■ユーザーサポート ・IT全般に関わる問合せ対応

仕事内容

■概要 ・日本通運株式会社の倉庫で利用される倉庫管理システムや周辺システムの導入プロジェクトの推進、およびマネジメント業務(メンバーコントロール、業務フォローなど) ※上流工程中心(開発製造工程は行いません)

■詳細 倉庫の荷主様や倉庫ユーザー(日本通運担当者)とコミュニケーションを取りながら、ITシステム開発に関わる範囲のプロジェクトをマネジメントします。プロジェクトマネージャーの立場になる場合もあれば、配下のメンバーにプロジェクトを任せてフォローに回っていただく場合もあります。 上流工程(提案、要件定義、システムテスト、導入支援)については、ご自身で実施いただく案件もございます。

<プロジェクト事例> ・新規導入(荷主様のニーズに即した物流サービス実現(システムへの落とし込み)) ・業務効率化に向けた既存システムの機能強化、オペレーション改善 ※開発は社内の別チームや外部ベンダーに委託

求められるスキル・人物像

■必須スキル ※いずれも必須 ・プログラミングのご経験(目安:実務経験3年程度)  ※言語不問 ・システム開発のプロジェクトリーダーのご経験(目安:5年程度)  ※主担当としてプロジェクト推進とメンバーコントロールの両方を経験されている方 ・出張や休日出勤のご対応が可能な方  ※国内出張は月1~2回程度、休日出勤は年2回程度を想定

■歓迎スキル ・倉庫管理システムの開発または運用保守経験 ・英語でのコミュニケーションが取れる方(ビジネスメールの読み書き等) ・物流技術管理士の資格を保有されている方

■求める人物像 ・関係各所と積極的にコミュニケーションが取れる方 ・当事者意識を持って推進いただける方 ※物流業界知識があれば活かしていただけますが、必須ではありません

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約 および レバテックID利用規約 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、同意いただける場合は上記ボタンをクリックしてください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■配属:第3アプリケーションマネジメント部

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
Java
データベース
Oracle
クラウド
AWS
支給PC
Windows

得られる経験・キャリアパス

■当ポジションの魅力 様々な業種の荷主様や国内外の倉庫現場、ユーザーと関わることができ、プロジェクトごとに新鮮に取り組んでいただける環境です。 要件が定まっていない段階から参画し、お客様の課題や希望をシステムに落とし込み、解決に繋げていくやりがいを感じていただける環境です。

また、ユーザーである日本通運担当者と協力し、AIや自動機等の新たなテクノロジーを活用するなど、チャレンジできるプロジェクトもあります。

この企業の他の求人

同じ職種の求人