NX情報システム株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | 日本通運の輸送業務を支える モバイルデバイス企画・運用担当【自社内勤務/在宅有】

NX情報システム株式会社の求人画像1
NX情報システム株式会社の求人画像2
NX情報システム株式会社の求人画像3
マッチ率

日本通運の輸送業務を支える モバイルデバイス企画・運用担当【自社内勤務/在宅有】

22日前 更新

インフラエンジニア、社内SE

東京都

496-743万円

自社サービスありリモートワーク可服装自由オンライン選考可フレックス制度あり残業月20時間未満女性エンジニアが活躍中

事業概要

NX情報システムは、物流大手である「日本通運株式会社」のIT部門が独立し、設立されたIT戦略企業です。 NXグループ唯一のIT企業であり、「日本通運株式会社」をはじめとするNXグループ全体をITのプロフェッショナルとして、支えています。

仕事内容

■概要 日本通運のトラック輸送時の車両運行管理等で必要となるデバイスの企画設計・運用およびモバイルデバイス管理(AndroidOS・MDM)

■詳細 ご経験や希望に沿って、業務概要に基づく職務に携わって頂きます。

・お客様の新規サービス利用に伴う社内運用設計(お客様へのヒアリング、要件整理など) ・新機種代替に伴うスケジュール策定・実施(2~3年毎・約2万台)  ※計画立案がメインで、キッティングやデリバリは外部/他部門にて対応 ・新機種やOSバージョンアップに伴う動作検証・運用検討 ・作業端末(AndroidOS)の選定および構成決定 ・端末利用やMDMの運用設計・テクニカル対応(障害時の対応指示、2次対応など) ・非定常的なネットワーク帯域監視・調査、考察を交えたレポーティング ・ベンダー(通信キャリア)コントロール

※従事すべき業務の変更の範囲:会社内での全ての業務

求められるスキル・人物像

■必須スキル ・情シス/コーポレートエンジニア/コーポレートIT/社内SEの実務経験(3年以上)

■歓迎スキル/経験 ・MDM(AirWatch、CLOMO)の構築、運用経験 ・AndroidOS、WindowsOSのテクニカルサポート業務経験 ・ネットワーク基礎知識と用語の理解 ・Microsoft 365の知識

■求める人物像 ・チームを巻き込んで業務を推進出来る方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■配属:第2アプリケーションマネジメント部

このPJ・案件で使われている技術

サーバー・OS
AndroidWindows
支給PC
Windows

得られる経験・キャリアパス

■キャリアパス モバイルデバイスの集中管理のための設定や運用設計を一通り経験できます。 また、日本通運では2025年にかけて、通常業務ではPCを用いない従業員(倉庫作業員やトラックドライバー等)にもPCを配布することで、デジタル化・DXの促進を掲げており、日本通運で日々業務に従事される方の利便性・効率化への貢献や、規模が大きいことによる達成感も感じられる環境です。

この企業の他の求人

同じ職種の求人