NX情報システム株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | NXグループのコミュニケーション基盤の企画設計~運用(サブリーダー) 【プライム案件100%/自社内勤務/リモート勤務有】

NX情報システム株式会社の求人画像1
NX情報システム株式会社の求人画像2
NX情報システム株式会社の求人画像3
マッチ率

NXグループのコミュニケーション基盤の企画設計~運用(サブリーダー) 【プライム案件100%/自社内勤務/リモート勤務有】

3日前 更新

社内SE

東京都

400-570万円

HTMLASP.NET

自社サービスありリモートワーク可服装自由オンライン選考可フレックス制度あり残業月20時間未満女性エンジニアが活躍中

事業概要

NX情報システムは、物流大手である「日本通運株式会社」のIT部門が独立し、設立されたIT戦略企業です。 NXグループ唯一のIT企業であり、「日本通運株式会社」をはじめとするNXグループ全体をITのプロフェッショナルとして、支えています。

仕事内容

当社は、日本通運株式会社およびNXグループ各社へ各種Microsoft365のコミュニケーション基盤を提供しており、Office365、Azure、AD、Exchange、Teams、Power Platform等のコラボレーションアプリの企画・設計・構築・運用業務お任せ致します。

様々なチームと協力しながら、ビジネスの成長に貢献する重要なポジションです。

■具体的な業務 ・社内業務で利用されるOffice365、Azure、AD、Exchange、Teams、Power Platformといったコラボレーションアプリの企画・設計・構築・運用業務  (例:問い合わせ対応 / 障害対応 / ナレッジ管理 / 新機能の検証・展開 / 利活用推進 / それに関わる管理業務 ) ・上記システムに関するサービス改善やコスト削減の企画・設計・実行 ・管理業務、調整業務  (例:他部署との調整業務、発注・予算管理、ベンダー管理、工数管理など)

■案件事例 ・国内外グループ会社全般のNXテナントへの統合 ・運用業務の整備・効率化

※従事すべき業務の変更の範囲:会社内での全ての業務

求められるスキル・人物像

■必須要件(以下1~2年以上)  Microsoft系アプリケーション ( Office 365 / Exchange / SharePoint / Windows Server / Power Platform 等) の企画、設計、構築、運用・何らかの社内システムの運用業務経験

■歓迎スキル/経験 ・Microsoftプロダクト(ActiveDirectory、AzureActiveDirectory、Office 365、オンプレミスサーバ) 運用のご経験

■求める人物像 的確な報告・連絡・相談を行い、様々なグループ会社社員との折衝を抵抗なく自ら進んでコミュニケーションが取れる方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■配属:システムオペレーション部

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
HTML
フレームワーク・ライブラリ
ASP.NET
クラウド
Microsoft AzureShell
支給PC
Windows

得られる経験・キャリアパス

■ポジションの魅力 NXグループは、国内約2,000拠点、海外733拠点からグローバルロジスティクスを展開しています。 多種多様な物流ニーズに対し、幅広いソリューションを提供することで、人々の生活やお客様の企業価値を支える社会インフラの一端を担っています。

その中で、私たちNX情報システムは、NXグループをITのプロフェッショナルとして支えるグループ唯一のIT企業です。 ビジネスに直結した企画・提案や大型プロジェクトの企画構築、支店/事業所への展開から稼働後のシステム運用保守まで、幅広い分野を担っています。

・国内外含めて約70,000名以上のユーザーが利用する世界でも有数な規模のITシステムを管理でき、最新のIT技術動向をキャッチアップしながら、ITシステムの運用に携わることができます ・自ら業務課題を把握しその課題解決の提案、推進をすることができます ・様々なビジネス要求に応えるため、ITシステムを活用した提案、導入ができます

■キャリアパス 運用業務からスタートして頂き、企画・設計・構築業務を経験。業務に慣れてきたら他チーム業務(社内インフラ、開発等)に携わることも可能です。

■ライフワークバランス 全社での平均残業時間は約14時間。 女性だけでなく、男性の育児休暇取得の実績も年々増えてきており、男女ともに働きやすい会社です(男女ともに職場復帰率は100%)。

この企業の他の求人

同じ職種の求人