会社概要
株式会社アルチザネットワークスは、1990年12月に設立された、東証スタンダード上場の通信機器メーカーです。 次世代携帯電話向け(5G)をはじめとした通信回線をテストする通信計測機を開発・販売しています。
主に、モバイル・ネットワーク・テストサービスの3つを柱として生活インフラである無線通信を支援。携帯基地局の開発・販売企業や通信キャリアを顧客とし、テスト環境の構築からシナリオ作成、自動化、評価の請負まで一気通貫で提供しています。
当社の強みは、専門性の高い携帯基地局の性能評価システムを開発していること。ニッチな業界のため競合他社は世界でも数少なく、展開製品はオンリーワンです。 また、次世代移動体通信インフラの開発を支援する最先端の通信技術を有するエキスパート集団であることも強み。顧客の要求レベルに応じて、ライフサイクルや環境・安全に配慮した製品を提供しています。
この強みを武器に、通信機器の設計、開発、製造および関連サービス(修理・保守)を対象に、品質・環境・労働安全衛生におけるマネジメントシステムの認証を取得(※)。売上高は、45億4,200万円を記録しています(2022年7月期:連結)。
※調査機関:インターテック・サーティフィケーション株式会社 品質マネジメントシステムISO 9001 認証取得:初回登録2015年7月2日 環境マネジメントシステムISO 14001 認証取得:初回登録2017年7月4日 労働安全衛生マネジメントシステムISO 45001 認証取得:初回登録2017年7月4日
会社の魅力
アルチザネットワークスで働く魅力は、裁量を持って活躍できる環境で、エンジニアとしてキャリアを積めることです。
当社は、ベンチャーマインドを持ち続ける少数精鋭組織です。 自社製品・サービスはスピード重視で開発。より良い方法やアイデアは、年齢やキャリアを問わず積極的に受け入れています。
また、スキルアップできる環境があることも特徴の一つです。 当社では、チームで上流⼯程の仕様検討からテストまで、ワンストップで開発を行っています。開発プロセス内に、先輩社員から設計やコーディングのレクチャー・フィードバックを受ける機会を組み込んでおり、エンジニア同士は切磋琢磨しながら成長していけます。 さらに、最先端の通信系サービスをお客さまとともに開発できることは、エンジニアにとって大きな醍醐味となるでしょう。
会社の展望
アルチザネットワークスのビジョンは、「RAN-TSP No.1」です。 既存ビジネスの成長に加えて新しいビジネスを開拓していきます。
今後は、ビジョン達成に向け、以下の5つのプロジェクトを推進していく方針です。 (1)5G基地局テストシステム『DuoSIM-5G』の海外展開 (2)vRAN向け製品の展開 (3)ベトナム開発拠点の設立 (4)Beyond 5Gおよび6Gに向けた研究開発 (5)SDGsへの取り組み強化」に取り組んでいきたいと考えています。
このような展開を行うにあたり、エンジニア組織拡大のため新しいメンバーを募集中。自分のアイデアを活かし、組織や仕組みづくりに携わっていくことを期待しています。最先端の技術を活用した通信プロダクトづくりに携わりつつ、組織を牽引したい方は、ぜひご応募ください。
事業内容
▼次世代通信インフラ整備に関連する事業
携帯基地局の性能を評価するシステムの開発・販売や、通信事業者や通信機器メーカー向けのテストソリューションの提供、提案型受託開発などを行っています。
株式会社アルチザネットワークスからスカウトが届くか、
診断してみませんか?
株式会社アルチザネットワークスの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!


勤務地・その他情報
会社名 | 株式会社アルチザネットワークス |
---|---|
従業員数 | 189人 |
業種 |
|
本社所在地 |
東京都立川市曙町2丁目36番2号 ファーレ立川センタースクエア |
代表者 | 床次 隆志 |
設立年月 | 1990年12月 |
資本金 | 13億5,935万円 |
株式公開 / 証券取引所 | 東証スタンダード |
URL | https://www.artiza.co.jp/ |
株式会社アルチザネットワークスからスカウトが届くか、
診断してみませんか?
株式会社アルチザネットワークスの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!

