日本成長投資アライアンス株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | 【社内SE 残業少なめ・虎ノ門駅直結】 ITで事業運営を支える仕事

日本成長投資アライアンス株式会社の求人画像1
マッチ率

【社内SE 残業少なめ・虎ノ門駅直結】 ITで事業運営を支える仕事

2025/3/13 更新

社内SE、システム管理者

東京都(虎ノ門駅)

500-700万円

服装自由オンライン選考可残業月20時間未満

事業概要

■当社の特徴:日本たばこ産業株式会社(JT)、株式会社博報堂をアライアンス・パートナー企業として有することがユニークな点です。パートナー企業の経営力(人材、ネットワークなど)を運営するファンド投資先の中堅企業に提供し、投資先企業の成長を加速させる仕組みがあります。

■当社の魅力:プライベート・エクイティ・ファンドの中でも、JT、博報堂といった大企業と提携することで、投資先や投資先候補からの信頼を得ることができています。また、これまでの投資実績から業界をリードする国内外の投資家様からのご信任をいただいています。アライアンスパートナーの存在に加え、規律を持ちつつも新しいチャレンジをする「冷静な頭」と「熱いハート」を持ったメンバーが揃い、日本の中堅・中小企業への投資を推進しています。

仕事内容

本ポジションは、チームの出力最大化及び事業基盤の強化のためにITの面から事業をサポートする役割となります。
・具体的には、ネットワークやセキュリティといったインフラ周りの管理から、PCやモバイルデバイスなどのIT機器の導入・運用、さらには社内ホームページの管理や業務用アプリケーションの開発・メンテナンスまで、幅広くお任せします。 ・上記に加え、投資先企業に対して同様の支援業務を行う機会がございます。弊社の投資先企業は食品会社からSaaS系企業まで(過去にはFrancfranc等)、様々な業種にわたって計15社程度あり、ご経験や専門性を活かして幅広くご活躍いただける可能性がございます。

求められるスキル・人物像

【必須】システム開発経験(目安2~3年以上)
・ヘルプデスク業務や上流工程のみではなく、手を動かし開発を行った経験がある方を求めています。開発規模/使用言語は問いません。 ・小規模開発(例:kintoneのJavaScriptカスタマイズ、Google APIを使ったツール作成など)を内製するケースが多いため、スクリプトやアプリの改修を柔軟に行える方が理想です。

【歓迎/人物像】
・ユーザー視点を大切にできる方(業務ユーザーと粘り強くコミュニケーションを取りながら、最適解を模索できる方) ・ITを活用した業務改善に意欲的な方(新しい知識を吸収する意欲がある方。課題に対して改善案を提案・実行できる方を歓迎) ・SIerや開発ベンダーで培ったコーディングスキルを、より事業に近い環境で活かしたい方

【歓迎/人物像】 ・ユーザー視点を大切にできる方(業務ユーザーと粘り強くコミュニケーションを取りながら、最適解を模索できる方) ・ITを活用して業務改善を推進できる方(新しい知識を吸収する意欲がある方。課題に対して改善案を提案・実行できる方を歓迎)

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

[組織の特徴] 仕事に集中しやすい環境: ・個人の裁量が大きく、自分のペースで仕事を進めることができます。 ・結果を重視する風土で、効率的に成果を出すことが評価されます。 フラットな組織構造: ・少人数の組織ならではの、フラットでオープンなコミュニケーションが特徴です。 ・上司と部下の垣根が低く、気軽に相談や提案ができる環境です。 [教育・研修制度] OJTを中心とした育成方針: ・先輩社員が、マンツーマンで業務の進め方をサポートします。 ・自主的に学ぶ姿勢が大切で、自ら課題を見つけ、解決策を考える力が養えます。

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
HTMLJavaScript
フレームワーク・ライブラリ
WordPress
支給PC
Windows

得られる経験・キャリアパス

[弊社で得られる経験] 幅広い業務への関与: ・会社の拡大に伴うインフラ整備など、幅広い業務に携われます。 ・コンプライアンス体制のさらなる強化に向けて、セキュリティ対策やデータ管理の仕組みづくりに挑戦できます。

成長企業ならではのダイナミズム: ・30名程度の組織ならではの、スピード感のある意思決定と実行を経験できます。 ・少数精鋭のチームで、一人ひとりの裁量が大きく、成長機会も豊富です。 ・会社の成長フェーズに合わせて、システムや業務プロセスを柔軟に進化させていく面白さがあります。 ・社内の様々な部署と連携し、ニーズを汲み取りながらシステムを改善していく経験が積めます。

同じ職種の求人